2010 05/19 20:35
Category : 日記
用事の帰り道で撮った写真をアップします♪
近所の造園業社の畑にてひと際目立つ木がありました。
その名は「ブラシの木」とも呼ばれるカリステモンです♪
姿がコップ洗いのブラシに似ているのでぴったりのネーミング(*^_^*)
私の住む町では丁度今頃の時期に花を咲かせるようです。
花はごく小さく緑色をしていて、赤く目立つのは花糸だそうです。
赤の他に白い品種もあります。トロピカルなイメージの植物です。
(近所のガーデンセンターの入り口花壇に咲いていました♪)
本当にコップ洗いのブラシにそっくりです♪

アップで撮っても迫力があります♪

写真を夢中で撮っていたら、
私の横を通り過ぎようとしたご婦人が足を止め
「そのお花、とっても綺麗ですよね!」
と、笑顔で声をかけていただきました。
同じものを見て感動できるのって凄く嬉しい~♪

■ブラシノキ(ウィキペディア)■
近所の造園業社の畑にてひと際目立つ木がありました。
その名は「ブラシの木」とも呼ばれるカリステモンです♪
姿がコップ洗いのブラシに似ているのでぴったりのネーミング(*^_^*)
私の住む町では丁度今頃の時期に花を咲かせるようです。
花はごく小さく緑色をしていて、赤く目立つのは花糸だそうです。
赤の他に白い品種もあります。トロピカルなイメージの植物です。
(近所のガーデンセンターの入り口花壇に咲いていました♪)
本当にコップ洗いのブラシにそっくりです♪

アップで撮っても迫力があります♪

写真を夢中で撮っていたら、
私の横を通り過ぎようとしたご婦人が足を止め
「そのお花、とっても綺麗ですよね!」
と、笑顔で声をかけていただきました。
同じものを見て感動できるのって凄く嬉しい~♪

■ブラシノキ(ウィキペディア)■