2010 05/11 12:37
Category : 日記
2010 04/24 21:20 Wrote
雲の間から光が差し込む穏やかな日でした♪
身体に少し疲れが溜まってしまったので、
久し振りに午後からお昼寝をしました。(*^_^*)
我が家の小さな庭では、冬越しをした紫色のルナリアや
チェリーセージの赤い花が鮮やかに咲き誇っています♪
カラフルなミックスのチューリップは
花冷えのお陰で長く楽しむことが出来ました♪
あと数日で全ての花弁が散ってしまうことでしょう。
残すところ、あと1種類の品種(ペイズバス)の
開花を待つばかりとなりました。
パッケージの写真に魅かれて購入したのですが
どんな花が咲くのでしょう。早く本物が見たいです!
チューリップは品種により開花時期が3月~5月と
幅があるので、開花時期が違うものを植えておくと
長期に渡って楽しむ事ができます♪(*^_^*)
さて、今日の日記には何を載せましょうか。
蝶や花の写真ばかりでは詰まらないので・・・
この春に撮った小さな虫の写真をアップしてみます♪
黒い身体に赤い斑点が目立つフタホシテントウです♪
ノースポールに住むアブラムシを狙っています。

タンポポと蜜蜂。花粉まみれです^^

やっぱり蝶の写真も載せちゃおう!(笑)
今日の散歩中に撮ったヤマトシジミの雌です♪
ヘビイチゴの花で吸蜜していることろです。

とっても小さなバッタの仲間です♪

蜜蜂はアブラナの花が大好きです♪

可憐な紫の■キランソウ■と戯れるアブの仲間です^^

なんちゃんは疲れて宿泊先の宿でスヤスヤと眠っています。。
来週は岩手に出張があるかも知れない。
仕事仲間の話では、ネットや携帯が繋がらないらしい
と・・・心配していたみたいですが、
今(長野)の現場に残っていて欲しいと社長から
連絡があったので少しほっとしたみたいです。(*^_^*)
雲の間から光が差し込む穏やかな日でした♪
身体に少し疲れが溜まってしまったので、
久し振りに午後からお昼寝をしました。(*^_^*)
我が家の小さな庭では、冬越しをした紫色のルナリアや
チェリーセージの赤い花が鮮やかに咲き誇っています♪
カラフルなミックスのチューリップは
花冷えのお陰で長く楽しむことが出来ました♪
あと数日で全ての花弁が散ってしまうことでしょう。
残すところ、あと1種類の品種(ペイズバス)の
開花を待つばかりとなりました。
パッケージの写真に魅かれて購入したのですが
どんな花が咲くのでしょう。早く本物が見たいです!
チューリップは品種により開花時期が3月~5月と
幅があるので、開花時期が違うものを植えておくと
長期に渡って楽しむ事ができます♪(*^_^*)
さて、今日の日記には何を載せましょうか。
蝶や花の写真ばかりでは詰まらないので・・・
この春に撮った小さな虫の写真をアップしてみます♪
黒い身体に赤い斑点が目立つフタホシテントウです♪
ノースポールに住むアブラムシを狙っています。

タンポポと蜜蜂。花粉まみれです^^

やっぱり蝶の写真も載せちゃおう!(笑)
今日の散歩中に撮ったヤマトシジミの雌です♪
ヘビイチゴの花で吸蜜していることろです。

とっても小さなバッタの仲間です♪

蜜蜂はアブラナの花が大好きです♪

可憐な紫の■キランソウ■と戯れるアブの仲間です^^

なんちゃんは疲れて宿泊先の宿でスヤスヤと眠っています。。
来週は岩手に出張があるかも知れない。
仕事仲間の話では、ネットや携帯が繋がらないらしい
と・・・心配していたみたいですが、
今(長野)の現場に残っていて欲しいと社長から
連絡があったので少しほっとしたみたいです。(*^_^*)