2010 05/11 11:52
Category : 庭作り
wrote A156004 2009 02/01 18:19
1月21日に撮影したミニパンジー、
F1ナチュレのブルーの蕾が開きました^^
少しだけ虫に食われて穴があいていますが、
気にしない気にしない。(笑)

白いビオラがもう1輪咲きました。
同じ種類でも微妙に違うものですね。
この人はちょび髭さんだわ^^

昨日の買い物の帰り、町のあいだを流れる川で
懸命に餌を探す1羽のコサギを見つけました。
運が良いと時々見かけることがあります。
案外表情が豊かで可愛かったです^^


大家さんに自家製の檸檬をたくさん頂きました。
娘さんが、植える所がないからと持って来た
そうで、植えてから約10年になるそうです。
消毒液をかけていないせいか皮が市販品のように
綺麗じゃないけど、良かったら持って帰る?
おばちゃんは見た目を気になさっていましたが、
皮も使えて身体に優しい無農薬の果物です^^
喜んでいただきました。感謝です!(^▽^*)
その時に、暖かくなってくると蝶がたくさん
やってくるけど何故かしら?と聞かれたので、
檸檬は柑橘の仲間で、蝶の赤ちゃんはそれらの葉を
食べて育ちます。それに大家さんの所のは無農薬。
だから母親が卵を産みに来るのですと伝えました。
そう言えば、家の孫が幼虫や蛹を観察したり、
学校に持って行ったりしてるわよ。とのことで、
嬉しくなっちゃいました。
早速、今夜は温かいレモネードを作ります。
焼酎に入れてもとても美味しいのですがね^^
そして残った種はどうするか?勿論土に蒔きます。
発芽まで時間がかかりますが、少しの間我慢。
意外と簡単に発芽しますのでお試しあれ^^

1月21日に撮影したミニパンジー、
F1ナチュレのブルーの蕾が開きました^^
少しだけ虫に食われて穴があいていますが、
気にしない気にしない。(笑)

白いビオラがもう1輪咲きました。
同じ種類でも微妙に違うものですね。
この人はちょび髭さんだわ^^

昨日の買い物の帰り、町のあいだを流れる川で
懸命に餌を探す1羽のコサギを見つけました。
運が良いと時々見かけることがあります。
案外表情が豊かで可愛かったです^^


大家さんに自家製の檸檬をたくさん頂きました。
娘さんが、植える所がないからと持って来た
そうで、植えてから約10年になるそうです。
消毒液をかけていないせいか皮が市販品のように
綺麗じゃないけど、良かったら持って帰る?
おばちゃんは見た目を気になさっていましたが、
皮も使えて身体に優しい無農薬の果物です^^
喜んでいただきました。感謝です!(^▽^*)
その時に、暖かくなってくると蝶がたくさん
やってくるけど何故かしら?と聞かれたので、
檸檬は柑橘の仲間で、蝶の赤ちゃんはそれらの葉を
食べて育ちます。それに大家さんの所のは無農薬。
だから母親が卵を産みに来るのですと伝えました。
そう言えば、家の孫が幼虫や蛹を観察したり、
学校に持って行ったりしてるわよ。とのことで、
嬉しくなっちゃいました。
早速、今夜は温かいレモネードを作ります。
焼酎に入れてもとても美味しいのですがね^^
そして残った種はどうするか?勿論土に蒔きます。
発芽まで時間がかかりますが、少しの間我慢。
意外と簡単に発芽しますのでお試しあれ^^
