2010 05/11 12:05
Category : 葉月色の日記
wrote A161962 2009 07/26 10:12
昨日、家の庭と散歩中に撮影した写真です。(*^_^*)
シソ科のカラミンサで吸蜜中のヤマトシジミです♪
このカラミンサは多年草で育てて二年目になりました。
ミツバチや蝶がよく集まってくるお花のようです。

遊歩道の水辺にはシオカラトンボがたくさんいました。

蝉の抜け殻を見つけました!何の種類かは不明です。

ベニシジミです♪ 羽が大分痛んでいますが、
一生懸命ヒメジオンの蜜を吸っていて可愛いです!

昨日、家の庭と散歩中に撮影した写真です。(*^_^*)
シソ科のカラミンサで吸蜜中のヤマトシジミです♪
このカラミンサは多年草で育てて二年目になりました。
ミツバチや蝶がよく集まってくるお花のようです。

遊歩道の水辺にはシオカラトンボがたくさんいました。

蝉の抜け殻を見つけました!何の種類かは不明です。

ベニシジミです♪ 羽が大分痛んでいますが、
一生懸命ヒメジオンの蜜を吸っていて可愛いです!
