freehand2007's diary
生活していて、《良かったね》と思える話題を掲載するようにしています。怠けるときもありますが、丁寧に書くように心がけています。
日記のトップへ戻る
メインページへ戻る
前後の記事
薄暮 仏舎利塔
日本海・留萌の経営 下北・下風呂
史跡への誘い 関寛翁碑 史跡・名勝周遊02
近世=チャシ跡 近代=関寛斎翁 史跡・名勝周遊01
浮き球アート 釧路モカ女性プロジェクト
Archives
2024
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2023
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2022
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2021
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2020
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2019
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2018
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2017
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2016
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2015
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2014
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2013
12
11
10
09
07
06
05
04
03
02
01
2012
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2011
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2010
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2009
04
03
02
01
2008
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2007
12
11
10
09
Category
日記
書評
季節
仕事
社会
生活
旅紀行
催事
地域
景観
多様性
時代
放送
技術
自然
人物
記録
口伝 注釈書
2016 07/09 10:14
史跡への誘い 関寛翁碑 史跡・名勝周遊02
Category :
旅紀行
近世=チャシ 近代=関寛斎翁.ユク・エ・ピラチャシ跡丘頂部には、「関寛翁碑」が建立されています.
碑への取り付け道路があって、標高差は約40メートルあります.寛斎翁の顕彰をめざす方々が、この<坂>を登っていました.
関翁自身が、この丘頂からの眺望に<大きな意義>を、位置づけていたからです.
本碑の存在が、ともすれば遠のく足を、吸引しています.
編集
コメント (0)
名前:
コメント: