2003 07/01 21:46
Category : 日記
それなりに飲んでいたのですが、AM8:00にはしっかり起床して「仮面ライダー555」を見ました(笑)。前回の引きも秀逸でしたが、今回もまた面白かったです。そういえば今日は埼玉で劇場版の収録をやってるんだな、となんとなく思い出しました。
そのまま朝の番組を見たり、シャワーを浴びたりしていると、にむさんから電話があって、渋谷の様子を教えてくれました。電話の向こうに響く「オラオラオラオラオラオラオラァー」の叫び声に、思わず感嘆してしまいました(笑)。いや、ここにいなければきっと行っていたことでしょう(爆)。
AM10:30頃にチェックアウトして、ロビーで少しくつろいでいると、にむさんから儀式が終わったという連絡がありました。いっしょに参加していたP(A)さんも電話口でかなりのハイテンションでした(笑)。状況を聞き、少し羨ましく思いながらも、せっけんさんと一緒に天神に向かいました。とりあえず朝食をと、完全に二日酔いのせっけんさんが食べられるものということで、うどん屋さんに入り、私はざるうどんを、せっけんさんは冷麦を食べました。朝からそば・うどんの類だと汗をかきながら立ち食いを掻っ込むという印象だったのですが、座ってゆっくり食べられるなら、これは快適だなぁとしみじみ思いました。
地上に出て、MPインドウへ行き、すっかりご無沙汰だったI店長に挨拶をして(開口一番「野川さくらの追っかけか」と言われました/苦笑)、Mさんとダラダラしゃべって昼過ぎまで過ごしました。その間に「鉄コミュニケーション」のDVD・全6巻を購入。購入金額はナイショですが破格でした(笑)。また、店頭でかかっているサンプルに野川さくらのさくらMAGICという新曲が含まれていたので、せっけんさんと鑑賞。ちょっとポップなカンジの佳曲です。せっけんさんは残酷な天使のテーゼに似ていると言っていました。私はというと、そうは思わなかったのですが、確かに既存の、どこか聞き覚えのある曲に思えたことは否めない事実でした。
昼食を食べようと店を出て、店の正面のゲーセンへ(笑)。ここではコレをコンプリート。今度は1000円かけずに済ませました。
あらためて親富孝通りの鳥ZEN亭で昼食を摂って、なぜかマツヤレディスに向かいました。というか、マツヤレディスの中に、目的となるショップが入っているからです。正直、住んでいる頃には想像できない(というか、考えたくもない)事態です。
では、どんな事態になっていたかと申しますと、1フロアぶち抜きでGEESTOREというショップが入っているのですが、喩えていうならコスパとアニメイトを複合した、夢のようなダメショップです(苦笑)。もっとも、そこを目指している時点でダメ人間確定なワケですが…(爆)。
店内で昨日の面々はもちろんのこと、K(A)も発見したので、とりあえずヒザを見舞っておきました(笑)。
その後もブラブラと店内を見て回っているうちに時間となり、整理券の順に整列して、ガラスばりのイベントスペースに通されて、その場に座り込むことになります。参加者よりも外から覗いている人間の方が圧倒的に多いのがいかにも福岡らしいといえば福岡らしいです(苦笑)。
みすてぃっく放送部 トークショウサイン会 at GEESTORE福岡
ほどなく、野川さくらとやまけんが登場してトークショウが始まりました。ますはいつも通りの挨拶で始まり、みすてぃっく放送部についての話が始まるかと思いきや、脱線の連続でした(苦笑)。
具体的な順列はうろ覚えなのですが、福岡の街並みについて話をしていたかと思うと、路上で売られているうさぎの話になり、原作のP-ALPHA先生を野川さくらが「ぴーたん」と呼んでいることから話がおかしな方向に向かったりと、中田とスクープされた女優がエヴァンゲリオンのTシャツを着ていたとかで、みすてぃっく放送部のTシャツも欲しいと言えば、やまけんがポスターを指して、このイラストで。と言うと、「これじゃダメ」と容赦がありません(※これではハリウッド女優は着てくれないから、もっとオシャレなのを、と)。しまいには自分とやまけん、P-ALPHA先生の画力はほぼ同じくらいと言い出しました。いや、面白かったですけどね(苦笑)。
