1)開明性、2)専門性、3)開発力、4)独創・自立性 「私論 京都学四視点」200427
1)開明性、2)専門性、3)開発力、4)独創・自立性 「私論 京都学四視点」200427

 女性経営者のつどい「釧路 あゆみの会」のみなさんにお届け、例会代替のメッセージ。

 京都府知事と北海道庁長官を務めた北垣国道の元で、田邊朔郎博士。
 京都と北海道を舞台に「地域の近代化に貢献した軌跡」をたどってきた。
 最終話となる今回は、京都復興のため琵琶湖疎水を実現した背景にせまるポイントの指摘。



 1)「国際社会に開く開明性」と、掲げ
 2)「高邁・高度な専門性」と、する。
 3)「有限資源を活かす開発力」に、注目
 4)「独創性と自立の総合力」で、結びことに。

 水俣公害のマチが再生・復興に選択した道。
 それは〔あるモノ〕を繋ぐ、つないで意味をつくる、意味をまとめて付加価値を創る>ことでした。
 京都は永い伝統のなかで水俣に先駆けてすでに取り組み、その評価が国際的にも認められている〔凄味〕です。
 (掲載の写真は「鴨川・京都 三条<京新山>二階から100402 18時ころ>。