2024 04/30 12:53
Category : 記録
WEBでなく本読む理由 「本 読まなくていい」検索ワードで240430
1)人類が築いてきた知の系譜をたどる
「先行研究にあたるのはめんどくさい」かもしれぬが、それは<知の営みが蓄積する条件>。「先行研究」をやるがゆえに「巨人の肩に乗る」ことができる。
2)教科書を読めば次になにを読んだほうがいいかがわかり
3)辞書も教科書と同じく、くりかえし読むことを前提にしている書物
4)ブログが出てきて、検索結果が「汚染」されるなど、工夫しないといけない。
5)体系的なものを手に入れようとすると、ネットは基本的に面倒くさい。教科書って一流の人間がまとめてくれている。
6)ひとつひとつの論文はネットで手に入るが、何百何千という文献をチェックできない。
7)情報を編集することで、見えてくるモノもある
8)悪循環に組みこまれながらも、悪循環をちょっと組み替える時に二つの問題可決方法。
●リニアな問題解決=明確な「原因」があって、そこに対処すれば「結果」が変わるという発想
●サーキュラーな問題解決=問題が生みだしている力を、逆に利用するような手法
●リニアが「剛」なら、サーキュラーは「柔」のようなイメージ
以上、https://www.flierinc.com/interview/interview095 読書猿「『ウェブ』ではなく『本』を読まなければならない理由」 240430 11:30
1)人類が築いてきた知の系譜をたどる
「先行研究にあたるのはめんどくさい」かもしれぬが、それは<知の営みが蓄積する条件>。「先行研究」をやるがゆえに「巨人の肩に乗る」ことができる。
2)教科書を読めば次になにを読んだほうがいいかがわかり
3)辞書も教科書と同じく、くりかえし読むことを前提にしている書物
4)ブログが出てきて、検索結果が「汚染」されるなど、工夫しないといけない。
5)体系的なものを手に入れようとすると、ネットは基本的に面倒くさい。教科書って一流の人間がまとめてくれている。
6)ひとつひとつの論文はネットで手に入るが、何百何千という文献をチェックできない。
7)情報を編集することで、見えてくるモノもある
8)悪循環に組みこまれながらも、悪循環をちょっと組み替える時に二つの問題可決方法。
●リニアな問題解決=明確な「原因」があって、そこに対処すれば「結果」が変わるという発想
●サーキュラーな問題解決=問題が生みだしている力を、逆に利用するような手法
●リニアが「剛」なら、サーキュラーは「柔」のようなイメージ
以上、https://www.flierinc.com/interview/interview095 読書猿「『ウェブ』ではなく『本』を読まなければならない理由」 240430 11:30