2020 04/11 19:00
Category : 日記
少し前に、京都の千本ゑんま堂の普賢象桜を見に行きました。
この頃はまだ満開とは言えませんが、それでも開花している桜も多かったです。
普賢象桜も各地で植えられてますが、千本ゑんま堂の普賢象桜が始まりだそうです。
開花すると緑の葉が出て茎が普賢菩薩の乗る象の鼻のように伸びるから普賢象桜と呼ばれるようになったとか。
千本ゑんま堂では、紫式部の供養塔の周りにも咲きますが、紫式部と桜のあしらいも似合いますね。
この頃はまだ満開とは言えませんが、それでも開花している桜も多かったです。
普賢象桜も各地で植えられてますが、千本ゑんま堂の普賢象桜が始まりだそうです。
開花すると緑の葉が出て茎が普賢菩薩の乗る象の鼻のように伸びるから普賢象桜と呼ばれるようになったとか。
千本ゑんま堂では、紫式部の供養塔の周りにも咲きますが、紫式部と桜のあしらいも似合いますね。