いよいよ数時間後に“世紀”の皆既月食(満月)向かえる。 震災級発生に要注意 !! 特に房総沖〜北海道東方。
2001 01/10 00:40

01/07 16:54 30.3N 138.7E 400k 4.4Mb A 伊豆諸島南部(世界版コピー)
01/07 22:10 34.2N 139.2E 10k M2.7 新島・神津島近海
01/08 01:14 24.4N 123.7E 10k M3.7 西表島付近
01/08 08:44 33.1N 130.5E 10k M3.3 福岡県筑後地方
01/08 14:56 35.3N 133.3E 10k M2.7 島根県東部 
01/08 19:31 42.1N 142.5E 30k M3.5 北海道の南の浦河沖
01/09 06:55 30.6N 130.3E 110k M4.7 種子島近海
01/09 13:37 33.6N 132.4E 60k M4.9 愛媛県伊予灘
01/09 16:20 33.1N 140.7E 50k M4.2 八丈島近海


▲01/09 13:37 33.6N 132.4E 60k M4.9 愛媛県伊予灘
震度4
 愛媛県東予、菊間町
震度3
 愛媛県中予 愛媛県南予
 丹原町 大西町 松山市 愛媛中島町 久万町 伊方町 三瓶町


 5日の匿名希望26歳@四国さん高熱前兆の報告該当、同日発生の伊予灘M4.4に続いて、本日、同震源域M4.9最大震度4が発生。この地震については、電離層データ観測予知で定評のあるQ太郎氏が8日夜からの報告で異変を指摘、9日未明には四国での地震の可能性を報告されていた。 
 いよいよ数時間後に“世紀”の皆既月食(満月)大トリガー・ピークを向かえる。10日未明、3時42分頃から部分食が始まる。皆既の始まりが4時49分頃、食の最大5時12分頃、皆既終了5時51分頃、部分終了6時59分頃。尚、5時24分頃が満月ピーク、18時00分頃に“月の最近”となる。
 昨年1月28日に根室半島沖でM6.8が発生した時には、例年降雪量の少ない釧路・根室で記録的な豪雪を記録していた。今回、最も疑わしき地域として東北太平洋岸を岩瀬氏が上げられているが、今ちょうど東北地方は凄い豪雪に見舞われているところで、何かその状況が似ていなくもない。こちら道東方面・千島ラインも非常に疑わしい。9日観測した太陽の照り返しは非常に強力で激しい地気を示している。10日か11日にもM6級が道東・千島方面で発生しても全く不思議ではないと思える。
 岩瀬氏はこのトリガー地震、M7級の発生する可能性を強く指摘し警鐘を鳴らされている。読者は十分注意願いたい !!
 

『★ 1月9日朝、昨朝に続いて、もの凄い朝焼けになっている。北・東・南の空は筆者の血の色のように美しく???染まっている。冗談を書いている場合でなく、深刻な巨大地震前兆である。タクシー走行中に見たので正確さに欠けるが、昨日、終日出続けた南の空の帯雲から判断して、震源は房総沖〜北海道東方の範囲で、宮城沖が疑わしい。規模はM7〜8の、当HP開設以来、最大級の超弩級前兆である。発生は、次の大トリガーが明日の満月になるので、10日の夜から11日頃と判断する。
 この地震は明らかに震災級である。陸域ならば震度7地点が出る可能性あり。今のところ東北太平洋海域の可能性が強いが、それでも大津波震災の可能性があると考える。また、発生が遅れるほど規模は大きくなる。現段階では、正確な震源を把握できていないが、今日、南の空に出現するはずの東西の帯雲の、東の延長方向に震源がある。放射帯雲は震源どうしに架橋するものであり、その収束点に震源があるとすれば、方位を正確に測り、かつ複数の方位が測定できれば、三角法により震源を定めることができる。
 発生まで、各地の小規模震源は抑圧されるだろう。全国的にTVIが激しくなり、携帯電話の切断が多くなる。震源からの電磁波ブロッキングによって、電波時計は受信できなくなるだろう。タクシーや消防無線は交信できにくくなるだろう。各種モーター機器の騒音が激しくなるだろう。動物が落ち着きをなくし、苛立った行動をとり、カラスがギャーギャー鳴きを起こすだろう。すでに震源地周辺からはカラスの姿が消え、雉たちが大鳴きを繰り返しているはず。震源周辺では微振動が絶え間なく続いているだろう。ネズミや蛇が冬の凍り付いた路端に這いだして轢かれているだろう。下水道の異様な臭いも立ちこめているはず。
 今後、情報収集に努め、夕方再び更新します。掲示板も夕方更新。
★ 9日夕方、名古屋では午後から曇天になり、宏観観察困難。アクアリウムではプレコの貼り付き現象あり。10mFMの直前ノイズやオープンは確認でできないが、7chなどに強力なTVIノイズあり。
 千葉の地震雲研、鹿嶋名誉会長から午前中、緊急レポートあり、千葉市上空などに大規模帯雲、M6以上で、震源は東北太平洋岸を疑うとのこと。同様のレポートが、静岡や埼玉、東京などから地震雲研に到着とのこと。
 今朝到着した日本地震前兆現象観測ネットの第197号情報によれば、4日昼頃、仙台、渡辺氏のケヤキ電流に単発パルス80mVの記録。一週間以内に中部・北日本にM5以上とのレポート。 同ネット、岩沼の中津氏によれば、昨日より雉の鳴き方が激しいとのこと。
 各レポートを総合すれば、東北方面にM6超級が迫っているのは確実に思える。ただし、未だ、規模や震源地について明確な絞り込みができない状態。発生が明日の満月トリガーから48時間以内である点については、赤焼け状況から異論はない。
 追記、明石の大塩氏から 動物異変のレポートがあったが、伊予灘でM4.9、震度4が発生したようだ。耳鳴りのあった南西諸島にもM4.7、とりわけ伊予灘のM4.9は非常に大きく、今朝の赤焼けに関係あるかもしれない。これで東西の帯雲の西の延長には該当地震が起きたが、東の延長は未発。ただし、M7級という規模は縮小すべきかもしれない。・・・略・・・。』
――――――――――――[東海アマ地震予知研究会]より転載

