2014 02/09 07:34
Category : 催事
歩く文化 北大通(1) 北大通を歩く会.暮れの12月20日、この月の2度目の催事に参加させてもらいました.
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/a134297677391b3ce1c6890781d53e92.jpg)
毎月、「北大通を歩こう! 自由参加、自由解散」のポスターが貼られるようになって、5年になります.
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/52921f1b5f09d965a7659631316673d5.jpg)
ポスターは拝見しているのですが、なかなか参加できませんでした.しかし、この日は、都合がついたのです.
12月20日.暮れも迫っていましたが、お集まりは、はじめ小生もふくめて5名様ほど.代表の方が歓迎してくださって、マチなかに出発しました.
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/a134297677391b3ce1c6890781d53e92.jpg)
毎月、「北大通を歩こう! 自由参加、自由解散」のポスターが貼られるようになって、5年になります.
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/52921f1b5f09d965a7659631316673d5.jpg)
ポスターは拝見しているのですが、なかなか参加できませんでした.しかし、この日は、都合がついたのです.
12月20日.暮れも迫っていましたが、お集まりは、はじめ小生もふくめて5名様ほど.代表の方が歓迎してくださって、マチなかに出発しました.