2010 05/11 11:42
Category : 蝶の記録
wrote A162538 2009 08/12 15:53 (水)
午前中に蝶の写真を撮りに出掛けました。
その中の良く撮れた数枚をアップします。(*^_^*)
画像をクリックすると大きな画像が見れます♪
ノゲシで吸蜜中のヤマトシジミです♪

ヤマトシジミの雌です。羽色の濃い固体です。

方波見に産卵中のヤマトシジミの雌です。

ちょっと珍しいウラギンシジミです♪
すばしっこくて写真に撮りにくいのですが、
今日は上手くいきました。羽色を見ると雌かな?

ベニシジミです。黄花コスモスの花が好きみたい♪

見たことも無い巨大な蝶が飛んでいると思って
追いかけたら、何と蛾でした。25cm幅位です。
名前はまだ調べていません。凄い。(><)

この蛾の名前がわかりました!シンジュサンと言う名前です。
シンジュだから真珠と何か関係があるのかと思ったのですが、
幼虫がシンジュ(樗)を好むことから付いた名前なのだそうです。
日本最大級の蛾なんですって。この大きさだもの。やっぱりね。(*^_^*)
■シンジュサン(ウィキペディア)■
午前中に蝶の写真を撮りに出掛けました。
その中の良く撮れた数枚をアップします。(*^_^*)
画像をクリックすると大きな画像が見れます♪
ノゲシで吸蜜中のヤマトシジミです♪

ヤマトシジミの雌です。羽色の濃い固体です。

方波見に産卵中のヤマトシジミの雌です。

ちょっと珍しいウラギンシジミです♪
すばしっこくて写真に撮りにくいのですが、
今日は上手くいきました。羽色を見ると雌かな?

ベニシジミです。黄花コスモスの花が好きみたい♪

見たことも無い巨大な蝶が飛んでいると思って
追いかけたら、何と蛾でした。25cm幅位です。
名前はまだ調べていません。凄い。(><)

この蛾の名前がわかりました!シンジュサンと言う名前です。
シンジュだから真珠と何か関係があるのかと思ったのですが、
幼虫がシンジュ(樗)を好むことから付いた名前なのだそうです。
日本最大級の蛾なんですって。この大きさだもの。やっぱりね。(*^_^*)
■シンジュサン(ウィキペディア)■