『★ 7日14時、東京の岡崎さんより
東京荒川の河口沿いを走っている時にとった写真をお送りします。2001 1/7 10:00AM頃で太陽を中心にかなりの範囲でうろこ状の雲が見られました。写真では詳細がはっきりしませんが、実際はうろこと言うより蛇の表面のような雲です。写真は東京湾のある方向を向いて移したもので(方角は南)、右側に荒川が、左側は首都高です。写真左側の明るい部分に太陽があります。』
――――――――[東海アマ地震予知研究会(掲示板)]より転載

『(無題) 投稿者:Q太郎  投稿日: 1月 8日(月)20時37分26秒
 高知県須崎市近辺で、ふだんは全く受信できない高知市のFM放送が8日午後に安定して受信できたという報告がありました。
※ここ数日、旅行のため観測をしていませんのでとりあえず連絡のあった前兆現象のみ報告させていただきます。
-----------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:Q太郎  投稿日: 1月 9日(火)00時04分56秒
 8日9時から15時まで、四国地方で電波時計(JJY)が連続7回不受信。
-----------------------------------------------------------------
電波時計の不受信続く.. 投稿者:Q太郎  投稿日: 1月 9日(火)00時49分23秒
 四国地方からの報告では15時以後も、電時計(JJY)の不受信は23時まで連続しているようです。
関連の電離層データにはとくに変化は見られません。
電波時計不受信の特徴として、茨城〜房総沖近辺にかけての地震の発生が予測されることが多いのですが
四国地方ではFM放送の受信状況で通常ではありえない報告もありますので、四国及び四国東部に近い近畿地方での地震の発生の有無にも注意したいと思います。』
―――――――[地震の前兆現象研究のための掲示板(サブ)]より転載

『17倍
日時 1月9日(火)22時04分 名前 林() 
2000年の地震、震度1以上は前年の約17倍
 気象庁は9日、2000年の地震活動状況をまとめ、発表した。北海道・有珠山噴火に伴う地震や伊豆諸島の群発地震、鳥取県西部地震など、回数、規模ともに非常に大きな地震が頻発。震度1以上を観測した地震の回数は1万7623回で、1999年(1023回)の約17倍に上った。震度計が増えているため単純に比較できないが、ここ10年では最多を記録した。
 3月末から始まった有珠山の火山活動に伴う地震は4月上旬までに最大震度5弱を3回観測。同年に北海道で起きた震度4以上の地震49回のうち、45回が有珠山周辺で起きた。震度1以上の地震は1206回だった。伊豆諸島群発地震は最大震度6弱が6回、震度5強7回、震度5弱17回、地震総数1万4200回に上り、「過去例を見ない規模の群発地震」(同庁)となった。また、阪神大震災を上回るマグニチュード(M)7・3、震度6強を記録した10月の鳥取県西部地震は、震度5弱2回を含む余震1064回を伴った。』
―――――――――[地震予知かもしれない情報(掲示板)]より転載


※追記:  2001 01/10 01:32  
 Q太郎氏による四国地方に関する電波時計の不受信等は、雪害による送信側のトラブルだったとのこと。追加訂正です。下記が氏自身からのコメントです。

『電波時計の不受信について.. 投稿者:Q太郎  投稿日: 1月 9日(火)23時21分02秒
 8日9時から9日夕まで、四国地方でJJYが受信てきなかったのは先日の大雪で、福島県都路村の送信所のアンテナに着雪したことによるものと判明。 地震前兆によるものではありませんでした。 
 以下、周波数標準課のお知らせから... 
「雪害のため停波していた長波標準電波(40 kHz)は、250 m空中線系の再点検及び電気定数調整作業等を実施し、1月9日17時56分(日本標準時)に標準電波送信を再開しました。「電波時計」等のご利用の皆様にご迷惑
をおかけしました。」
 尚、伊予灘と電波時計不受信との関連はありません。
別々に考えていただいたほうが良いかと思っています。』
―――――――[地震の前兆現象研究のための掲示板(サブ)]より転載