現代史研究会5月例会のお知らせ
現代史研究会5月例会(第442回)のお知らせ

以下のとおり5月の例会を開催いたします。奮ってご参加下さい。

日 時:2006年5月20日(土)17:00〜20:00

場 所:青山学院大学 青山キャンパス 総研ビル3階 第11会議室

報告者:池邊 範子 氏(東京大学大学院)
コメント:福永 美和子 氏(東京大学)

論 題:フリッツ・バウアーと西ドイツの民主主義
要 旨:法律家フリッツ・バウアーは、「過去の克服」に貢献した人物として知ら れるが、本報告では、彼の真の目的が「基本法」に基づく民主主義の形成 にあった点に着目し、1950、60年代の西ドイツ史を新たに描き出す。
---------------------------------------------------------------------------

 *6月例会報告者は 芦部 彰 氏の予定です。詳細は追ってご連絡いたします。


  2005年度現代史研究会運営委員会
  〒214-8580 川崎市多摩区東三田2-1-1
  専修大学文学部 日暮美奈子
  E-mail: hgrsh@isc.senshu-u.ac.jp
  研究会HP: http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssmh/index.htm