およそ40分程度のトークショウは思いのほか面白く、最後にCD発売関連の告知を行って、そのままサイン会に移行しました。その際、スタッフからの注意事項として、「時間の関係もあるので、お名前は入れられません。握手も禁止です」と言われました。
今回のサイン会は、GEESTOREで販売しているみすてぃっく放送部関連商品にサインを入れてもらえるということで、テレカかポスターのどちらかになるのですが、どちらかといえばテレカの方が多かったようです。
サイン会の進行の様子ですが、とにかく遅いです(笑)。話には聞いていたのですが、握手こそできないものの、かなりゆっくり話をする時間が持てるようです。サインなどはとうに書きおわっているのですがそこから延々話をすることが可能なのです。冒頭の「時間の都合」というのは、いったい何を指していたのでしょうか?(苦笑)
私は10番台前半くらいの順番でサイン会に臨みました。野川さくらの脇にやまけんが座っていて、その横に事務所社長のKさんがいましたので、挨拶がてら、渋谷の様子を報告したりしてみました(笑)。ちなみにやまけんのサインは2枚組テレカの台紙から1枚テレカを剥がして、その余白(黒地ですが)に白いペンでしてもらいました。テレカを戻すと隠れてしまうという寸法です(苦笑)。
さて、程なく私の番となりました。これにお願いと差し出したところ、野川さくらは片方のテレカが外された状態のテレカに怪訝そうな顔をしていました。
ここで、先程せっけんさんといっしょに聞いたサンプルCDの曲について話を振りましたが、曲名を“さくら物語”と間違える私(爆)。「さくらMAGICだよ」と手にしたペンで私の腕を小突きながら非難する野川さくらは可愛かったです。
それを謝りながら(今回は謝ってばかりです/苦笑)、曲の感想を伝えるととても喜んでくれました。というのも隣にいるやまけんをはじめ、スタッフは野川さくらが早く聞かせたいと事務所にサンプルCDを持ち込んだところ、誰も聞いてくれず、収録されていたほかの曲を聞きたがったというエピソードがあったらしいのです(笑)。それを野川さくらがやまけんに振って、ちょっとの間、3人で話していると、さすがに店のスタッフから「そろそろ…」と制止がかかると、「8月にはシングルのキャンペーンやるよ」と言われて、「がんばってね」と返し、手を振り続けて、退散しました。次の人が待ち遠しそうにしているのに、なおこちらに手を振ってくれるのは嬉しいのですが、ちょっと申し訳なかったです。
列を離れて、後ろの方に行くと、Aから「長すぎですよ(笑)」と突っ込まれました。今回は私もそう思いましたし、これなら、名入れしたほうがいいのにと思いました。
この時点で、PM3:00を少しまわったくらいの時間でしたので、参加していた方への挨拶もそこそこに空港へと向かいました。日曜日だというのに、PM4:30と妙に早い便の飛行機で東京へ帰る理由は、別にもっと遅い便が取れなかったというわけではなく、次の予定があるからなのです(爆)。
空港に到着したところで、辛子明太子(生)を5つと博多通りもんの500円を5つに3000円を1つ購入しました。3000円はD-ERIOLさんからの依頼で、500円はお土産です。
特にトラブルに見まわれることもなく飛行機に搭乗、離陸の途中からグッスリ眠って、最初に目を覚ました時には着陸体制に入ろうとしていました(苦笑)。
若干の遅れはありましたが、次の予定に大きな影響は出ない程度の時間に羽田空港に到着、ダッシュでモノレールに飛び乗って、浜松町に到着。D-ERIOLさんに通りもんを渡して、大江戸線の大門駅から六本木へ向かいました。
六本木駅からはもはや行きなれたと言っても過言ではないmorphに直行しました。到着はPM7:00と、ほぼ開場時間ジャストだったのですが、まだ整列中でした。その列に加わらない数名は顔見知りのNさんとE(H)さんでした。なんでもEさんとRさんがまだ来てないとかで、それを待っているとのことでした。ちなみに、Cさんは先行して、席の確保をするために先に入っているとのことでした。RさんはともかくEさんの遅れについては、正直、またかよ…という感想しか持てませんでした。場所を知らないなら、早く来るようにするとかしないのかよ、と。
