freehand2007's diary
生活していて、《良かったね》と思える話題を掲載するようにしています。怠けるときもありますが、丁寧に書くように心がけています。
日記のトップへ戻る
メインページへ戻る
前後の記事
京 白川べり
GOOMAIL
円山公園 京都
再構成家族
銀世界
Archives
2025
02
01
2024
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2023
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2022
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2021
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2020
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2019
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2018
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2017
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2016
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2015
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2014
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2013
12
11
10
09
07
06
05
04
03
02
01
2012
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2011
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2010
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2009
04
03
02
01
2008
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2007
12
11
10
09
Category
日記
書評
季節
仕事
社会
生活
旅紀行
催事
地域
景観
多様性
時代
放送
技術
自然
人物
記録
口伝 注釈書
2010 04/24 10:04
円山公園 京都
Category :
旅紀行
photo by
pacific0035
from
OCNフォトフレンド
京都 円山公園。その夜桜は、多くの観光客でにぎわっていた。なかでもこの枝垂れ桜、著名らしい。
いくぶん元気が失せて、小ぶりになっているように見えるのは、気のせいかもしれないが。しかし、多くの花見客を集めている。
夜は肌寒い。花冷えというのかな?。でもその花冷えの効果で、桜は長持ちする。
滞在中、二夜にわたって眺めた京都 円山公園 枝垂れ桜。京都の春の花見の効果でハイライトの一つであった。
編集
コメント (0)
名前:
コメント: