極めて深刻で稀な震災級地震雲が出現
03/13 03:05 27.3N 127.1E 140k M5.4 沖縄本島近海
03/13 03:10 35.8N 137.4E 10k M3.3 長野県南部
03/13 08:23 34.5N 135.5E 10k M2.7 大阪府南部
03/13 08:28 35.8N 137.5E 10k M3.1 長野県南部
03/13 12:13 36.1N 139.9E 50k M5.1 茨城県南部/震度4
03/13 18:39 34.3N 139.1E 浅い M3.2 新島・神津島近海/震度3
03/13 21:04 35.5N 136.0E 10k M4.1 福井県嶺南地方/震度3
 ・・・下記データの全て日本時間・・・
03/13 08:41:30 26.34N 110.64W 10.0 6.4M A メキシコ西沖のカリフォルニア湾


▲03/13 12:13 36.1N 139.9E 50k M5.1 茨城県南部
[震度が観測された地域]
 震度4
  茨城県南部 栃木県南部 群馬県南部 埼玉県北部 埼玉県南部
[震度が観測された市町村]
 震度4
  岩井市 関城町 明野町 茨城協和町 宇都宮市 栃木市 佐野市 
  南河内町 上河内町 栃木二宮町 益子町 岩舟町 高根沢町 
  葛生町 邑楽町 久喜市 大利根町 宮代町
[震度が観測された観測点]
 震度4
  岩井市役所* 関城町舟生 明野町海老ヶ島* 茨城協和町門井* 
  宇都宮市明保野町 栃木市旭町 佐野市高砂町* 南河内町田中* 
  上河内町中里* 栃木二宮町石島* 益子町益子 岩舟町静* 
  高根沢町石末* 葛生町中央* 邑楽町中野* 久喜市下早見 
  大利根町北下新井* 宮代町中央*
―――――――――[地震加速度情報の画像ページ]

 13日の正午過ぎ、茨城県南部M5.1/震度4が発生。ハッキリとしないが、この地震がANS観測網で10日から報告されている、多摩市のコンパス異常(最大7度変動)の結果であるかもしれない。しかし依然、異常が継続中とのこと。
 前兆掲示板には、兵庫県西宮市のKS氏より本日未明のナマズ暴れが報告されている。水面に跳ねたようだということから要警戒だと思う。

 本日、ルフラン氏から大変な地震雲が出現したらしいとのメール着信。東海アマの岩瀬氏のサイトで、千葉の鹿嶋氏からのレポート紹介。掲示板には、同一地震雲と思われる他の読者による画像もあった。
 『「14日、7時40分、たった今、元地震雲研会長、鹿島実氏から緊急電話、7時前に、過去有数の長大な帯雲を確認、M6〜7プラス、房総沖〜北海道東方(日本海溝西側のライン)、数日中の解放の疑い。久々の本格的地震雲。」(更新情報) 「★14日6時、大田区のKさんより  今朝の雲ですが朝日が昇る直前(6時前)方向は東です。左端は見えませんでしたが右端は私の視界の範囲内で切れていました。」(掲示板)』

 画像からは明らかに震災級、どうもM6超以上は確実と見える。一応、ひまわり画像を確認してみたところ、これがそうかは不明だが、関東付近の南方面海域に滞空するシャープネスで長大な雲が映っている。この画像からの指向方位は大体、北東方面を向いているように思われる。
 私が普段から主張しているように、地震雲(帯や断層状)はその規模が大きいほどに震源も遠い傾向にあるということ。恐らくは帯雲の角度からいっても、アリューシャン列島とかアラスカ方面などが疑わしい。もっと東寄りならば、シアトルやサンフランシスコなどの北米西海岸?など。逆方位は、インドネシアのボルネオ島付近方面などが疑わしい。
 発生は24時間内に結果があることが多く、大抵の場合は48H内で地震がある。延びて18日の満月トリガーということもある(19時35分ピーク)。
 確かに深刻で、稀な地震雲であるといえる。