freehand2007's diary
生活していて、《良かったね》と思える話題を掲載するようにしています。怠けるときもありますが、丁寧に書くように心がけています。
日記のトップへ戻る
メインページへ戻る
前後の記事
三谷 博 並木頼寿 月脚達彦著『大人のための近現代史 19世紀編』
津波と減災
春告草 ギョウジャニンニク
日本観光協会全国産業観光推進協議会編著『産業観光100選―産業観光ハンドブック―』
余震
Archives
2024
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2023
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2022
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2021
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2020
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2019
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2018
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2017
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2016
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2015
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2014
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2013
12
11
10
09
07
06
05
04
03
02
01
2012
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2011
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2010
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2009
04
03
02
01
2008
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2007
12
11
10
09
Category
日記
書評
季節
仕事
社会
生活
旅紀行
催事
地域
景観
多様性
時代
放送
技術
自然
人物
記録
口伝 注釈書
2011 04/09 15:27
春告草 ギョウジャニンニク
Category :
季節
photo by
pacific0035
from
OCNフォトフレンド
長い冬。その終了をつげ、春の到来を知らせる。
新鮮な野菜をもとめるなら、この草目。山菜の王者ーギョウジャニンニク。
香りはつよいが、元気はいただけると好評。ただし過ぎると、ヒトが寄りつかない。
そろそろ、最終の季節。ファンが少なくない。春告草。これは小生の勝手な命名。
編集
コメント (0)
名前:
コメント: