2021年09月の記事
2021 09/30 18:14
Category : 日記
「たけ」こと河村武明さんはミュージシャンをされていましたが、34才の時に突然に脳梗塞で倒れられ、失語症・言語障害・聴覚障害そして右手の麻痺の障害を持たれてミュージシャンはあきらめられました。
絶望の中から、残された左手で絵を描く事に希望を見つけられたのだそうです。
京都の百万遍知恩寺塔頭の瑞林院さんには力強い龍の襖絵を描かれています。
昨年に、特別展ではじめて見た時に大きな衝撃を受けて、私もこんな龍の絵を描きたいなぁと思うようになりました。
何か心が疲れた時には、たけさんの絵が見たくなります。
興味のある方は
https://www.hyougensya-take.com/
↑表現者たけの世界のサイトです。
絶望の中から、残された左手で絵を描く事に希望を見つけられたのだそうです。
京都の百万遍知恩寺塔頭の瑞林院さんには力強い龍の襖絵を描かれています。
昨年に、特別展ではじめて見た時に大きな衝撃を受けて、私もこんな龍の絵を描きたいなぁと思うようになりました。
何か心が疲れた時には、たけさんの絵が見たくなります。
興味のある方は
https://www.hyougensya-take.com/
↑表現者たけの世界のサイトです。
2021 09/28 18:32
Category : 日記
京都の泉涌寺塔頭である今熊野観音寺の四国八十八ヶ所霊場お砂踏み法要にお参りして来ました。
今熊野観音寺では、毎年この時期にお砂踏み法要を行われて私も毎年お参りしています。
コロナ禍の影響で、いろいろ縮小されていますが、八十八ヶ所霊場のお砂踏みはされています。
ちなみに9月21日~23日の期間ですが、21日は弘法大師の御縁日になりますので、21日にお参りしました。
お札とお賽銭を納めながら、お砂を踏んでお参りして行きます。
南無遍照金剛・南無遍照金剛・南無遍照金剛・・
お砂踏みが終わると満願証や記念品がいただけます。
また、そのまま本堂の御開帳もお参りできます。
今熊野観音寺では、毎年この時期にお砂踏み法要を行われて私も毎年お参りしています。
コロナ禍の影響で、いろいろ縮小されていますが、八十八ヶ所霊場のお砂踏みはされています。
ちなみに9月21日~23日の期間ですが、21日は弘法大師の御縁日になりますので、21日にお参りしました。
お札とお賽銭を納めながら、お砂を踏んでお参りして行きます。
南無遍照金剛・南無遍照金剛・南無遍照金剛・・
お砂踏みが終わると満願証や記念品がいただけます。
また、そのまま本堂の御開帳もお参りできます。
2021 09/15 18:02
Category : 日記
京都の石峯寺で行われた若冲忌にお参りして来ました。
9月10日は伊藤若冲の御命日で、伊藤若冲のお墓のある石峯寺では毎年「若冲忌」を行われています。
私も伊藤若冲とは何かと御縁がありますので、毎年お参りして法要に参加しております。
伊藤若冲の菩提寺である宝蔵寺のご住職も、毎年法要に参加されています。
宝蔵寺のご住職とも毎年顔を会わせますので、ご挨拶して少しお話しました。
本堂で関係者や招待客らが参列し、一般人は本堂の外から参列し、法要が行われて御焼香します。
その後は、伊藤若冲の墓前で読経と御焼香があり、こちらも御焼香を行えます。
伊藤若冲の墓前には、若冲が描いた野菜の涅槃図にちなんで、野菜がお供えされています。
若冲忌の日は雨降りが多いのですが、今年は晴天で良かったです。
9月10日は伊藤若冲の御命日で、伊藤若冲のお墓のある石峯寺では毎年「若冲忌」を行われています。
私も伊藤若冲とは何かと御縁がありますので、毎年お参りして法要に参加しております。
伊藤若冲の菩提寺である宝蔵寺のご住職も、毎年法要に参加されています。
