2009年03月の記事


椿寺
今朝は寒かったね、朝おきるのが辛かったよ。

桜を見に行くつもりだったのだけど、ここ最近の寒さで桜の開花もちらほらなので、桜はあきらめて椿の花を見に行って来た。

京都の北野白梅町にある地蔵院は、「椿寺」の通称のあるお寺で椿の花で有名なお寺で、私も毎年この時期になると訪れている。

特に、このお寺の椿は加藤清正が朝鮮から持ち帰って豊臣秀吉に献上したものを、このお寺に献木されたものだそうだ。

現在の椿は二代目だそうだが、それでも樹齢が130年くらいの銘木で「五色八重散椿」と呼ばれる椿である。

これは、その名の通り、白・赤・ピンク・絞りなどの色に咲き分け八重の花びらが一片一片散るから、そう呼ばれる椿である。

美しい椿の花びらが散って木の下に積もって行くのは、物悲しさがあるが美しさも感じてしまう。

ちょうど椿は満開の時期できらいな花を咲かせている一方で、地面には散った花びらが積もって、花びらの絨毯を敷いたようにきれいだ。

また、このお寺には忠臣蔵で知られている「天野屋利兵衛」に所縁のお寺でもある。

天野屋利兵衛と言えば赤穂浪士に密かに力を貸して武器などを調達した事になっているが、晩年はこのお寺に隠棲して剃髪して義士の冥福を祈ったと伝えられている。

そういう縁もあって、このお寺の境内に天野屋利兵衛の墓が祀られているのだ。

この椿寺は、椿の花のほかに桜の木もあって時期が合うと、桜と椿の共演が見られるのだけれど、今年は桜がまだ咲いてなかったのが残念である。
コメント (0)

事故が多い
どうも、この頃、事故に影響される事が多い。

この前の土曜日は京都からの帰りに京阪電車の特急に乗ってると車内アナウンスで
牧野付近で人身事故があったので電車が止まるかも知れないとの事。

うわぁ嫌だなぁって思ってたら事故現場の駅の手前で電車が止まって窓から救急車が見えてた。

まぁ、この時は少し止まって動き出したから良かったんだけどね。

それで、次の日の日曜日は、駅前に出ようとバスに乗ってたら、また車内アナウンスで、この先で事故があったようですから走行できなくなるかも知れないとの事。

やがて、車が詰まってしまってバスが進めなくなったので、そこでバスを降ろしてもらって駅に向かって歩いてあると、事故ってました、車同士が正面衝突、しかも事故してまだ間もない感じ。

一台の車がセンターラインを越えてぶつかったんだろね、車は前がペチャンコだったけど乗ってた人たちは無事だったみたい。

ぶっかって来た側の運転者と思われる若い男性は顔色が変わって呆然としてた。

まだ警察も何も来てなくて、ぶつかった車二台もそのままだった。

そのまま歩いていると、偶然に自転車で見回りしているお巡りさんと婦警さんがいたので「先で正面衝突してるで!」って言ったら驚いて駆けつけて行きました。

そして、今日の帰り。

京阪電車の京橋駅に着くと、アナウンスで、香里園付近で人身事故があったのでダイヤが乱れてるとの事。

お~い、またかよ。

駅のホームに上がると電車はぼちぼち動いてるみたいだけど乗れるのがいつ来るか判らない。

ようやく来たと思ったら特急で乗れない、次かなと思っていると、またまた特急・・・特急二本続けてってなんでやねん!

その次の電車でようやく乗ることが出来たけれどね、精神的に疲れます。

何となく事故が多いよな、まぁ直接事故にあってないだけ良いのだけどね。

事故にあった人も無事だと良いのだけどね、やはり事故には気をつけましょう。
コメント (0)

今月も弘法さん
今日は良いお天気だけど、少し寒いくらいだね。

先月に続いて、今日も京都の東寺で開かれている弘法さんと言うガラクタ市に行って来た。

弘法さんは東寺で弘法大師の命日の21日に、毎月開かれるガラクタ市で、1000店もの露店が出て、食べ物や衣類、食器や人形などあらゆる物が売られていて、特に骨董品とかが人気があり、遠方や海外から訪れる人も多い人気のガラクタ市である。

先月も行ってたくさん買い物したのだけど、21日がお休みと重なる日しか行けないのと、どうしても買っておきたいものがあったので今日も行く事にしたのである。

でも、来月には会社の健康診断があるのでメタボ逃れでダイエット中なので食べ物は買わないようにしたいんだけど・・・ね

今日はお天気も良いし三連休の中日とあって、早朝から弘法さんは多くの人で混雑気味、もともと人が多いけど、いつもよりも多い感じだった。

まず、京都独特の焙じ番茶を買い、ぶらぶらしてると大判焼きの露店があってどうしても食べたくなったので一つ買って食べた、100円で粒餡に栗も入ってて美味しい。

お漬物も、見てると欲しくなってミックス漬けと言うカブとか竹の子とかキャベツやナスとかを昆布で漬けたお漬物を買った・・・まぁお漬物ならカロリー低いし・・・

あと、手作りの木製パズルと岩塩が面白そうなので買って、いつものよりどり三袋500円のあられも買った。

そして、今回買いたかったのがサンザシで、これは中国原産のバラ科の果実を干したもの、これは血液浄化に効果があり、血液をサラサラにしときたいので買っておきたかったのだ、100g600円くらいなのだが、200gで1000円のお店があったのでそちらで買って帰った。

