2003 12/18 07:24
Category : 日記
件名: [jrtokai:00653] 切所越え
送信日時: 2003年 12月 18日 木曜日 7:16 AM
差出人: Toru Mashiko
毎年11月に福島の須賀川市で開催される
松明あかしという火祭りがあります。
その昔、伊達藩に城攻めされた女城主が
「屈服は致しませぬ」と宣言し
戦い抜いたことをしのんで開かれる祭りです。
小高い丘の上に巨大な松明を立て
その松明に火を放ち見守るという
ふしぎに静かなそれでいて力強い祭りです。
なにがどうだというわけではありませんが
あと一週間。
2003年の踏ん張りどころです。切所です。
ここを越えれば、正月。
屈託をこえて、もう一押し。
がんばんべい!
2003.12.18朝 T.M
http://www1.vecceed.ne.jp/〜minimini/taimastu_akasi01.htm
日本三大火祭りのひとつで、414年の歴史ある祭りです。天正17(1589)年、会津
黒川城を攻め落とした伊達の軍勢が須賀川に攻め寄せ、400年の権勢を誇った二階堂
氏の須賀川城は、町もろとも炎に包まれ陥落しました。松明あかしは、当時の重臣や
領民が松明を手に十日山に集結し抗戦を決意したという史実に因み行われる、慰霊の
火祭りです。長さ10m、重さ3tの大松明を須賀川の若衆150人が担ぎ、武者行列、姫行
列とともに五老山へと練り歩きます。五老山では創作太鼓の「松明太鼓」を威勢よく
打ち鳴らし行列を迎え、午後7時、二階堂神社からの御神火が30本もの松明に点火さ
れ、山は炎に包まれます。
送信日時: 2003年 12月 18日 木曜日 7:16 AM
差出人: Toru Mashiko
毎年11月に福島の須賀川市で開催される
松明あかしという火祭りがあります。
その昔、伊達藩に城攻めされた女城主が
「屈服は致しませぬ」と宣言し
戦い抜いたことをしのんで開かれる祭りです。
小高い丘の上に巨大な松明を立て
その松明に火を放ち見守るという
ふしぎに静かなそれでいて力強い祭りです。
なにがどうだというわけではありませんが
あと一週間。
2003年の踏ん張りどころです。切所です。
ここを越えれば、正月。
屈託をこえて、もう一押し。
がんばんべい!
2003.12.18朝 T.M
http://www1.vecceed.ne.jp/〜minimini/taimastu_akasi01.htm
日本三大火祭りのひとつで、414年の歴史ある祭りです。天正17(1589)年、会津
黒川城を攻め落とした伊達の軍勢が須賀川に攻め寄せ、400年の権勢を誇った二階堂
氏の須賀川城は、町もろとも炎に包まれ陥落しました。松明あかしは、当時の重臣や
領民が松明を手に十日山に集結し抗戦を決意したという史実に因み行われる、慰霊の
火祭りです。長さ10m、重さ3tの大松明を須賀川の若衆150人が担ぎ、武者行列、姫行
列とともに五老山へと練り歩きます。五老山では創作太鼓の「松明太鼓」を威勢よく
打ち鳴らし行列を迎え、午後7時、二階堂神社からの御神火が30本もの松明に点火さ
れ、山は炎に包まれます。