道東/色丹島方面? M5疑いの地震雲が出現!
01/21 06:07 34.2N 135.2E 10k M3.3 和歌山県北部 
01/21 08:02 31.8N 140.5E 33k 4.3M B 伊豆諸島中部(世界版) 
01/21 12:01 42.2N 142.9E 60k M3.9 北海道南部の日高支庁東部
01/21 13:19 36.4N 141.0E 40k M5.0 茨城県沖/震度3
01/21 15:03 35.2N 135.6E 10k M3.2 京都府南部
01/21 18:03 34.2N 135.2E 10k M2.5 和歌山県北部
01/22 06:20 32.3N 130.4E 10k M3.1 熊本県天草芦北地方 
01/22 11:36 32.9N 130.9E 10k M2.7 熊本県熊本地方 
01/23 10:10 35.1N 132.7E 20k M3.0 島根県東部
01/23 13:35 29.3N 129.0E 20k M4.0 奄美大島近海 
01/23 14:12 33.8N 135.4E 30k M2.6 和歌山県南部 
01/23 21:42 33.9N 137.3E 50k M4.3 東海道沖
01/23 23:03 39.3N 141.3E 80k M3.6 岩手県内陸南部
 ・・・下記データの全て日本時間・・・
01/20 17:43:06 10.48S 160.74E 33.0 7.3M A ソロモン(修正)
01/21 11:46:49 13.65N 90.80W 33.0 6.5M A グアテマラ
01/22 11:06:36 18.89N 103.88W 33.0 7.8M A メキシコ南西部


◆◆1月23日(木)午後、空知支庁/砂川市より観測◆◆
 
 
 午後1時半頃、奈井江町付近上空に滞空する典型的な白帯雲を観測。掻き消え寸前であることに加え、全空に霞が掛かって地震雲の両端部位がハッキリと見え難いが、ほぼ両端共に山並みに達しているほどの規模。発生規模の推定はM4.7以上で、場合によってはM5.5超レベルであることもある。指向方位は、東付近/方位角85度−西付近/265度ライン。85度側は野付水道〜色丹水道方面−265度側は積丹岬〜中国天津方面。日没時まで、ほぼ繰り返し同方位ラインの断層状などが出現していたことから、規模が相当大きいのか、或いは複数連発の可能性がある。尚、白帯雲は深発傾向の印象があり、発生までの日数もかかるかもしれない。通常、長くとも2週間で結果がある筈。


 ここ数日の間、時間的に少し厳しく、
  その他の情報などについては難しいので、何卒ご了承下さい。