2014年07月の記事


くしろの 魅力発信!! 番組制作体
くしろの 魅力発信!! 番組制作体験.釧路青年会議所の青少年育成委員会が動き出した.

 

 一同にあつまって、「事業説明会」を開催.市内の二つの高校から、この日は15名ほどが参加.まずは、「なにを」、「どうすすめるのか」の説明があって.

 

 さらにはクイズ風に問題解決のトレーニング.委員長の巧みな進行に高校生のみなさん、汗、知恵、微笑.

 

 ゲームも取り入れられて、チームによる課題解決に向けた、「やるぞ」の気持ちをたかめて、母校に散った.次が楽しみ.(2014年4月26日).
コメント (1)

起立睡魔 夢
 起立睡魔 夢.7月19日、朝方の夢、ハッキリ記憶、いかにもバツが悪かった.

 どこかの会場で開かれていた料理教室をのぞきにいった.参加者の料理つくりの手順や場面をみているうちに、睡魔におちいったらしい.

 気がついたら、すでに後片付けも終了.主催者の終了挨拶がおこなわれているそのマン前で、居眠りから醒めた自分が、居た.立ったままで.

 参加者の注視をあびることに、主催者のヒトには冷ややかにみられて、なんともバツが悪い.

 昨日、早暁に目をさまして確かに睡眠は不足.しかし、それを暗示するような<夢>が記憶されるとは.
コメント (0)

釧路漁業の父 嵯峨久壽像


 釧路漁業の父 嵯峨久壽像.釧路市南大通一丁目に建つ.

 釧路港を見おろすことのできる地に位置する.手にした双眼鏡の先には、なにを見ようとしているのか.

 釧路港に舞い戻るマグロ流し網船の盛漁.送り出した機動力船の安否.

 生前、建立されたが貴金属回収の政策で供出された.でも、翁お元気のうちに、再建された.

 現在も樹幹の間から、港の隆盛をみつめている.
コメント (1)

大岡信著『第三折々のうた』
 大岡信著『第三折々のうた』.自分で買い求めた物ではないが、本棚にあった.
 本書は1982年3月15日から翌年3月14日までのコラム欄投稿を一書にまとめたとされる.

 「あとがき」の記載に、次の点がのべられる.
 「詩の歴史を、短歌、俳句、近代以降の詩、という三つの分野について見るだけでたれりとしがち」な世間一般の常識に対して、「日本の詩歌は、もっと裾野の広いものであり、種類も豊富」「(全容を系統立てて紹介する)企てが将来実現されるよう、その機運を醸成する役割の一端くらいにはないたいと願っている」(185p).

 このあたりが、かれこれ1000余の、歌=首、俳句=句、詩歌=編の撰述を瞬時におこなった、軌跡であるのだろうか.

 『第三折々のうた』を読むにいたり、読者として歌を読むことで得られる力.また歌人が詠むことで力をえる可能性を実感した気がする.

 酒のまむ友どちもがもしくして雪の降る夜は寂しきものを 和田巌足(わだ いずたり)

 作者は、熊本藩士にして、槍術にすぐれるも、たびたび無実の罪を受けて左遷させられるなど「仕官の身としては不遇だった」という(164p).

強く生きるに、「みそひと文字」が力であったかと知らしめてくれるの、感(1983年 岩波書店).
コメント (0)

街路樹 緑ヶ岡・若草
 街路樹 緑ヶ岡・若草.緑をきりつくしたマチではあったが、1965年前後から、植樹.寒冷な土地柄ながらも、最近、梢の先が豊かになっている.



 そこそこの街路樹をなげめていると、道ばたの草刈り、枝の剪定が取り組まれているが、なぜか公共が中心.
 あまり、町内会は手を出していない.

 

 すこし気になるのは樹木の成長とともに、電線や先端が伸びすぎて、強風に弱くなっているのではの、懸念.
 植えたのは人の責任.「伸びすぎた」と、根元から切られるは樹木の責任でもあるまい、に.
コメント (0)

吉川洋著『高度成長 日本を変えた6000日』
 吉川洋著『高度成長 日本を変えた6000日』 本書は1997年に書かれた.おおむね高度成長がまがりかどに来て20年.
 高度経済成長を数値でみると「いかがなものであったか」、また「成長がもった意味」を論じ「成長」とするロジックを問いなおしてみている.

 166pにある、岸総理への評は興味深い.
 「岸は徹頭徹尾「戦前」志向の政治家だった.岸にとって敗戦国日本の再建とは、とりもなおさず戦前の日本の再建にほかならなかった.(略)「岸にとって最大の課題は、再軍備を準備しながら日米安保条約を改正することだった」.
 岸信介氏は、現政権の手本と自ら述べている.本書発刊後、15年以上経ているが、ここにある整理は目にはいっていないのであろう.それだけに、「戦後レジュームの脱却」なる言辞が、なにをめざすのかも示唆してくれる.

 本書を書くについて、著者は二つの「思った」を述べる.
 1)「経済学が成長の問題を分析するときには、かぎりなく歴史学に近づかなければならい」(ヒックス)を「いつかそうしたことを実践してみたいのだと私も思っていた」.
 2)自身の「子供」として走り抜けた時代を、「自分なりのやり方で振り返る時間をもってみたいと思った」.(234p).

 「成長」の枠組みとその持つ意味、「成長」なる語のもたらした益蓄積の方向を考えるに、有意味性が高いのだと、考えた.(読売新聞社 1997年)
コメント (1)

奈良・吉城園 百年名家
 奈良・吉城園 百年名家.BS7で放送.吉城園は「よしきえん」と読むらしい.

