2008 07/20 04:31
Category : 日記
------ Forwarded Message
> From: Toru Mashiko
> Reply-To: <yumekoujou>
> Date: Sun, 20 Jul 2008 04:35:05
> To: 夢工場ml東京WG <yumekoujou>, 湯治部07 <tojibu3>
> Subject: [yumekoujou:02309] 消印と 9文字
>
> Bテク館イントロ編集チームへ
> 20分前に家に着きました。
> いまお湯が満ちるのを待っている。
> 昨日よりはいくらか涼しかったね。外は。
> 地下は冷えすぎて真冬のよだったけど。
> しかし、ゾクゾクするようなできだったね。
> まだ7合目あたりとはいえ
> ここまで来れば何も怖いものはない。
> 運も才能も
> まだまだあるなあ、としみじみ思ったよ。
>
> 風呂を待ちながらシミュレーションしていて
> 思ったことがひとつ。
> 電文の終わりに消印/スタンプを入れたい。
>
> 12.9.3
> 釧路
>
> と。
> それとこちらは相談。
> Aの2007シーカス実験でラストにした場合
> シーカス実験のフェードアウトにひっかけ
> もういちどあの9文字を印字してみたい。
>
> サブロ ブジ アンシン
>
> 84年の時を経て
> 万が一の災害に出会ったときに
> ひとが願うことはただひとつ
> 我が身と家族、そして大切に思うひとの
> 「無事」と「安心」。
> 災害列島ニッポンの住まいづくりの
> いわば出発点であり到達点こそが
> この「無事」と「安心」のはず。
> だからラストには出発点となった
>
> サブロ ブジ アンシン
>
> をもう一度打電し
> Bテク館体験の根底にあるテーマを
> 強くアピールしてみたい。
> どうかな?
> 12時にスタジオに結集したときに
> みなさんの結論を聞かせてください。
> 議論しましょう。
>
> それとBブロックの「経年美化」は
> 効果を殺ぐことになるのが明らかなので
> 割愛したいと考えています。
> introductionというのは
> やはり結論や結果を見せるべきではない。
> Bテク館を体験し終わった時点で
> はじめて「経年美化」「長寿命化」が
> すっと腑に落ちる、というのが
> あるべき「動線」でしょう。
>
> 展示施設における映像の役割の
> やはり原点に戻るべきだと考えます。
>
> 明日は
> あの空間でしかできないことを
> やりきってみたい。
> ひとつ、
> 誰も行ったことのないところまで
> 行こうじゃないか。
>
------ End of Forwarded Message
> From: Toru Mashiko
> Reply-To: <yumekoujou>
> Date: Sun, 20 Jul 2008 04:35:05
> To: 夢工場ml東京WG <yumekoujou>, 湯治部07 <tojibu3>
> Subject: [yumekoujou:02309] 消印と 9文字
>
> Bテク館イントロ編集チームへ
> 20分前に家に着きました。
> いまお湯が満ちるのを待っている。
> 昨日よりはいくらか涼しかったね。外は。
> 地下は冷えすぎて真冬のよだったけど。
> しかし、ゾクゾクするようなできだったね。
> まだ7合目あたりとはいえ
> ここまで来れば何も怖いものはない。
> 運も才能も
> まだまだあるなあ、としみじみ思ったよ。
>
> 風呂を待ちながらシミュレーションしていて
> 思ったことがひとつ。
> 電文の終わりに消印/スタンプを入れたい。
>
> 12.9.3
> 釧路
>
> と。
> それとこちらは相談。
> Aの2007シーカス実験でラストにした場合
> シーカス実験のフェードアウトにひっかけ
> もういちどあの9文字を印字してみたい。
>
> サブロ ブジ アンシン
>
> 84年の時を経て
> 万が一の災害に出会ったときに
> ひとが願うことはただひとつ
> 我が身と家族、そして大切に思うひとの
> 「無事」と「安心」。
> 災害列島ニッポンの住まいづくりの
> いわば出発点であり到達点こそが
> この「無事」と「安心」のはず。
> だからラストには出発点となった
>
> サブロ ブジ アンシン
>
> をもう一度打電し
> Bテク館体験の根底にあるテーマを
> 強くアピールしてみたい。
> どうかな?
> 12時にスタジオに結集したときに
> みなさんの結論を聞かせてください。
> 議論しましょう。
>
> それとBブロックの「経年美化」は
> 効果を殺ぐことになるのが明らかなので
> 割愛したいと考えています。
> introductionというのは
> やはり結論や結果を見せるべきではない。
> Bテク館を体験し終わった時点で
> はじめて「経年美化」「長寿命化」が
> すっと腑に落ちる、というのが
> あるべき「動線」でしょう。
>
> 展示施設における映像の役割の
> やはり原点に戻るべきだと考えます。
>
> 明日は
> あの空間でしかできないことを
> やりきってみたい。
> ひとつ、
> 誰も行ったことのないところまで
> 行こうじゃないか。
>
------ End of Forwarded Message