結局というか、案の定、途中まで私が迎えに行って、その結果として、入場が遅れるわけですから、いい加減にしてほしいものです。
YellowGirls Night Vol.6 at morph_tokyo
階段を降りて中へ入ると、ライブはもうスタートしていました。オープビングは12ヒトエというブラスロックのバンドでした。最初、ブラスの演奏を聞いている分には悪くないという印象だったのですが、ボーカルがお世辞にも上手いとは言えず、やや興ざめしました(後に聞いた話ではメインボーカルだったコはKINGに行ってしまったとのこと)。今回から、なぜかオールスタンディングになっていて、しかもそこそこ客が入っていたので、この時間帯はライブスペースには入らず、ドリンクカウンターの前でゆっくり見ていました。何曲かの演奏が終わった頃に大村梨佳がステージに登場。12ヒトエと共演します。ここで中へ入ろうかと考えたのですが、大村梨佳がひとりになってからでいいかと思っていると、そのまま3曲くらい歌って、終了となってしまいました。
いずれにしても今回、次以降はすべて見たいので中へ入ると前列の方からCさんが手招きしています。場所を確保してくれていたみたいでEさんを伴ってセンター前から2列目に到着しました。最前列は12ヒトエのファンに埋められていたのですが、なぜだかみんな身長が低くて(笑)、とても見やすかったです。
ここで野田社長から今後、大村梨佳を12ヒトエと絡ませていく(12ヒトエの方に大村梨佳がくっついていく)ということになっているらしく、それがどんな具合になるのかを見るために今回12ヒトエはゲストとして呼ばれたのだそうです。単体なら見る気もあるのですが、こういうジョイントにまで大村梨佳を見に行こうとは思わないので、今日が最後かもしれません(苦笑)。
2番手はACE(仮)でした。MCの小椋ケンイチが煽ったこともありますが、12ヒトエの客というのはライブハウスノリの客層だったので、盛り上がるのです。これまでは基本がイエローキャブ(=グラビア)ということもあり、どちらかというとおとなしい客層のライブだったので、声を張り上げることもなく、PPPH(※曲が変調したときに現れるクラップパターンで「ぱん・ぱ・ぱん」と叩いたあとに「ヒュー(フー)」と叫ぶことからこう表現されます)でも腕を振り上げる止まり(※声優・ハロプロ系では叫びながら跳ねます/笑)だったのですが、今回は最前列が盛り上がっていたので、負けてられないと声を出しました。さすがに飛びませんでしたけど(苦笑)。
ちなみに、曲目はROSAとゴージャス(前方センターで盛り上がると目線もくれるしイロイロ拾ってもらえるのでかなりオイシイです/苦笑)。そして、CDデビューに向けて用意された新曲(?)狙いうちの初披露でした。もともとセクシー路線まっしぐらのユニットでしたし、2人とも長身で、手足も長いですからとにかくステージ映えするなぁという印象です。しかも今回は客の盛り上がりがやや異常と思えるヒートぶりだったので、特に河辺瞳の動きが扇情的でした。あとで、本人も「やりすぎちゃいました」と言っていました(笑)。
続いてはR.C.T.の登場です。いつも通りに自己紹介の後、コール入れをしました(今回はACEでもやりました。ちなみに河辺瞳は“ヒトミちゃん”でした)。北川友美のR.C.T.離れはほぼ確定だったので、半ば諦めて、星本香にもコールを入れました…。今回はおあずけ坊やのテント村・エビゾルゲの2曲を披露した後、「今回はソロで歌ってみるかと言われたの歌います」と根本はるみが言って、他のメンバーは下がっていきます。ちなみに「恵美ちゃんとホッシーは諸事情で今回はありません」とのこと(笑)。
いつになく緊張した面持ちの根本はるみのソロ楽曲はMy Revorutionでした。生のピアノ伴奏をバックに、しっとりとしたアレンジで歌い上げるのですが、これはハマッていたと思います。意外なほど伸びる高音域の声にちょっとビックリしました。途中、緊張のあまり一ヶ所歌詞が飛んでしまったのが悔やまれますが、ぜひまた聞きたいと思わせるデキでした。