 番組では東大寺・南大門の紹介があって、東大寺技監と申す方が案内.

 ネット情報では
 1)江戸時代までは興福寺の子院の摩尼珠院(まにしゅいん)があったところとされ
 2)明治に民間の所有となり
 3)大正8年(1919年)に現在の建物と庭園が作られた
 企業の迎賓施設の時代を経て、昭和の終わりから奈良県が所有し庭園を公開

 主屋と離れ.主屋の玄関をはいると、いわばエントランスホール.大きな杉戸にあざやかな、車.

 日本伝統建築の凝縮されたもの.これが総評.内部では茶会なども.大いに注目をあつめたい.
コメント (0)

山の手 札幌
山の手 札幌.<山の手>の地名は、各所にある.明瞭に意識することもあれば、日常化しているところも、ある.

 

 朝、投宿先の7Fから、一枚.北海道庁の議会庁舎と北海道大学の植物園を結ぶ目線の延長上にある.

 

 お目当ては<三角山>ということに、なるのであろうか.手前に<円山>があり、北海道神宮や円山公園があるが、そこは多分、物陰.

 晴れた空.札幌市民が<山の手>と呼ぶ、一帯はこちらの方向になるのであろう、が.
コメント (0)

気になった針路変更 台風8号
 気になった針路 台風8号.九州沖で見事に直角に針路変更.

 台風8号は針路変更で、朝鮮半島南部の海岸線とほぼ平行に移動するようになって九州を横断.

 

 このような変化も目をうばうものがあるが、意味深でもあるような.

 そのうち識者が答えてくれるかもしれないが、<なぜ>の関心事.
コメント (0)

横浜ー巨人戦 沖縄
 試合がないと思いきや、両チームは沖縄に遠征中.
 
 はやばやと昨日の試合は一昨日のうちに中止が決定.今朝も大雨の「特別警報」.今日も中止かとおもっていたが.

 練習は室内練習場でするほどの泥沼状態、しかし、実施の方向.

 台風に閉じ込められて、明日も沖縄を離陸できないのではと、考えたが、そこは天も味方、か.
コメント (0)

和食 無形文化遺産
 「和食;日本人の伝統的な食文化」 ユネスコ無形文化遺産に登録.2013年12月4日.

 プレミアス・アーカイヴスでは、既存の放送の再構成.

 1)約8分 フランス料理に旨味普及
 2)約7分 英国料理で、旨味感知
 3)約11分 羅臼昆布
 4)約10分 鰹

 ネット情報:「旨味=アミノ酸(グルタミン酸等)や核酸(イノシン酸等)などといった有機酸の味。キノコの場合は核酸の一種であるグアニル酸」によると、する.
 「この味覚を個別に認識して、言葉として表現している言語はほとんどなく、日本語は世界でも珍しくこれを「旨い」(美味しいとは別の意味で)と表現することが出来る言語です。ですから、umamiは全世界で共通語」に、と.
コメント (0)

台風8号
 台風8号 沖縄に接近中と.気象予報の予想図が公表されている.

 風速70メートルとか、75メートルといわれても、想像することができない.被害がなければ、よいが.

 自然は不思議なモノで、樹木も根がシッカリして、風雨に堪える仕組み.しかし、その備えも<いかが>かの強い風雨.

 異常気象の言もあるが、自然は<ヒトさまがいろいろされるもので、一部局地的に集中することになる当然のメカニズム>.



 そう、答えるのかも.もし弁あら、ば.図は相当に遠慮がちに.
コメント (0)

外務省主導の理論武装
 外務省主導の理論武装 道内紙が企画する「変容 平和ニッポン」企画記事にある見出し.

 政権は集団的自衛権なるモノの閣議決定を急いだ.「どうして、急ぐの?」の議論がある.

 他方で、「急がせているのは、誰?」の問いに、それが「兼原信克・内閣官房副長官捕」と、名前があがった.
 記事では、「国際法局長(旧条約局長)も経験した外務省のエースだ」と、ある(2014年7月3日).

 ここまで旧財閥系企業が、長期デフレに業を煮やし、確実に売れる物件にして、国民のふところをあてにせず、武器弾薬で税金をまわしてもらえる商いを、ひそかに政権にすすめていたと、思いきや.
コメント (0)

桜、別保公園
桜、別保公園.5月の第二日曜日.

 

 釧路市の中心部から10キロそこそこ.1970年前後から整備した公園がある.いまは「別保公園」、その前身は「前川公園」.

 

 よくみると二種の彩りがあるよう、で.<くれない>の濃と淡.

 そこは、よくしたもので.

 
コメント (0)

札幌 5月
 札幌 5月 北大植物園の付近.

 

 並木道の樹木が開花、朝の散歩に歩く.歩く.

 

 陽射しもよろしく、深呼吸.大いに満足.道庁所在地の近隣.
コメント (0)

中小都市空襲
 産業の<息の根>をとめる.<人家焼失>で財産を失わせ、市民の戦意喪失(しかし、復旧は可能).

 京都、奈良の文化財攻撃はしなかった.そこから<文化は最大の平和戦略>の思想をうみだす.

 しかし、平地における<掩蓋防空壕>避難指示は、意外にも焼失建物の崩壊で<出口>を封じられ、想定外の死者を生む.

 このことは、米軍にとって<想定内>であったか、<想定外>であったか.
コメント (1)