2006 12/07 14:45
Category : 日記
現代史研究会12月例会(第447回)のお知らせ
日時: 2006年12月16日(土)午後4時〜7時
場所:青山学院大学 青山キャンパス 総研ビル10F 第18会議室
報告者:高田馨里氏(都留文科大学非常勤講師 アメリカ現代史)
論題:「空の開放政策(Open Sky Policy)」再考―第2次大戦期、アメリカ航空政策と同盟の蹉跌
要旨:第2次世界大戦期、アメリカ合衆国は連合国支援の一環として世界規模の航空網を補強・構築した。本報告では、この航空網の戦後のあり方をめぐるアメリカ航空政策とそれに対する連合諸国の対抗政策策定過程を考察する。
コメント:上原良子氏(フェリス女学院大学)
* * *
*例会報告者を募集しております。ご希望の方は運営委員にまでご連絡ください。
*次回1月例会の報告者は大井知範氏(明治大学大学院 ドイツ近代史)です。
現代史研究会ホームページ
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssmh/index.htm
現代史研究会所在地
〒153-8902 東京都目黒区駒場3−8−1
東京大学大学院総合文化研究所石田勇治研究室気付
現代史研究会
現代史研究会運営委員
白川耕一
日時: 2006年12月16日(土)午後4時〜7時
場所:青山学院大学 青山キャンパス 総研ビル10F 第18会議室
報告者:高田馨里氏(都留文科大学非常勤講師 アメリカ現代史)
論題:「空の開放政策(Open Sky Policy)」再考―第2次大戦期、アメリカ航空政策と同盟の蹉跌
要旨:第2次世界大戦期、アメリカ合衆国は連合国支援の一環として世界規模の航空網を補強・構築した。本報告では、この航空網の戦後のあり方をめぐるアメリカ航空政策とそれに対する連合諸国の対抗政策策定過程を考察する。
コメント:上原良子氏(フェリス女学院大学)
* * *
*例会報告者を募集しております。ご希望の方は運営委員にまでご連絡ください。
*次回1月例会の報告者は大井知範氏(明治大学大学院 ドイツ近代史)です。
現代史研究会ホームページ
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssmh/index.htm
現代史研究会所在地
〒153-8902 東京都目黒区駒場3−8−1
東京大学大学院総合文化研究所石田勇治研究室気付
現代史研究会
現代史研究会運営委員
白川耕一