新鮮・新発見・創造力 見上るポイントで鳥瞰すれば250115
新鮮・新発見・創造力 見上るポイントで鳥瞰すれば250115

路線バスを使ってパワーポイントめぐり。試みたのは釧路仏舎利塔、青雲台体育館。太平洋スカイランド。
 ほかにもあるじゃろ。その細部は地域コミュニティ放送FMくしろでレギュラー番組を担当したことがある。
 今も音源が残る。「佐藤宥紹 釧路歴史探訪 on PODCAST」
 =https://www.fm946.com/podcast/

 2008年かに「釧路仏舎利塔」をバスツアーで訪問。
 参加者の一人は「いやー、初めてみた景観、実に新鮮なものだ」。
 俯瞰目線と鳥瞰視線で、「どこからも見えるランドマーク」から「360度の街並みの視界」だもの。

 「釧路仏舎利塔」から<「鳥瞰視線」で新発見>は。
 北の「岩保木HBCテレビ電波反射板」と「幣舞丘陵の烽火台」を結節する<釧路川水系>の緊急連絡システム。
 釧路川河口も指呼の間に臨める。

 「釧路仏舎利塔」から醸し出される<創造力>。
 若者は申した。
 「塔の麓で、誰に頼まれたわけでもなく、務めても成果が目にみえるわけでもないのに、願ってくれている人が居た、祈ってくださっている尼さんがいた」。

 申した人は手づくり絵本を作成し、100部増刷して、釧路仏舎利塔改修費浄財寄付者に対する<返礼品>に提供した。
 これぞ、創造力を掻き立てた具体例ではないのか。