2008 01/03 16:51
Category : 生活
箱根駅伝。見てましたよー。昨日は早稲田大学の健闘にひきつけられ、今日はその早稲田がどこまで善戦するか、と。
駅伝。昭和31年頃。NHKのラジオ第2放送で、正午から2時半頃まで録音と中継という今日では考えられない方法で伝えられていたころから、なにかしら楽しく、耳をこらしていました。
学生野球は東京六大学が著名ながら、駅伝は東都リーグが強く、日大、中央、専修などが当時は常連であったように思いますよー。なぜか日本大学のファンで。早稲田は河野一郎さんという代議士がもと選手だったと、放送では伝えられていたように思います。
中央大学の選手がリレー中に止まりそうになり、監督が激励叱咤したことがあったとおもいますが、記録は往復12時間を超えていたはず。テレビで全レース中継など考えられなかった時代ですが、今や記録も11時間を切る寸前。
時代はかわったなーと、画面を眺め続けているうちに、あら、たいへん。タイトルどおり、「お正月三日目です!!」と、なってしまいましたー。
駅伝。昭和31年頃。NHKのラジオ第2放送で、正午から2時半頃まで録音と中継という今日では考えられない方法で伝えられていたころから、なにかしら楽しく、耳をこらしていました。
学生野球は東京六大学が著名ながら、駅伝は東都リーグが強く、日大、中央、専修などが当時は常連であったように思いますよー。なぜか日本大学のファンで。早稲田は河野一郎さんという代議士がもと選手だったと、放送では伝えられていたように思います。
中央大学の選手がリレー中に止まりそうになり、監督が激励叱咤したことがあったとおもいますが、記録は往復12時間を超えていたはず。テレビで全レース中継など考えられなかった時代ですが、今や記録も11時間を切る寸前。
時代はかわったなーと、画面を眺め続けているうちに、あら、たいへん。タイトルどおり、「お正月三日目です!!」と、なってしまいましたー。