2025 03/19 18:25
Category : 日記
夕食はお造り真あじ(刺身用)
解凍・長崎県産
ご飯一杯
とうふの味噌汁一杯
ビールも一杯(500ml缶)
とりあえず、小休止(笑)
次は納豆+長ネギ
セロリ1本(今日は30%引きだった)静岡県産
茎の白いやつを選んだ。
茎が緑色は何となく固そうな気がする。
サラダクラブ緑黄色野菜少々
デザートにはバナナ1本
今日からお薬服用タイムを6時30分から7時に変更する。
そのほうが時間のゆとりがあるから。
✡朝から雨で、外気温が2℃位しかなかったせいか...
鼻水が出ていた。
雪も混じっていたしなぁ...鼻水出ても仕方ないと思う。
海老名の現場に行くと、更に2℃位は気温が低いので
鼻水が止まりづらかった、 よって、仕方なく鼻栓詰めた。
午後からは気温も上昇し、2時頃からは太陽も出て
鼻水も自然に止まった。
マスクも、ゴーグルもやらなくて大丈夫だった。
※気になって調べてみた
⬇️
朝晩と日中の温度差が大きくなる季節の変わり目。この時期になるとなんだか鼻がムズムズしたり、くしゃみを連発したり――。そんな症状に心当たりはありませんか? その正体は、近年注目を集めている「寒暖差アレルギー」かもしれません。そこで、症状が似ている風邪やアレルギー性鼻炎との違いから予防法まで、池袋大谷クリニックの大谷義夫院長に伺いました。
☑️水で薬のんだ! ちょうど7時だった(笑)
マスク新しいのに取り替えた。
解凍・長崎県産
ご飯一杯
とうふの味噌汁一杯
ビールも一杯(500ml缶)
とりあえず、小休止(笑)
次は納豆+長ネギ
セロリ1本(今日は30%引きだった)静岡県産
茎の白いやつを選んだ。
茎が緑色は何となく固そうな気がする。
サラダクラブ緑黄色野菜少々
デザートにはバナナ1本
今日からお薬服用タイムを6時30分から7時に変更する。
そのほうが時間のゆとりがあるから。
✡朝から雨で、外気温が2℃位しかなかったせいか...
鼻水が出ていた。
雪も混じっていたしなぁ...鼻水出ても仕方ないと思う。
海老名の現場に行くと、更に2℃位は気温が低いので
鼻水が止まりづらかった、 よって、仕方なく鼻栓詰めた。
午後からは気温も上昇し、2時頃からは太陽も出て
鼻水も自然に止まった。
マスクも、ゴーグルもやらなくて大丈夫だった。
※気になって調べてみた
⬇️
朝晩と日中の温度差が大きくなる季節の変わり目。この時期になるとなんだか鼻がムズムズしたり、くしゃみを連発したり――。そんな症状に心当たりはありませんか? その正体は、近年注目を集めている「寒暖差アレルギー」かもしれません。そこで、症状が似ている風邪やアレルギー性鼻炎との違いから予防法まで、池袋大谷クリニックの大谷義夫院長に伺いました。
☑️水で薬のんだ! ちょうど7時だった(笑)
マスク新しいのに取り替えた。