2011 04/03 11:02
Category : 日記
東日本では、今でも大きな余震が続いていて何とか地震を鎮めてほしいと思っていて、要石の伝説を思い出した。
茨城県鹿嶋市の「鹿島神宮」と千葉県香取市の「香取神宮」には「要石」(かなめいし)と言う霊石があり、地震を鎮めているとされている。
その要石の地上部分はほんの一部で、地中深くまで伸びているそうで、地中で暴れて地震を起こす「大鯰」(おおなまず)一説には「竜」を押さえていると言われている。
そのおかげで、これらの地域には大地震がないという事になっているそうだ。
ただし、大鯰(または竜)は日本全土に渡り、日本を取り囲んでいるとも言われ、護国の役割もあると言う。
鹿島神宮の要石は大鯰の「頭」を、香取神宮の要石は「尾」を押さえていると言い、また二つの要石は地中で繋がっているとも言われている。
要石を打ち下ろし地震を鎮めたのは、鹿島神宮の祭神である「武甕槌大神」(たけみかづちのおおかみ)通称で「鹿島様」だと言われており、鯰絵等では、大鯰を踏みつける姿や、剣を振り下ろす姿がよく描かれるそうである。
伝説では、万葉集にある「ゆるげどもよもや抜けじの要石 鹿島の神のあらん限りは」と詠われている和歌があり、江戸時代には、この歌を紙に書いて三回唱えて門に張れば、地震の被害を避けられると言われたとされている。
東日本では今でも大きな余震が続いているが、何とか早く余震が治まって落ち着いてほしいと願う。
被災地の方々や関東の方々が一刻も早く安心して眠れる日が来るように祈っています。
茨城県鹿嶋市の「鹿島神宮」と千葉県香取市の「香取神宮」には「要石」(かなめいし)と言う霊石があり、地震を鎮めているとされている。
その要石の地上部分はほんの一部で、地中深くまで伸びているそうで、地中で暴れて地震を起こす「大鯰」(おおなまず)一説には「竜」を押さえていると言われている。
そのおかげで、これらの地域には大地震がないという事になっているそうだ。
ただし、大鯰(または竜)は日本全土に渡り、日本を取り囲んでいるとも言われ、護国の役割もあると言う。
鹿島神宮の要石は大鯰の「頭」を、香取神宮の要石は「尾」を押さえていると言い、また二つの要石は地中で繋がっているとも言われている。
要石を打ち下ろし地震を鎮めたのは、鹿島神宮の祭神である「武甕槌大神」(たけみかづちのおおかみ)通称で「鹿島様」だと言われており、鯰絵等では、大鯰を踏みつける姿や、剣を振り下ろす姿がよく描かれるそうである。
伝説では、万葉集にある「ゆるげどもよもや抜けじの要石 鹿島の神のあらん限りは」と詠われている和歌があり、江戸時代には、この歌を紙に書いて三回唱えて門に張れば、地震の被害を避けられると言われたとされている。
東日本では今でも大きな余震が続いているが、何とか早く余震が治まって落ち着いてほしいと願う。
被災地の方々や関東の方々が一刻も早く安心して眠れる日が来るように祈っています。