2019年06月の記事
2019 06/25 20:09
Category : 日記
京都の北野天満宮へお詣りしました。
6月25日は、菅原道真公の生誕日で御誕辰祭が行われます。
また、毎月25日は天神さんの市の日でたくさんの露店が出てて多くの人が来られてました。
夏越し祓えが近いので楼門には大茅の輪が付けられましたが、皆さんむしるむしる、初日で無くなりそうな勢いです。
外国人も必死でむしってたけど茅の輪の意味とか判ってないやろ。
七夕も近いので境内にはたくさん七夕の笹が飾られていました。
6月25日は、菅原道真公の生誕日で御誕辰祭が行われます。
また、毎月25日は天神さんの市の日でたくさんの露店が出てて多くの人が来られてました。
夏越し祓えが近いので楼門には大茅の輪が付けられましたが、皆さんむしるむしる、初日で無くなりそうな勢いです。
外国人も必死でむしってたけど茅の輪の意味とか判ってないやろ。
七夕も近いので境内にはたくさん七夕の笹が飾られていました。
2019 06/19 04:50
Category : 日記
6月18日は、京都の妙心寺の山門懺法の日なのでお参りしてきました。
年に一度行なわれる貴重な法要で、山門懺法は、知らずのうちに行っているその人々の犯した罪を観音様に懺悔・礼拝する、礼拝行の事です。
普段は非公開の山門にほとんどの僧侶が集まって法要します。
一般人も有料で見学できますが、山門の中は僧侶が法要していますので通路だけになり狭いです。
なかなか見応えのある貴重な拝観でした。
年に一度行なわれる貴重な法要で、山門懺法は、知らずのうちに行っているその人々の犯した罪を観音様に懺悔・礼拝する、礼拝行の事です。
普段は非公開の山門にほとんどの僧侶が集まって法要します。
一般人も有料で見学できますが、山門の中は僧侶が法要していますので通路だけになり狭いです。
なかなか見応えのある貴重な拝観でした。
2019 06/15 19:07
Category : 日記
京都の智積院で6月15日に行われる青葉まつりへ行って来ました。
青葉まつりでは、いただいた台紙で5つのお堂を巡り、印を押していただいて周ります。
年に1度の法要なので全国からたくさんの方が来られてました。
割りとサクサクと周って、5つ印をいただいて結願となり、お守りのお札もいただきました。
そのお札を入れる限定のお守袋も買って無事に満願出来ました。
後は、講堂とお庭の無料拝観に向かいゆっくりお庭や襖絵など見て周り、お茶席で抹茶と和菓子をいただきました。
昨年は雨で大変でしたが、今年は雨も降らずにゆっくり楽しめました。
青葉まつりでは、いただいた台紙で5つのお堂を巡り、印を押していただいて周ります。
年に1度の法要なので全国からたくさんの方が来られてました。
割りとサクサクと周って、5つ印をいただいて結願となり、お守りのお札もいただきました。
そのお札を入れる限定のお守袋も買って無事に満願出来ました。
後は、講堂とお庭の無料拝観に向かいゆっくりお庭や襖絵など見て周り、お茶席で抹茶と和菓子をいただきました。
昨年は雨で大変でしたが、今年は雨も降らずにゆっくり楽しめました。
2019 06/10 18:55
Category : 日記
京都駅でハローキティはるかに、巡り合いました。
京都駅から関空まで走ってる特急電車で、普通の関空特急はるかに混じって、日に何本かハローキティはるかが走ってるみたいですね。
キティちゃんがラミネートされてて可愛い車両です。
乗ってみたい気もありましたが、関空天王寺まで行っても帰るの大変だし止めときました。
京都駅から関空まで走ってる特急電車で、普通の関空特急はるかに混じって、日に何本かハローキティはるかが走ってるみたいですね。
キティちゃんがラミネートされてて可愛い車両です。
乗ってみたい気もありましたが、関空天王寺まで行っても帰るの大変だし止めときました。
2019 06/03 19:28
Category : 日記
6月2日は、織田信長が本能寺で討たれた命日です。
織田信長公本廟の阿弥陀寺でも信長忌が行われますのでお参りして来ました。
阿弥陀寺の当時の住職は信長と親交があり、本能寺の変のおりに急を聞いて駆け付けた住職は信長の家臣から密かに信長の首を託されました。
密かに寺へ持ち帰ると、後に信長の墓を作って本廟としました。
私が阿弥陀寺へ行った時にはでは信長忌が行われている最中で、多くの方がお参りされてて本堂はいっぱいなので、墓地の織田信長と息子の信忠のお墓にお参りしました。
森蘭丸・森坊丸・森力丸のお墓にもお参りして帰りました。
織田信長公本廟の阿弥陀寺でも信長忌が行われますのでお参りして来ました。
阿弥陀寺の当時の住職は信長と親交があり、本能寺の変のおりに急を聞いて駆け付けた住職は信長の家臣から密かに信長の首を託されました。
密かに寺へ持ち帰ると、後に信長の墓を作って本廟としました。
私が阿弥陀寺へ行った時にはでは信長忌が行われている最中で、多くの方がお参りされてて本堂はいっぱいなので、墓地の織田信長と息子の信忠のお墓にお参りしました。
森蘭丸・森坊丸・森力丸のお墓にもお参りして帰りました。