2019年03月の記事


御所の枝垂れ桜
京都の御所をのんびりと散策していると、枝垂れ桜がきれいに咲いていました。

小さな花びらですが、きれいに咲いていましたよ。

御所には桜も多いのですが、他はまだ開花してなくて、これからが楽しみですね。
コメント (0)

五色八重散椿
今年も京都の北野白梅町にある「椿寺」(地蔵院)に椿の花を見に行ってきましよ。

椿寺と言えば、そのお寺の通称となったように椿の花で有名です。

特に、このお寺の椿は「加藤清正」が朝鮮から持ち帰って「豊臣秀吉」に献上したものを、このお寺に献木されたものだそうです。

現在の椿は二代目だそうですが、それでも樹齢が130年くらいの銘木で「五色八重散椿」と呼ばれる椿です。

これは、その名の通り、白・赤・ピンク・絞りなどの色に咲き分け八重の花びらが一片一片散るから、そう呼ばれる椿だそうです。

美しい椿の花びらが散って木の下に積もって行くのは、物悲しさがあるが美しさも感じてしまいますね。
コメント (0)

アンドロイド観音
京都の高台寺さんで、アンドロイド観音を創られて公開されてるので行って来ました。

高台寺の敷地の小ホールにあって公開は時間毎の入れ換えになっています。

精巧なロボットの観音様が映像に合わせて般若心経について説法する内容になってて、無料ですが賽銭箱に心持ちを入れる形ですね。

ロボットはエアーと電気でしりんだーを制御して動く感じでした。

人それぞれですが私は仕事でロボットとかを使ってたので、それほど驚きでもなくイマイチでした。
コメント (0)

大きなこけし
京都のロームシアター京都の広場に大きなこけしがあると言うので見に行ってきました。

広場には大きなこけしが横倒しになってて、こけしが寝ているみたいでした。

何でも初めは立てていたそうですが、景観を壊すと言うので横倒しにしたそうです。

すると、こけしが寝ていると話題になり、ニュースやテレビに取り上げられるようになり人気になったそうです。

横になってる方が面白いですね。
コメント (0)

妖怪ラーメン
前から気になってた一条妖怪ストリートの妖怪ラーメン。

とうとう食べる事が出来ました。

妖怪好きとしては気になってたのですが、なかなか機会がなかったんですよね。

思いきって、一条妖怪ストリートの「食事所いのうえ」さんへ行って来ました。

店内は薄暗いですが、妖怪関係のポスターとか以外は普通のラーメン屋さんの雰囲気。

妖怪ラーメンを注文して、しばらくして出て来ました。

何やらいろいろ入ってて、スープは黒い。

上から赤いのがいっぱいかかってるし・・唐辛子かなぁ・辛そう・・ 恐る恐るスープを少し飲んで見ると・・美味しい!

上にかかってる赤いのは唐辛子ではなくパプリカみたいです。

いろいろ入っているのもお野菜でした、身体に優しいやん。

チャーシューがまた本気で美味しくていっぱい入ってました。

うんうん、マジで本気で美味しいラーメンで汁まで飲み干して完食しました。

妖怪ラーメンは、見た目はいかついけど、野菜いっぱいで、優しい味の美味しいラーメンでした。

これなら、次は他のラーメンも絶対に美味しいからまた行きたいです。

メニューの妖怪も良いですね。
コメント (0)

枝垂れ梅
京都の城南宮神苑の枝垂れ梅が見頃なので行って来ました。

朝からたくさんの人が来られていました、前はそれほどでもなかったですが昨年にテレビで放送されて一気に見に来る人が増えたそうです。

神苑の枝垂れ梅は、満開で見頃でした。

一面に梅が開花して輝くばかりに満開に咲き誇り、桃色の絵の具を刷毛で掃いたような華やかさ。

散った花びらも地面に積もりピンクの絨毯を敷いたように美しいですね。

その絶景にため息が出てしまいます。

人が多くてゆっくりは出来ませんでしたが、枝垂れ梅を堪能出来ました。
コメント (0)

旧三井家下鴨別邸
京都の旧三井家下鴨別邸の特別公開に行って来ました。

三井家の共有の別邸として大正時代に建てられた旧邸で、重要文化財に指定されています。

今回は三階の望楼も公開されて、東側からは五山の送り火の大文字が望める絶景です。

また、伊藤若冲の樹花鳥獣図屏風の高精細複製も公開されています。

平日でもたくさんの方が訪れていました。
コメント (0)

つり雛展
京都の法住寺のつり雛展に行って来ました。

つり雛やお雛様やいろいろなお人形が展示されてて華やかですね。

お雛様も、住宅環境もあり最近は段飾りは家ではやらなくなったみたいですね。

他のお人形もいろいろとあって素敵ですね。

3月3日まで行われています。
コメント (0)