続いてはかわいかおりがMake-up Shadowを熱唱。こちらはややノリのいいアレンジでした。客のノリもありましたが、「ヘイ!ヘイ!」と客を煽るかわいかおりというのは中々新鮮でした。仕上がりについては、現メンバーでは一番歌が上手いと思われるかわいかおりの本領発揮といったトコロでした。
そして、ソロでは最後になる五十嵐結花。昨日のコトもあったので尾崎豊あたりかな?と予想していたのですが、コレは見事に裏切られて、翼の折れたエンジェルでした。コレが大ハマリ!もともとハスキーボイスということもあるのですが、こんなにナイスな選曲はないな、と思える素晴らしい仕上がりでした。そして、彼女も拳を振り上げ、声を出して客を煽りました。視界に入る範囲ではほとんどの人がこれに応じていて、かなりの一体感を醸し出していました。五十嵐結花の男前がさらに上がった一幕です(笑)。
五十嵐結花が歌い終わったところで、他のメンバーが全員登場して、それぞれの様子について話して、「あらためてユニットのありがたさを感じた」という根本はるみのコメントに一同が頷き、それはそれとして、根本はるみ以外はソロを楽しんだようです。根本はるみは「緊張して手が震えた〜。こんなことキャブに入って以来初めて」と言うほどに緊張していたようです。五十嵐結花は観客との一体感に興奮冷めやらぬ面持ちでとても満足そうでした。
この後、Feel The Diamondを歌って、最後はcome on come on come onで終了となりました。
トリを飾るのはMaybeで、いつものレパートリー(いい加減、面倒です、彼女らの曲の表記)に加えて新曲を披露しました。Maybeも7月にCDデビューが決まったということで、いつにも増してはりきっていたように思えました。
終演後、外に出てみるとあいにくの雨でしたが、私、Cさん、N(t)さん、pさん、Kさん、Jさんの6人でジョナサンへ向かい食事をして帰途につきました。帰りの道中がいっしょなCさんに先週末のことの顛末を聞くと、一応は収斂したようなことをおっしゃっていましたが、まだまだ気苦労は絶えないようです。
そのまま朝の番組を見たり、シャワーを浴びたりしていると、にむさんから電話があって、渋谷の様子を教えてくれました。電話の向こうに響く「オラオラオラオラオラオラオラァー」の叫び声に、思わず感嘆してしまいました(笑)。いや、ここにいなければきっと行っていたことでしょう(爆)。
AM10:30頃にチェックアウトして、ロビーで少しくつろいでいると、にむさんから儀式が終わったという連絡がありました。いっしょに参加していたP(A)さんも電話口でかなりのハイテンションでした(笑)。状況を聞き、少し羨ましく思いながらも、せっけんさんと一緒に天神に向かいました。とりあえず朝食をと、完全に二日酔いのせっけんさんが食べられるものということで、うどん屋さんに入り、私はざるうどんを、せっけんさんは冷麦を食べました。朝からそば・うどんの類だと汗をかきながら立ち食いを掻っ込むという印象だったのですが、座ってゆっくり食べられるなら、これは快適だなぁとしみじみ思いました。
地上に出て、MPインドウへ行き、すっかりご無沙汰だったI店長に挨拶をして(開口一番「野川さくらの追っかけか」と言われました/苦笑)、Mさんとダラダラしゃべって昼過ぎまで過ごしました。その間に「鉄コミュニケーション」のDVD・全6巻を購入。購入金額はナイショですが破格でした(笑)。また、店頭でかかっているサンプルに野川さくらのさくらMAGICという新曲が含まれていたので、せっけんさんと鑑賞。ちょっとポップなカンジの佳曲です。せっけんさんは残酷な天使のテーゼに似ていると言っていました。私はというと、そうは思わなかったのですが、確かに既存の、どこか聞き覚えのある曲に思えたことは否めない事実でした。
昼食を食べようと店を出て、店の正面のゲーセンへ(笑)。ここではコレをコンプリート。今度は1000円かけずに済ませました。