今日は、買い物はこれくらいで、後はぶらぶら見て周るだけだったけど、ダイエット中だと見たものが何でも食べたくなるのが困るね。

あと一ヶ月少しか、早く健康診断終わって好きなだけ食べれるようになりたいよ。
コメント (0)

東山花灯路
今日は早朝は雨が降ったけれど、すぐに止んで良いお天気になったよ。

京都の東山周辺では、恒例の「東山花灯路」が22日まで開催されているので、朝のうちに少し見に行って来た。

本当は夜のほうがライトアップされたり灯篭に火が灯りが入ったり、イベントがあったりで良いのだろうけど、夜はどうしても行き難いから、朝のうちに「いけばなプロムナード」だけ、少し見て周ってきた。

これは、生け花の各流派が各ポイントに生け花を展示しているもので、散策しながら生け花を楽しめるもの。

のんびり歩きながら見て周るのも楽しいよ。
コメント (0)

プリンセス・トヨトミ
万城目学さんの新作である「プリンセス・トヨトミ」と言う本を読んだ。

万城目学さんと言えば「鴨川ホルモー」や「鹿男あをによし」で人気の作家さんで関西の作家さんらしく関西を舞台にした作品が多く、また鹿男あをによしはドラマ化されているし、鴨川ホルモーは漫画化と映画化も進行している人気作家さんである。

今回の「プリンス・トヨトミ」は大阪を舞台にした小説で、東京から来た会計監査院の三人の調査官が大阪に来た事から始まる物語で、大阪の男達が密かに持つある秘密のために大阪が全停止状態になってしまうお話である。

大阪の空堀商店街とか大阪城周辺とかが舞台となって、地元ネタも知ってる人にはニヤニヤである、でも判らない人も多いかも知れないなぁ。

そんなアホな!ってツッコミ所も多いが、エンターティメントとしては楽しめる作品だった。
コメント (0)

ヤッターマン
今日は昨日からの雨が続いていて、うっとうしいお天気だった。

そこで、イオン大日に「ヤッターマン」の実写版の映画を見に行って来たよ。

ヤッターマンは昔のアニメは割りと好きで見ていたし、実写になるとどうなるか気になっていたので見たかったんだよね。

映画はCGとかもよくできてるし、割と忠実にアニメの雰囲気を壊さずに実写化してると思うよ。

隠れゲストとかギャグとかも多いし、まぁセクシー系や大人向けのギャグもあって小さいお子様には判るかなって部分もあったね。

ラスト近くのドクロベェが出てきたら、小さい子供が怖がって泣いてたのはお愛嬌かな。

ただ、ゲロ系のギャグは私は嫌いなので、そこは嫌だったな。

映画の宣伝とかでヤッターマン1号の櫻井翔くんとドロンジョ役の深田恭子さんばかり話題になってたのはどうなんだろ、ヤッターマン2号の愛ちゃん役の福田沙紀ちゃんもすごく頑張っててカワユイのにあまり話題になってない印象なのは可哀相な気がするよ。

映画には直接関係ないのだけれども、映画のプログラムを買おうと思ったら売り切れだったのには少し立腹だよ、映画が公開してる映画館で、まして朝一から売り切れってありえないよ。

それでも全体的によく出来ているし、割と面白い映画だと思うよ。

あと、これから映画を見る人は、クレジットロールが終わった後でも「来週の予告」まであるので見逃さずにね。
コメント (0)

定額給付金
私の所にも、定額給付金の申請書が昨日届いたよ。

何かいろいろと書かないといけないし、免許証などの本人確認できる物のコピーと振込先の銀行などの通帳のコピーも要るみたい、うーん少しめんどくさいね。

現金での直接給付もできるみたいだけど時間が掛かって、もっと面倒みたいだね。

あと、定額給付金を希望しない人の要否の欄もあるのには苦笑だよ、もしかして要らないって人もいるのかな?

まぁね、12000円だとたいした物も買えないけど少しは助かりますわな。
コメント (0)

梅満開
今日は朝から良いお天気だね。

朝から京都の城南宮に梅を見に行って来たよ。

城南宮には神苑と言う有料の庭園があって「源氏物語 花の庭」として季節の花が楽しめるようになっている。

また曲水の宴が開かれるのでも有名だね。

その花の庭の春の山には梅がたくさん植えてあって、これが満開でピンクと白い絵の具で刷いたような美しさ。

地面には散った花びらが落ちていて花びらの絨毯を敷いたような感じだよ。

これだけ満開の梅の花を見るのは久しぶりで、少し感動だったよ。

城南宮を出ると近くの安楽寿院と言うお寺にも拝観しに行って来た。

鳥羽上皇に所縁のお寺で普段は非公開なんだけど、今の時期は18日まで特別拝観されていて、どうしても見たかったんだよね。

風が強くて花粉症の私には辛かったけど、それでも楽しめた散策だったよ。
コメント (0)