2013 07/25 06:37
Category : 地域
加茂川の水 京都。24日、朝の放送で京都 加茂川の水。
京ナスの栽培。大きくまろやかにして、みずみずしく。
輪切りにして油をしいたフライパンに木蓋をあてて焼いたナス。カツオと昆布のだし汁のみで、おいしいという。
加茂川から徒歩1分という居酒の女将は40歳そこそこ。
和服姿で小魚を天ぷらにつくる。その小魚がなんと、左右の胸ビレがシャキっと立って、皿のうえで<泳ぐ姿>に仕上がっている。
番組での紹介をみていて、驚いた。この御姉ちゃま、ゴムの胴長に身を包み、最初に樹木の幹で虫を採取。
その虫を針先にさして、羽のうごくうちに水中に投じて、釣りあげた魚を生かして夕方の開店に備えていましたよ。
客人の到着をまって、魚を生け簀からとりだして小麦粉にまぶしたと、おもいきや。
粉がつけられたて動いているその小魚を、熱い天ぷら油の中に、ポイ!!。
魚は苦しさのあまりに、胸ビレを立てるが、それがちょうど魚身をささえる<脚>となるから不思議。
不思議と言うより、計算されている。父に教えられた釣りの技術。見事の一語。
加茂川の水。ままならぬものとして権力者を嘆かせたが、後世のヒト、巧みに生かす。
京ナスの栽培。大きくまろやかにして、みずみずしく。
輪切りにして油をしいたフライパンに木蓋をあてて焼いたナス。カツオと昆布のだし汁のみで、おいしいという。
加茂川から徒歩1分という居酒の女将は40歳そこそこ。
和服姿で小魚を天ぷらにつくる。その小魚がなんと、左右の胸ビレがシャキっと立って、皿のうえで<泳ぐ姿>に仕上がっている。
番組での紹介をみていて、驚いた。この御姉ちゃま、ゴムの胴長に身を包み、最初に樹木の幹で虫を採取。
その虫を針先にさして、羽のうごくうちに水中に投じて、釣りあげた魚を生かして夕方の開店に備えていましたよ。
客人の到着をまって、魚を生け簀からとりだして小麦粉にまぶしたと、おもいきや。
粉がつけられたて動いているその小魚を、熱い天ぷら油の中に、ポイ!!。
魚は苦しさのあまりに、胸ビレを立てるが、それがちょうど魚身をささえる<脚>となるから不思議。
不思議と言うより、計算されている。父に教えられた釣りの技術。見事の一語。
加茂川の水。ままならぬものとして権力者を嘆かせたが、後世のヒト、巧みに生かす。