2013 12/16 08:53
Category : 旅紀行
変化(へんげ)と不動(1) 安芸宮島・厳島神社 2013年11月29日 宮島へ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/d7bbfd922d7203834d7858eda037505d.jpg)
変化の量と質が豊富で、さまざまなバリエーションが繰り広げられる。そこに宮島の魅力、世界文化遺産の価値があるのではないだろうか。
その一は、潮の変化。日に、月に、季節によってかわり、その変化においつこうとすると、滞在時間がながくなる。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/98b4fc82fd069fe1af2c289f38165806.jpg)
その二は街並み。観光客が通過する土産物通も良いが、そのもう一本先にはいると「町屋の並ぶ通」。新旧の対比が有意味である。
その三は、紅葉。全島いっせいに紅葉がはじまりおわるように見えながらも、厳島神社界わいと奥の大聖院界わいには時間差があるようで。
そこは、プロのガイド人が教えてくれた。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/98a0dbe6512fab2dbc6246ddc9baa260.jpg)
変化(へんげ)と不動。その(1)は、「潮」「街なみ」「紅葉」を指摘する。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/d7bbfd922d7203834d7858eda037505d.jpg)
変化の量と質が豊富で、さまざまなバリエーションが繰り広げられる。そこに宮島の魅力、世界文化遺産の価値があるのではないだろうか。
その一は、潮の変化。日に、月に、季節によってかわり、その変化においつこうとすると、滞在時間がながくなる。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/98b4fc82fd069fe1af2c289f38165806.jpg)
その二は街並み。観光客が通過する土産物通も良いが、そのもう一本先にはいると「町屋の並ぶ通」。新旧の対比が有意味である。
その三は、紅葉。全島いっせいに紅葉がはじまりおわるように見えながらも、厳島神社界わいと奥の大聖院界わいには時間差があるようで。
そこは、プロのガイド人が教えてくれた。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/98a0dbe6512fab2dbc6246ddc9baa260.jpg)
変化(へんげ)と不動。その(1)は、「潮」「街なみ」「紅葉」を指摘する。