宝蔵寺のご住職とも毎年顔を会わせますので、ご挨拶して少しお話しました。
本堂で関係者や招待客らが参列し、一般人は本堂の外から参列し、法要が行われて御焼香します。
その後は、伊藤若冲の墓前で読経と御焼香があり、こちらも御焼香を行えます。
伊藤若冲の墓前には、若冲が描いた野菜の涅槃図にちなんで、野菜がお供えされています。
若冲忌の日は雨降りが多いのですが、今年は晴天で良かったです。
2021 09/14 18:39
Category : 日記
京都の八幡市にある岩清水八幡宮へお詣りして来ました。
岩清水八幡宮は、山の上に本社がある歴史ある神社です。
山上までケーブルカーもありますが、私は歩いて登ります。
私は以前はお正月には毎年で破魔矢をいただきに来ていましたし、年に何度かはお詣りしていました。
しかし足を傷めてからは、だんだんと行かなくなり、今回も久しぶりのお詣りでした。
早朝から次々とお詣りされる事が絶えないですね。
世界遺産にも認定されています。
山の上の神社だけに、清んだ雰囲気で浄められる気がします。
岩清水八幡宮は、山の上に本社がある歴史ある神社です。
山上までケーブルカーもありますが、私は歩いて登ります。
私は以前はお正月には毎年で破魔矢をいただきに来ていましたし、年に何度かはお詣りしていました。
しかし足を傷めてからは、だんだんと行かなくなり、今回も久しぶりのお詣りでした。
早朝から次々とお詣りされる事が絶えないですね。
世界遺産にも認定されています。
山の上の神社だけに、清んだ雰囲気で浄められる気がします。
2021 09/10 18:51
Category : 日記
京都の御香宮神社へお詣りして来ました。
御香宮神社も、歴史のある神社で、年に何度かはお詣りしています。
拝殿の周囲の飾りが凄くきれいで大好きです。
御香水と言う名水が涌く事でも知られています。
この日は日曜日だったので七五三や家族でお詣りに来られてる方々でいっぱいでした。
御香宮神社も、歴史のある神社で、年に何度かはお詣りしています。
拝殿の周囲の飾りが凄くきれいで大好きです。
御香水と言う名水が涌く事でも知られています。
この日は日曜日だったので七五三や家族でお詣りに来られてる方々でいっぱいでした。
2021 09/07 18:25
Category : 日記
かき氷が食べたくなって、今熊野の「梅香堂」さんへ行きました。
梅香堂さんは、夏のかき氷やパフェ、冬のホットケーキで有名なお店です。
美味しくて大人気ですが、庶民的なお店で、お値段も庶民的です。
マンゴー氷は前にいただいたので、今回は「黒糖ミルク時雨氷」をいただきました。
かき氷の上には黒糖とミルクがかかっています。
氷の下にはバニラアイス・つぶ餡・白玉が入っていて、絶対に美味しいヤツやんですね。
かき氷にかけてある黒糖とミルクのハーモニーが最高です。
氷を終えるとバニラアイスとつぶ餡と白玉でミルク善哉風で楽しめます。
溶けてたまった氷水も最後まで飲みほしてしまいました。
最近食べたかき氷では1番美味しかったかも。
お近くへ行かれたら絶対にお勧めのお店です。
梅香堂さんは、夏のかき氷やパフェ、冬のホットケーキで有名なお店です。
美味しくて大人気ですが、庶民的なお店で、お値段も庶民的です。
マンゴー氷は前にいただいたので、今回は「黒糖ミルク時雨氷」をいただきました。
かき氷の上には黒糖とミルクがかかっています。
氷の下にはバニラアイス・つぶ餡・白玉が入っていて、絶対に美味しいヤツやんですね。
かき氷にかけてある黒糖とミルクのハーモニーが最高です。
氷を終えるとバニラアイスとつぶ餡と白玉でミルク善哉風で楽しめます。
溶けてたまった氷水も最後まで飲みほしてしまいました。
最近食べたかき氷では1番美味しかったかも。
お近くへ行かれたら絶対にお勧めのお店です。