2008 04/02 10:28
Category : 与太話
とあるユーザーから、別のユーザーから荒らされて困ってるとの通報。電話がかかってきました。
電話でかけられてもすぐに対応返信できるわけではありませんので、メールでいただけるとありがたいです。
見ると、確かに中傷や、連投などがされている。
単純にリモホを規制することは簡単だけど、そんなもの意味は無いでしょうから、こういう場合に向いた対処を思考して提案しました。
ただし、規制を組み込もうにも、汎用的なものを作ろうと思うと、全プログラムひっくり返すことになろうので
今回の件専用、個人ユーザー専用にわざわざカスタムプログラムを作る決定をしました。今回は特例です。
毎回毎回そんなことできません。
そして作ってたのですが、結局無駄になったようです。
運営に通報しただのなんだのと相手に言ってみたり、我々を後ろ盾のように言って喧嘩の道具にしてるような具合で
そんなものに付き合ってられないというのが正直な感想です。
さらに、詳しくはロジックは話しませんが、こういうこと話されると無駄になるものだったので、
ここ数日の作業が無駄になりました。
ロジックの説明もして、刺激しないでくれと何度も何度も言ったはずですが
指示に従ってもらえず、これではフォローのしがいが無いです。
プログラム作るのにも社員使うのに日給ウン万といった費用が発生しているわけです。
ここ数日かけたコードはまるまるゴミになってしまったわけでして、勘弁してください…
ただの言い争いに堕してしまって、また指示に従ってもらえないなら、どちらも弊社及びeclatにとって迷惑な存在でしかありません。
喧嘩両成敗で両者退会処理をさせてもらう可能性もあります。
こんなことなら汎用的な規制を開発すべきでした…
個人的に考えているものは、他者書き込みについて、「書き込めない」「eclatIDからのみ」「GuestもOK」の3段階の設定をできるようにするものです。
さらに各eclatIDの書き込み権を設定できるというものではどうかなと。
公開サービスですから、「書き込みが見えない」といった種類のクローズド設定は原則考えていません。
公開する気が無いのならば、他所でこっそりサイトやるべきでしょう。
そういう目的のサービスではないと思いますので。
(開発的には.htaccessのdeny行を追記できるなんてのが簡単ですが、それはあえてしないのです)
まあいつできるのか分かりませんが…
これを入れるとなると各部に渡るため、わりとコードひっくり返さねばなりませんから…
一応私案としてはこういうものを考えています。
電話でかけられてもすぐに対応返信できるわけではありませんので、メールでいただけるとありがたいです。
見ると、確かに中傷や、連投などがされている。
単純にリモホを規制することは簡単だけど、そんなもの意味は無いでしょうから、こういう場合に向いた対処を思考して提案しました。
ただし、規制を組み込もうにも、汎用的なものを作ろうと思うと、全プログラムひっくり返すことになろうので
今回の件専用、個人ユーザー専用にわざわざカスタムプログラムを作る決定をしました。今回は特例です。
毎回毎回そんなことできません。
そして作ってたのですが、結局無駄になったようです。
運営に通報しただのなんだのと相手に言ってみたり、我々を後ろ盾のように言って喧嘩の道具にしてるような具合で
そんなものに付き合ってられないというのが正直な感想です。
さらに、詳しくはロジックは話しませんが、こういうこと話されると無駄になるものだったので、
ここ数日の作業が無駄になりました。
ロジックの説明もして、刺激しないでくれと何度も何度も言ったはずですが
指示に従ってもらえず、これではフォローのしがいが無いです。
プログラム作るのにも社員使うのに日給ウン万といった費用が発生しているわけです。
ここ数日かけたコードはまるまるゴミになってしまったわけでして、勘弁してください…
ただの言い争いに堕してしまって、また指示に従ってもらえないなら、どちらも弊社及びeclatにとって迷惑な存在でしかありません。
喧嘩両成敗で両者退会処理をさせてもらう可能性もあります。
こんなことなら汎用的な規制を開発すべきでした…
個人的に考えているものは、他者書き込みについて、「書き込めない」「eclatIDからのみ」「GuestもOK」の3段階の設定をできるようにするものです。
さらに各eclatIDの書き込み権を設定できるというものではどうかなと。
公開サービスですから、「書き込みが見えない」といった種類のクローズド設定は原則考えていません。
公開する気が無いのならば、他所でこっそりサイトやるべきでしょう。
そういう目的のサービスではないと思いますので。
(開発的には.htaccessのdeny行を追記できるなんてのが簡単ですが、それはあえてしないのです)
まあいつできるのか分かりませんが…
これを入れるとなると各部に渡るため、わりとコードひっくり返さねばなりませんから…
一応私案としてはこういうものを考えています。