2010 10/12 20:53
Category : 蝶の記録
今日もやや汗ばむ良いお天気となりました。
運動不足解消を兼ねてちょっと遠くまで足を伸ばしました。
勿論、新しいデジカメも一緒です。(*^_^*)
フルに充電した状態で何枚くらい撮れるものか早速お試しです。
エノコログサとモンシロチョウです♪
ちょっと面白い取り合わせかも。(笑)

可憐な蕎麦の花がたくさん咲いていました。
白にピンクのぼかしが入って可愛い花です!

毎年この場所でこの時期に咲き出します。
やや湿った土地が蕎麦にとって良い環境なのでしょう。

蕎麦の花には蝶や蜜蜂がたくさん集まります♪
こちらはツバメシジミが蜜を吸っているところです。

■ソバ(ウィキペディア)■
こちらは別のツバメシジミで羽を広げ日光浴をしています♪

背の高いコセンダングサの黄色い花は地味ですが、
蝶や蜂にはとても好かれる花のようです。
くっきりとした羽が美しいアオスジアゲハです♪

ウラナミシジミもやって来ました♪
ほかの花には見向きもせず行ったり来たり。(笑)

オレンジの羽がチャームポイントのキタテハ♪

■センダングサ属(ウィキペディア)■
昨日から鼻声やくしゃみでもしや風邪を引いたかな?
と、心配していたなんちゃんでしたが、少し元気が回復したようです。
でも、大事をとって今夜は早目にお休みなさい♪(*^(^* )
私もあともう少ししたら眠ります。(-_-)zzZZ
運動不足解消を兼ねてちょっと遠くまで足を伸ばしました。
勿論、新しいデジカメも一緒です。(*^_^*)
フルに充電した状態で何枚くらい撮れるものか早速お試しです。
エノコログサとモンシロチョウです♪
ちょっと面白い取り合わせかも。(笑)

可憐な蕎麦の花がたくさん咲いていました。
白にピンクのぼかしが入って可愛い花です!

毎年この場所でこの時期に咲き出します。
やや湿った土地が蕎麦にとって良い環境なのでしょう。

蕎麦の花には蝶や蜜蜂がたくさん集まります♪
こちらはツバメシジミが蜜を吸っているところです。

■ソバ(ウィキペディア)■
こちらは別のツバメシジミで羽を広げ日光浴をしています♪

背の高いコセンダングサの黄色い花は地味ですが、
蝶や蜂にはとても好かれる花のようです。
くっきりとした羽が美しいアオスジアゲハです♪

ウラナミシジミもやって来ました♪
ほかの花には見向きもせず行ったり来たり。(笑)

オレンジの羽がチャームポイントのキタテハ♪

■センダングサ属(ウィキペディア)■
昨日から鼻声やくしゃみでもしや風邪を引いたかな?
と、心配していたなんちゃんでしたが、少し元気が回復したようです。
でも、大事をとって今夜は早目にお休みなさい♪(*^(^* )
私もあともう少ししたら眠ります。(-_-)zzZZ