あらためて親富孝通りの鳥ZEN亭で昼食を摂って、なぜかマツヤレディスに向かいました。というか、マツヤレディスの中に、目的となるショップが入っているからです。正直、住んでいる頃には想像できない(というか、考えたくもない)事態です。
では、どんな事態になっていたかと申しますと、1フロアぶち抜きでGEESTOREというショップが入っているのですが、喩えていうならコスパとアニメイトを複合した、夢のようなダメショップです(苦笑)。もっとも、そこを目指している時点でダメ人間確定なワケですが…(爆)。
店内で昨日の面々はもちろんのこと、K(A)も発見したので、とりあえずヒザを見舞っておきました(笑)。
その後もブラブラと店内を見て回っているうちに時間となり、整理券の順に整列して、ガラスばりのイベントスペースに通されて、その場に座り込むことになります。参加者よりも外から覗いている人間の方が圧倒的に多いのがいかにも福岡らしいといえば福岡らしいです(苦笑)。
みすてぃっく放送部 トークショウサイン会 at GEESTORE福岡
ほどなく、野川さくらとやまけんが登場してトークショウが始まりました。ますはいつも通りの挨拶で始まり、みすてぃっく放送部についての話が始まるかと思いきや、脱線の連続でした(苦笑)。
具体的な順列はうろ覚えなのですが、福岡の街並みについて話をしていたかと思うと、路上で売られているうさぎの話になり、原作のP-ALPHA先生を野川さくらが「ぴーたん」と呼んでいることから話がおかしな方向に向かったりと、中田とスクープされた女優がエヴァンゲリオンのTシャツを着ていたとかで、みすてぃっく放送部のTシャツも欲しいと言えば、やまけんがポスターを指して、このイラストで。と言うと、「これじゃダメ」と容赦がありません(※これではハリウッド女優は着てくれないから、もっとオシャレなのを、と)。しまいには自分とやまけん、P-ALPHA先生の画力はほぼ同じくらいと言い出しました。いや、面白かったですけどね(苦笑)。
およそ40分程度のトークショウは思いのほか面白く、最後にCD発売関連の告知を行って、そのままサイン会に移行しました。その際、スタッフからの注意事項として、「時間の関係もあるので、お名前は入れられません。握手も禁止です」と言われました。
今回のサイン会は、GEESTOREで販売しているみすてぃっく放送部関連商品にサインを入れてもらえるということで、テレカかポスターのどちらかになるのですが、どちらかといえばテレカの方が多かったようです。
サイン会の進行の様子ですが、とにかく遅いです(笑)。話には聞いていたのですが、握手こそできないものの、かなりゆっくり話をする時間が持てるようです。サインなどはとうに書きおわっているのですがそこから延々話をすることが可能なのです。冒頭の「時間の都合」というのは、いったい何を指していたのでしょうか?(苦笑)
私は10番台前半くらいの順番でサイン会に臨みました。野川さくらの脇にやまけんが座っていて、その横に事務所社長のKさんがいましたので、挨拶がてら、渋谷の様子を報告したりしてみました(笑)。ちなみにやまけんのサインは2枚組テレカの台紙から1枚テレカを剥がして、その余白(黒地ですが)に白いペンでしてもらいました。テレカを戻すと隠れてしまうという寸法です(苦笑)。
さて、程なく私の番となりました。これにお願いと差し出したところ、野川さくらは片方のテレカが外された状態のテレカに怪訝そうな顔をしていました。
ここで、先程せっけんさんといっしょに聞いたサンプルCDの曲について話を振りましたが、曲名を“さくら物語”と間違える私(爆)。「さくらMAGICだよ」と手にしたペンで私の腕を小突きながら非難する野川さくらは可愛かったです。
それを謝りながら(今回は謝ってばかりです/苦笑)、曲の感想を伝えるととても喜んでくれました。というのも隣にいるやまけんをはじめ、スタッフは野川さくらが早く聞かせたいと事務所にサンプルCDを持ち込んだところ、誰も聞いてくれず、収録されていたほかの曲を聞きたがったというエピソードがあったらしいのです(笑)。それを野川さくらがやまけんに振って、ちょっとの間、3人で話していると、さすがに店のスタッフから「そろそろ…」と制止がかかると、「8月にはシングルのキャンペーンやるよ」と言われて、「がんばってね」と返し、手を振り続けて、退散しました。次の人が待ち遠しそうにしているのに、なおこちらに手を振ってくれるのは嬉しいのですが、ちょっと申し訳なかったです。
