2005 09/07 13:18
Category : 日記
第285回 スタッフ・セミナー
下記のとおり、明治大学スタッフ・セミナーを開催いたします。御多用のことと存じますが、何卒ご来臨賜りますようご案内申し上げます。
テーマ:『ヨーロッパ意識・国民意識・領邦愛国主義の展開』 - 啓蒙と改革の時代のドイツとヨーロッパ -
講 師:Walter Demel(ワルター・デーメル)
言 語:ドイツ語(通訳・姫岡とし子筑波大学教授)
日 時:2005年9月24日(土)15:00〜18:00
会 場:大学会館8F 第一会議室 ※JR御茶ノ水駅より徒歩5分
聴講無料・予約不要
国民国家の再検討と世界各地での地域統合・地域共同体の発展が課題として浮かび上がっている今日、様々な地域レベルのアイデンティティが複雑に絡み合いつつ発展を遂げた18世紀から19世紀初頭にかけてのドイツとヨーロッパを振り返ることの意義は大きいといえよう。
セミナー推進者:三宅 立(文学部教授)
お問い合わせ先:明治大学国際交流センター事務室
Tel:03-3296-4146
Email:cip@mics.meiji.ac.jp
下記のとおり、明治大学スタッフ・セミナーを開催いたします。御多用のことと存じますが、何卒ご来臨賜りますようご案内申し上げます。
テーマ:『ヨーロッパ意識・国民意識・領邦愛国主義の展開』 - 啓蒙と改革の時代のドイツとヨーロッパ -
講 師:Walter Demel(ワルター・デーメル)
言 語:ドイツ語(通訳・姫岡とし子筑波大学教授)
日 時:2005年9月24日(土)15:00〜18:00
会 場:大学会館8F 第一会議室 ※JR御茶ノ水駅より徒歩5分
聴講無料・予約不要
国民国家の再検討と世界各地での地域統合・地域共同体の発展が課題として浮かび上がっている今日、様々な地域レベルのアイデンティティが複雑に絡み合いつつ発展を遂げた18世紀から19世紀初頭にかけてのドイツとヨーロッパを振り返ることの意義は大きいといえよう。
セミナー推進者:三宅 立(文学部教授)
お問い合わせ先:明治大学国際交流センター事務室
Tel:03-3296-4146
Email:cip@mics.meiji.ac.jp