freehand2007's diary
生活していて、《良かったね》と思える話題を掲載するようにしています。怠けるときもありますが、丁寧に書くように心がけています。
日記のトップへ戻る
メインページへ戻る
前後の記事
商店街をテーマパークに 北大通を歩こう会2月19日例会
トワイライトエクスプレス 札幌ー大阪
山峡の温泉郷 層雲峡
ウェディングマーチ 弥生3月
近い経済、薄い信仰理解 イスラーム世界と日本
Archives
2025
02
01
2024
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2023
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2022
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2021
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2020
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2019
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2018
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2017
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2016
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2015
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2014
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2013
12
11
10
09
07
06
05
04
03
02
01
2012
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2011
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2010
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2009
04
03
02
01
2008
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2007
12
11
10
09
Category
日記
書評
季節
仕事
社会
生活
旅紀行
催事
地域
景観
多様性
時代
放送
技術
自然
人物
記録
口伝 注釈書
2015 03/12 08:42
山峡の温泉郷 層雲峡
Category :
旅紀行
大雪国立公園を代表する湯元.山峡、冬は氷瀑、雄々しい岩肌が、目をひきつける.寄せ付けぬ厳粛さ、か.
その湯元に一夜投宿.ノンビリ楽しんだ.深川からの道のりは、いささか遠路であったが.
石狩川の源は、ここに発する、か.青印=層雲峡、赤印=石狩川、緑印=大雪湖.
この流れ、はるばる下り日本海へかと、感慨.
編集
コメント (0)
名前:
コメント: