2014 04/13 11:12
Category : 書評
豆腐.
量販店の豆腐と、専門店の手造り豆腐.違いが大きすぎないか.
差異.
差異の代表は規格.豆腐の組成というか、キメの粗密.価格も100円そこそこの量販店と、手造り豆腐なら300円近くするの、違い.
色は量販店の豆腐は、きわめて白く、手造り豆腐店のそれはいささか微妙な褐色.
味.
もちろん異なる.その違いを言うより、老舗の<おでん屋>さんでは、量販店から仕入れているとは思えない逸品.
『文藝春秋』4月号に、つぎの談話が掲載されている.
<東北地方のある豆腐メーカーの社長が語る>
「豆腐一丁の原価はだいたい二十~二十二円です.人件費などを入れて卸値はだいたい四十円前後.スーパーはそれをだいたい倍掛けか、少なくとも三割くらいの粗利で・・・・・」.
(亀井洋志著「イオンは地方の救世主なのか」 2014年).
読んでいると、日本人の味覚にも大きな影響を及ぼしそう.
影響が、味覚でとどまると良い、が.
量販店の豆腐と、専門店の手造り豆腐.違いが大きすぎないか.
差異.
差異の代表は規格.豆腐の組成というか、キメの粗密.価格も100円そこそこの量販店と、手造り豆腐なら300円近くするの、違い.
色は量販店の豆腐は、きわめて白く、手造り豆腐店のそれはいささか微妙な褐色.
味.
もちろん異なる.その違いを言うより、老舗の<おでん屋>さんでは、量販店から仕入れているとは思えない逸品.
『文藝春秋』4月号に、つぎの談話が掲載されている.
<東北地方のある豆腐メーカーの社長が語る>
「豆腐一丁の原価はだいたい二十~二十二円です.人件費などを入れて卸値はだいたい四十円前後.スーパーはそれをだいたい倍掛けか、少なくとも三割くらいの粗利で・・・・・」.
(亀井洋志著「イオンは地方の救世主なのか」 2014年).
読んでいると、日本人の味覚にも大きな影響を及ぼしそう.
影響が、味覚でとどまると良い、が.