列を離れて、後ろの方に行くと、Aから「長すぎですよ(笑)」と突っ込まれました。今回は私もそう思いましたし、これなら、名入れしたほうがいいのにと思いました。
この時点で、PM3:00を少しまわったくらいの時間でしたので、参加していた方への挨拶もそこそこに空港へと向かいました。日曜日だというのに、PM4:30と妙に早い便の飛行機で東京へ帰る理由は、別にもっと遅い便が取れなかったというわけではなく、次の予定があるからなのです(爆)。
空港に到着したところで、辛子明太子(生)を5つと博多通りもんの500円を5つに3000円を1つ購入しました。3000円はD-ERIOLさんからの依頼で、500円はお土産です。
特にトラブルに見まわれることもなく飛行機に搭乗、離陸の途中からグッスリ眠って、最初に目を覚ました時には着陸体制に入ろうとしていました(苦笑)。
若干の遅れはありましたが、次の予定に大きな影響は出ない程度の時間に羽田空港に到着、ダッシュでモノレールに飛び乗って、浜松町に到着。D-ERIOLさんに通りもんを渡して、大江戸線の大門駅から六本木へ向かいました。
六本木駅からはもはや行きなれたと言っても過言ではないmorphに直行しました。到着はPM7:00と、ほぼ開場時間ジャストだったのですが、まだ整列中でした。その列に加わらない数名は顔見知りのNさんとE(H)さんでした。なんでもEさんとRさんがまだ来てないとかで、それを待っているとのことでした。ちなみに、Cさんは先行して、席の確保をするために先に入っているとのことでした。RさんはともかくEさんの遅れについては、正直、またかよ…という感想しか持てませんでした。場所を知らないなら、早く来るようにするとかしないのかよ、と。
結局というか、案の定、途中まで私が迎えに行って、その結果として、入場が遅れるわけですから、いい加減にしてほしいものです。
YellowGirls Night Vol.6 at morph_tokyo
階段を降りて中へ入ると、ライブはもうスタートしていました。オープビングは12ヒトエというブラスロックのバンドでした。最初、ブラスの演奏を聞いている分には悪くないという印象だったのですが、ボーカルがお世辞にも上手いとは言えず、やや興ざめしました(後に聞いた話ではメインボーカルだったコはKINGに行ってしまったとのこと)。今回から、なぜかオールスタンディングになっていて、しかもそこそこ客が入っていたので、この時間帯はライブスペースには入らず、ドリンクカウンターの前でゆっくり見ていました。何曲かの演奏が終わった頃に大村梨佳がステージに登場。12ヒトエと共演します。ここで中へ入ろうかと考えたのですが、大村梨佳がひとりになってからでいいかと思っていると、そのまま3曲くらい歌って、終了となってしまいました。
いずれにしても今回、次以降はすべて見たいので中へ入ると前列の方からCさんが手招きしています。場所を確保してくれていたみたいでEさんを伴ってセンター前から2列目に到着しました。最前列は12ヒトエのファンに埋められていたのですが、なぜだかみんな身長が低くて(笑)、とても見やすかったです。
ここで野田社長から今後、大村梨佳を12ヒトエと絡ませていく(12ヒトエの方に大村梨佳がくっついていく)ということになっているらしく、それがどんな具合になるのかを見るために今回12ヒトエはゲストとして呼ばれたのだそうです。単体なら見る気もあるのですが、こういうジョイントにまで大村梨佳を見に行こうとは思わないので、今日が最後かもしれません(苦笑)。
