2016 02/25 07:57
Category : 景観
道東の四季像 配置.
幣舞橋の橋脚に据えられた、道東の四季像.春・夏・秋・冬の配置.
その原則は<時計の針の逆回転>.
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/e484df5f57ecac8d3d76a15b3834a6b9.jpg)
MOO側=「春」.
像の配置は、「夏」=道東経済センター側、「秋」=キャッスルホテル側、「冬」=末広町側と、なります.
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/ca3052b002e296bbc24a2c4a429f4707.jpg)
「夏」=佐藤忠良作.
駅側を正午とみると、8時の方角に配置.つまり、道東経済センター側に据えられています.
時計逆順=春・夏・秋・冬.時計正順=春・冬・秋・夏.
幣舞橋の橋脚に据えられた、道東の四季像.春・夏・秋・冬の配置.
その原則は<時計の針の逆回転>.
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/e484df5f57ecac8d3d76a15b3834a6b9.jpg)
MOO側=「春」.
像の配置は、「夏」=道東経済センター側、「秋」=キャッスルホテル側、「冬」=末広町側と、なります.
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/ca3052b002e296bbc24a2c4a429f4707.jpg)
「夏」=佐藤忠良作.
駅側を正午とみると、8時の方角に配置.つまり、道東経済センター側に据えられています.
時計逆順=春・夏・秋・冬.時計正順=春・冬・秋・夏.