2010 05/11 12:09
Category : 葉月色の日記
wrote A164668 2009 10/17 20:07
「花と蝶を育てる庭」のメニューのひとつ、
「言葉の箱」のコメント件数が二千を超えました。
「春を待つ君に」・・・
今年の1月19日に綴った日記の中で、
私はひとつのオリジナル曲をアップしました。
厳しい冬を乗り越えたら私にもきっと春が訪れる。。
そんな小さな希望と期待を込めて作った曲でした。
友達のなんちゃんが、その日記を読んでくれて
はじめの一歩のコメントを残してくれました。
こんにちわ(^-^y...あのね、葉月さん。
ここでリンクしている音楽。貸してくれませんか(^-^;...
妙に気に入っちゃって。私のメニューで流したいのです。
今思えば、こんなにも長い間コメントのやりとりが
続くことになろうとは思いもよりませんでした。
なんちゃんと言葉を交わし心を開き合っていくうちに
彼を愛している自分が居ることに戸惑いました。
春、夏、秋、そしてまた、もうすぐ訪れる冬・・・
ふたりで、共に笑い、共に泣いて、共に悩み、
ふたりで、共に助け合い、共に励まし合いながら、
今日の日を迎えられたことを心から感謝したいと思います。
なんちゃんに心を込めて・・・ありがとう。( *^)^*)
これからも、どうかよろしくお願いいたします♪
せっかくですから、記念にプレートを作りました。
あれこれ悩んで一生懸命に作りました♪(*^_^*)

「花と蝶を育てる庭」のメニューのひとつ、
「言葉の箱」のコメント件数が二千を超えました。
「春を待つ君に」・・・
今年の1月19日に綴った日記の中で、
私はひとつのオリジナル曲をアップしました。
厳しい冬を乗り越えたら私にもきっと春が訪れる。。
そんな小さな希望と期待を込めて作った曲でした。
友達のなんちゃんが、その日記を読んでくれて
はじめの一歩のコメントを残してくれました。
こんにちわ(^-^y...あのね、葉月さん。
ここでリンクしている音楽。貸してくれませんか(^-^;...
妙に気に入っちゃって。私のメニューで流したいのです。
今思えば、こんなにも長い間コメントのやりとりが
続くことになろうとは思いもよりませんでした。
なんちゃんと言葉を交わし心を開き合っていくうちに
彼を愛している自分が居ることに戸惑いました。
春、夏、秋、そしてまた、もうすぐ訪れる冬・・・
ふたりで、共に笑い、共に泣いて、共に悩み、
ふたりで、共に助け合い、共に励まし合いながら、
今日の日を迎えられたことを心から感謝したいと思います。
なんちゃんに心を込めて・・・ありがとう。( *^)^*)
これからも、どうかよろしくお願いいたします♪
せっかくですから、記念にプレートを作りました。
あれこれ悩んで一生懸命に作りました♪(*^_^*)