2番手はACE(仮)でした。MCの小椋ケンイチが煽ったこともありますが、12ヒトエの客というのはライブハウスノリの客層だったので、盛り上がるのです。これまでは基本がイエローキャブ(=グラビア)ということもあり、どちらかというとおとなしい客層のライブだったので、声を張り上げることもなく、PPPH(※曲が変調したときに現れるクラップパターンで「ぱん・ぱ・ぱん」と叩いたあとに「ヒュー(フー)」と叫ぶことからこう表現されます)でも腕を振り上げる止まり(※声優・ハロプロ系では叫びながら跳ねます/笑)だったのですが、今回は最前列が盛り上がっていたので、負けてられないと声を出しました。さすがに飛びませんでしたけど(苦笑)。
ちなみに、曲目はROSAとゴージャス(前方センターで盛り上がると目線もくれるしイロイロ拾ってもらえるのでかなりオイシイです/苦笑)。そして、CDデビューに向けて用意された新曲(?)狙いうちの初披露でした。もともとセクシー路線まっしぐらのユニットでしたし、2人とも長身で、手足も長いですからとにかくステージ映えするなぁという印象です。しかも今回は客の盛り上がりがやや異常と思えるヒートぶりだったので、特に河辺瞳の動きが扇情的でした。あとで、本人も「やりすぎちゃいました」と言っていました(笑)。
続いてはR.C.T.の登場です。いつも通りに自己紹介の後、コール入れをしました(今回はACEでもやりました。ちなみに河辺瞳は“ヒトミちゃん”でした)。北川友美のR.C.T.離れはほぼ確定だったので、半ば諦めて、星本香にもコールを入れました…。今回はおあずけ坊やのテント村・エビゾルゲの2曲を披露した後、「今回はソロで歌ってみるかと言われたの歌います」と根本はるみが言って、他のメンバーは下がっていきます。ちなみに「恵美ちゃんとホッシーは諸事情で今回はありません」とのこと(笑)。
いつになく緊張した面持ちの根本はるみのソロ楽曲はMy Revorutionでした。生のピアノ伴奏をバックに、しっとりとしたアレンジで歌い上げるのですが、これはハマッていたと思います。意外なほど伸びる高音域の声にちょっとビックリしました。途中、緊張のあまり一ヶ所歌詞が飛んでしまったのが悔やまれますが、ぜひまた聞きたいと思わせるデキでした。
続いてはかわいかおりがMake-up Shadowを熱唱。こちらはややノリのいいアレンジでした。客のノリもありましたが、「ヘイ!ヘイ!」と客を煽るかわいかおりというのは中々新鮮でした。仕上がりについては、現メンバーでは一番歌が上手いと思われるかわいかおりの本領発揮といったトコロでした。
そして、ソロでは最後になる五十嵐結花。昨日のコトもあったので尾崎豊あたりかな?と予想していたのですが、コレは見事に裏切られて、翼の折れたエンジェルでした。コレが大ハマリ!もともとハスキーボイスということもあるのですが、こんなにナイスな選曲はないな、と思える素晴らしい仕上がりでした。そして、彼女も拳を振り上げ、声を出して客を煽りました。視界に入る範囲ではほとんどの人がこれに応じていて、かなりの一体感を醸し出していました。五十嵐結花の男前がさらに上がった一幕です(笑)。
五十嵐結花が歌い終わったところで、他のメンバーが全員登場して、それぞれの様子について話して、「あらためてユニットのありがたさを感じた」という根本はるみのコメントに一同が頷き、それはそれとして、根本はるみ以外はソロを楽しんだようです。根本はるみは「緊張して手が震えた〜。こんなことキャブに入って以来初めて」と言うほどに緊張していたようです。五十嵐結花は観客との一体感に興奮冷めやらぬ面持ちでとても満足そうでした。
この後、Feel The Diamondを歌って、最後はcome on come on come onで終了となりました。
トリを飾るのはMaybeで、いつものレパートリー(いい加減、面倒です、彼女らの曲の表記)に加えて新曲を披露しました。Maybeも7月にCDデビューが決まったということで、いつにも増してはりきっていたように思えました。
終演後、外に出てみるとあいにくの雨でしたが、私、Cさん、N(t)さん、pさん、Kさん、Jさんの6人でジョナサンへ向かい食事をして帰途につきました。帰りの道中がいっしょなCさんに先週末のことの顛末を聞くと、一応は収斂したようなことをおっしゃっていましたが、まだまだ気苦労は絶えないようです。