2001 11/27 01:49
Category : 日記
11/23 21:16 34.0N 132.8E 50k M3.6 愛媛県中予地方
11/24 06:07 37.3N 138.6E 20k M3.3 新潟県中越地方
11/24 11:10 42.6N 143.7E 100k M3.8 北海道南部の十勝沖
11/24 11:56 25.1N 125.4E 90k M5.2 宮古島近海/震度3
11/24 14:47 25.9N 122.2E 210k M5.1 台湾付近
11/24 15:01 35.9N 140.2E 70k M3.8 茨城県南部
11/25 01:29 33.2N 141.2E 60k M4.6 八丈島東方沖
11/25 05:22 37.1N 141.5E 40k M4.6 福島県沖
11/25 12:07 36.4N 138.1E 10k M2.8 長野県中部
11/25 23:32 23.1N 125.5E 10k M5.7 石垣島南方沖
11/23 08:24:50 16.24S 177.89E 33.0 6.2M A フィジー(日本時間)
11/24 05:43:01 36.37N 71.56E 89.2 5.9M A アフガニスタンと
タジキスタンの境(日本時間)
22日出現、西日本の広範囲で観測された長大な断層状雲の結果として、前回「ひまわり画像からのおおよその震源方位は、台湾〜スリランカ方面−アリューシャン〜アラスカ方面? そしてもう一方の太平洋側に向かうラインは、北米大陸の南部〜南米大陸の北部方面−中国方面?に見える。」(11/23 02:22 更新)と述べたが、早速その疑わしき方面での地震が発生している。24日の宮古島近海M5.2、台湾付近のM5.1 そして25日の石垣島南方沖M5.7。更には中国方面と見た方位の延長には、アフガニスタンとタジキスタンの境でM5.9も発生している。ただ何分にも正確な震源方位の観測情報が得られていないので、明確な特定は困難。
月の最遠とも相成った半月トリガー影響の地震もほぼ出尽くした印象。月の月齢トリガー・ピークは12月1日(05:49)満月。
こちらでは気温が上がり雪もすっかり解けていたのだが、26日の悪天候から急に吹雪いて、再び路面は真っ白。このまま根雪になる疑い。これといった地震雲は確認できない、そんな日々が続いている。
11/24 06:07 37.3N 138.6E 20k M3.3 新潟県中越地方
11/24 11:10 42.6N 143.7E 100k M3.8 北海道南部の十勝沖
11/24 11:56 25.1N 125.4E 90k M5.2 宮古島近海/震度3
11/24 14:47 25.9N 122.2E 210k M5.1 台湾付近
11/24 15:01 35.9N 140.2E 70k M3.8 茨城県南部
11/25 01:29 33.2N 141.2E 60k M4.6 八丈島東方沖
11/25 05:22 37.1N 141.5E 40k M4.6 福島県沖
11/25 12:07 36.4N 138.1E 10k M2.8 長野県中部
11/25 23:32 23.1N 125.5E 10k M5.7 石垣島南方沖
11/23 08:24:50 16.24S 177.89E 33.0 6.2M A フィジー(日本時間)
11/24 05:43:01 36.37N 71.56E 89.2 5.9M A アフガニスタンと
タジキスタンの境(日本時間)
22日出現、西日本の広範囲で観測された長大な断層状雲の結果として、前回「ひまわり画像からのおおよその震源方位は、台湾〜スリランカ方面−アリューシャン〜アラスカ方面? そしてもう一方の太平洋側に向かうラインは、北米大陸の南部〜南米大陸の北部方面−中国方面?に見える。」(11/23 02:22 更新)と述べたが、早速その疑わしき方面での地震が発生している。24日の宮古島近海M5.2、台湾付近のM5.1 そして25日の石垣島南方沖M5.7。更には中国方面と見た方位の延長には、アフガニスタンとタジキスタンの境でM5.9も発生している。ただ何分にも正確な震源方位の観測情報が得られていないので、明確な特定は困難。
月の最遠とも相成った半月トリガー影響の地震もほぼ出尽くした印象。月の月齢トリガー・ピークは12月1日(05:49)満月。
こちらでは気温が上がり雪もすっかり解けていたのだが、26日の悪天候から急に吹雪いて、再び路面は真っ白。このまま根雪になる疑い。これといった地震雲は確認できない、そんな日々が続いている。