2011年02月の記事
done.
心を穏やかにできない何やら物騒なコラムのタイトルではあるが、内容を一言に凝縮されたものがそれであるから興味を抱くものをあえて取り入れました。初めに断って置きますが、これから綴る内容は単なる想像や憶測ではなく事実であり、それはもう3年前から私自身が知っていた事です。そして、この事実はエクラの会員の中に私以外に少なくとも数人知っている方が居ます。
欠陥と申しましたが少し軽すぎるような感じがします。訂正するとなると、「重大な致命的欠陥」と述べるに相応しいものです。その事実を知った時に私は、以前からエクラの会員として活動している知人に話しましたが、彼女からは「秘密の方向でお願いします」と云われ胸に仕舞い込みました。しかし、何年も秘密を抱いていると心の中が重くなるのです。その事実を口に出したりコラムとして読める場所に綴れば心が軽くなるでしょう。だから私は心置きなく致命的な欠陥を綴ることにします。
初めに最も致命的な欠陥を掲げてみましょう。もしもあなたがエクラの会員で「そんな事は有り得ない」と思うならば、遠慮なく私に「日記の内容を変えてみて」と伝えて下さい。私はいとも容易く画像を含めたものを差し出すでしょう。実は私だけでなくログインさえしていれば誰の日記でも変更できるのです。どの記事番号のものでも出来るのです。
日記は記事番号で管理されています。このコラムは179190番ですが、これは新規投稿すると自動的に連番で与えられます。この連番というのがエクラの全会員の日記の番号というのが味噌で、掲示板みたいに個人だけの番号ではないということです。
さて、この連番になっている記事を編集するとなると問題が出てきます。例えば、このA179190という記事の編集を考えてみましょう。/cgi-bin/diary_form.cgiにコマンドとしてoid=userIDとmode=editとarticle_id=記事番号を渡します。フォームはgetでもpostでも受け付けますから直接アドレスバーに打ち込んでも出ます。グローバルに連番になった記事番号一つひとつに投稿者情報を入れるなんて行っていませんし、ひとつの日記を皆が共有して使っているのです。
ところで、日記のページにオーナーのみ表示されるべき「編集」というリンクが見えていて記事番号が分かる場合がありますが、仮にクリックされたとしても要求されたuriの一部であるoidキーがクッキーのSIDを参照して得られるuidと一致しませんから単にログインページが返ってくるだけですから何の心配もありません。そもそも日記を読んでいる時点で記事番号は既にページの中に含まれているものですから番号を隠すものではないと思います。
愛するあなたのことを想いながら
夢の中でいつも一緒にいるもの

2011/03/01
喫茶店じゃ大きな声を出せないし人目もあるし
ましてや家じゃうんうんしか出せる言葉がないし
街中で歩いて話するのも足が痛くなって無理があるよね
ゆっくり自分の部屋で机に座って話がしたかった
イーモバイルで繋がってるネットブックを使って更新しながら
ああ まさにその願いが叶ったね
今日はドタバタしたけれど明日からはのんびりいこう
なんだって二十日もあるのだから
2011/02/28
今度は別荘ね 新しい部屋を作りましょう
ポエムとコラムの部屋は明るくて大空を飛んでいるよう
自由な空を飛んでいるみたい
ふたりで一緒に大空を飛びたいな
.
.
nnn
2011/02/27
だってお風呂に入っていたもの
髪をさっぱり切って
ゆっくりお風呂に入っていたもの
2011 02/26
夜の空は透き通っていて星が輝いてる
大きな光を放つ満月の夜だから
抱き締めたくて胸が切なくなるの
そのまま優しく肌を寄り添って眠りに就きたい
あの日はきっと逢えたチャンスだったの
ただ一緒に過ごせれば幸せだもの
2011 02/25
纏めてあるととっても便利なコンテンツ一覧リスト(新しい日付のものが上)
diary.js ※キャッシュに残りますから開いてF5で更新します。
伝言板 C149 A179507 | ページの編集
フリーセル難問集 C149 A179323 | ページの編集
フレームなんて要らない C61 A179275 | ページの編集
愛する貴方のために C532 A179221 | ページの編集
エクラの日記には欠陥がある C19 A179190 | ページの編集
ポエムの気持ち C19 A179149 | ページの編集
更新履歴日記 C61 A179136 | ページの編集 ※題名変更
アップデートエントランス C61 A179127 | ページの編集
サイトの基本設定で日記の表示はトップでもカテゴリ別でも1件に指定していますが、アドレスを直接打てばどうでもなります。その為に可能なリンクを出しておいて確認する必要があります。
日記のトップ | 全カテゴリ | 全カテゴリ(10件) | 2011年タイトル一覧 | 2011/02の記事一覧
ポエム | ポエム(10件) | コラム | コラム(10件)