2010 06/21 22:16
Category : 蝶の記録
まだ湿気がいくらか残っていましたが、
昨日に比べれば風も涼しく過しやすい日でした。
デジカメを持って用事のついでに寄り道してきました。
今日はたくさんの蝶の写真が撮れました♪
ちょっと珍しい蝶も登場です。(*^_^*)v
ちょっと歩き疲れて、近所の植物公園のベンチで
ミルクティーを飲んでいた時、
青い蝶が花壇で舞っているのを見つけました。
青い羽がとても美しいムラサキシジミです♪
こちらはメスで、ブルーの部分がやや少なめです。
オスの蝶はもっと鮮やかなのでしょう。

けれども羽を閉じるとこの通り、
木の葉のような地味な色合いなのです。

次は黄色がかった羽がチャームポイントのキマダラセセリ。
イチモンジセセリに比べるとあまり見かけない蝶です。

ヒメジョオンの花がお気に召したようです。
少し太めなので蛾のような印象ですがれっきとした蝶です。

咲き乱れるヒメジョオンの風景に馴染んでいます^-^

ヤマトシジミも仲良く隣で蜜を吸っています。

モンシロチョウも花から花へ自由に飛び回り・・・

私も皆さんの仲間に入れて~♪
キチョウもあとから遊びにやって来ました♪

ヒカゲチョウが羽を広げて休息しているシーンです♪
とってもシックな茶色の整った羽をしています。

羽を閉じると、よく目立つ蛇の目の模様があります。

草の陰ではバッタが休息中。目がくりっとしています。

■ヒカゲチョウ(ウィキペディア)■
■ムラサキシジミ(ウィキペディア)■
■セセリチョウ(ウィキペディア)■
なんちゃんが仕事を早目に終えたので、
携帯でおしゃべりしながらサイトの更新をしました♪
フリーセルも久々にゆっくり楽しみました。(*^_^*)
今日もお疲れ様でした。(*^(^* )ありがとう、なんちゃん♪
昨日に比べれば風も涼しく過しやすい日でした。
デジカメを持って用事のついでに寄り道してきました。
今日はたくさんの蝶の写真が撮れました♪
ちょっと珍しい蝶も登場です。(*^_^*)v
ちょっと歩き疲れて、近所の植物公園のベンチで
ミルクティーを飲んでいた時、
青い蝶が花壇で舞っているのを見つけました。
青い羽がとても美しいムラサキシジミです♪
こちらはメスで、ブルーの部分がやや少なめです。
オスの蝶はもっと鮮やかなのでしょう。

けれども羽を閉じるとこの通り、
木の葉のような地味な色合いなのです。

次は黄色がかった羽がチャームポイントのキマダラセセリ。
イチモンジセセリに比べるとあまり見かけない蝶です。

ヒメジョオンの花がお気に召したようです。
少し太めなので蛾のような印象ですがれっきとした蝶です。

咲き乱れるヒメジョオンの風景に馴染んでいます^-^

ヤマトシジミも仲良く隣で蜜を吸っています。

モンシロチョウも花から花へ自由に飛び回り・・・

私も皆さんの仲間に入れて~♪
キチョウもあとから遊びにやって来ました♪

ヒカゲチョウが羽を広げて休息しているシーンです♪
とってもシックな茶色の整った羽をしています。

羽を閉じると、よく目立つ蛇の目の模様があります。

草の陰ではバッタが休息中。目がくりっとしています。

■ヒカゲチョウ(ウィキペディア)■
■ムラサキシジミ(ウィキペディア)■
■セセリチョウ(ウィキペディア)■
なんちゃんが仕事を早目に終えたので、
携帯でおしゃべりしながらサイトの更新をしました♪
フリーセルも久々にゆっくり楽しみました。(*^_^*)
今日もお疲れ様でした。(*^(^* )ありがとう、なんちゃん♪