2009年09月の記事


豚饅とモンブラン
今日は会社が年度末の監査が入るのでお休みだよ、でもどこかで振り替え出勤なんだけどね。

京橋に出てダイエーや京阪モールを少しぶらぶら、ダイエーのお店も少なくなって香里園店もなくなったしね、私が行く範囲では京橋だけになってしまったよ。

京阪モールは京阪電車の京橋駅と一緒なので、この付近はいつも人で混雑しているよ、昔は上に人形の動く仕掛け時計があったのだけど、前に改装してから無くなったのが寂しいね。

私はいつもここの人混みを掻き分けて通勤しているよ。

この京阪モールでは本とか買うことが多いのだけど、やはり地下の食品売り場が一番利用するね。

今日は、551蓬莱の豚饅をお昼に買ったよ。

関西で豚饅と言えば有名なのが551の蓬莱で、京阪モールとかでは行列が出来たりするからね、関西の人気店だよ。

今日は、4個入りは少し多いので二個入りで我慢。

小袋のカラシを塗りながら食べるのが美味しいっす。

あと、先日の和菓子に続いて栗の洋菓子といえばモンブランですな。

ついでに、アンリ・シャルパンティエで金のモンブランと銀のモンブランも買って帰ったよ。

どちらのモンブランも美味しいよ♪

こうして、お昼に豚饅とモンブランと言う不思議な取り合わせを食べた私でした。

いつまで立っても痩せるわけないね・・・
コメント (0)

ねぷた
先日の梅小路に行った時に、時間つぶしで京都駅周辺をぶらぶらしてるとポルタのスタバ前の広場で「ねぷた祭」の展示をしていたよ。

ねぷたは、テレビとかで見たことはあるけど実際に見るのは初めてだよ、京都の祇園祭をルーツにしてるとか聞いた事もあるし所縁はあるのかな。

あまり詳しくはないのだけど「青森ねぷた」「弘前ねぷた」「五所川原 立佞武多」と言うらしい。

でも、実際のねぷたはもっと大きな物のような気がしたから、オリジナルで創られた展示用の物かも知れないね。

ねぷたは、色が鮮やかできれいだし、迫力もありますな。

この連休の間限定の特別展示みたいで巡行もあったみたいだけど、時間が無いので展示を見ただけだったけど、巡行も見たかったなぁ。
コメント (0)

弘法さん
今日は京都の東寺で、毎月21日に開催される弘法さんと言うガラクタ市の日だ。

私の実家の近くなので子供の頃から親しんでいる弘法さんである。

お休みと合ったり機会があると弘法さんに買い物に出かけるが、今日も久しぶりに行って来たよ。

東寺の弘法さんと言えば、境内いっぱいに1000軒近い露店が出るので有名で、遠方や外国から来られる人も多いようだ。

弘法さんは骨董品のお店が有名なのだけれど、他にも手作りの人形とかの工芸品、古着や端切れ、それに衣料品とかも人気だよ。

また、屋台でお馴染みの食べ物とか、手作りのお漬物やお菓子も人気があるね。

早朝から出かけてきたけど、連休中と言うこともあって、朝から多くの人が来ていたよ、ただ不況の所為なのかいつもよりお店の数が少なかったかな。

それでも、ミックス漬け(ろいろな野菜を混ぜたお漬物)にぜいたく漬け(大根とジャコと山椒などを醤油で煮たお漬物)、3袋500円のおかき、黒糖すはま団子と秋の素材に似せた和菓子、山珊瑚と蜻蛉玉のアクセサリー、膝と手首のサポーター、手作りのカラー草履、などなど他にもいろいろと買って帰ったよ。

朝のうちにサッと見て周るだけでも2時間くらいは平気でかかるからね、昼前とかになると歩けないほどの混雑になるから早々に帰って来たよ。
コメント (0)

蒸気機関車
今日は久しぶりに京都にある梅小路蒸気機関車館に行って来たよ。

梅小路は東寺の近くで実家からも近いんだけど、昔に行って以来、ほんとに久しぶりだよ。

梅小路蒸気機関車館は出来た当時に何度か行った程度かな、また梅小路公園も出来た時にイベントをやってたのを見に行ったくらいだな。

それが、突然に行きたくなったのは、お盆に京都駅の伊勢丹で「大鉄道展」と言うのを見たのと、新聞で「1070形1080号」と言う蒸気機関車の整備が終わって特別展示されると知ったからだ。

新聞の写真で見た1070形1080号がすごくきれいでかっこよかったから。

実物をじかに見てみたくなったんだよね。

梅小路蒸気機関車館は、やはり1070形1080号の展示をして訪れた人が多くて人気だったよ。

1070形1080号は、やはりきれいな車体だよね。

私の子供の頃は、まだ蒸気機関車が走ってたからね、うん、やっぱりSLは良いよなって思ってしまったよ。
コメント (0)

京都散策
最近は少し過ごしやすくなってきたので、久しぶりに京都を散策してきたよ。

今回の目的は青蓮院門跡で初公開される青不動を見ることと、永観堂に行く事だ。

早朝から家を出て京阪電車に乗って終着駅の出町柳まで向かう。

出町柳まで来たのは、そろそろ萩の花が咲く時期なので出町柳にある常林寺まで萩の花を見に行くためだ。

常林寺は普段は非公開のお寺なのだが、境内に萩の花がたくさん植えられていて、萩の寺として萩の名所として知る人ぞ知る場所で、萩の花の時期だけ見ることが出来るのである。

常林寺の萩の花は咲き始めていて、これから見頃を迎える感じ、境内いっぱいに萩の花と白い萩の花が咲き乱れている。

萩の花を堪能すると、再び京阪電車に乗り込んで清水五条まで戻り、清水寺を目指していく。

連休の初日だからか、京都に観光に来られてる方や修学旅行生が多いみたいで、早朝の清水寺は多くの参拝者が訪れていた。

私もお参りしながらお友達の頭痛平癒を祈願して御守もいただいてきたよ。

清水寺を出ると三年坂・二年坂と歩いて円山公園を抜けて、知恩院の前を通り青蓮院門跡に着く。

青蓮院門跡じたいが普段は公開してなくて、特別公開などで期間限定で公開される門跡寺院なのであるが、今回は初めに書いたように青不動が始めて御開帳されるとあって、開門前から参拝者の行列ができていた。

青蓮院は平安時代の1144年に創建された門跡寺院で、ちょうど平清盛が活躍し出した時期に創建された事になる。

青不動は、正式には「不動明王二童子像」と言う仏教画で、国宝にも指定されており日本三大不動の一つでもある。

ちなみに、大日如来の化身とされる五色(青・黄・赤・白・黒)の不動明王のうちでも身体の色が青黒の青不動は最上位の不動明王とされているそうだ。

その青不動は、平安時代の創建以来、秘仏として非公開とされていて、3度ほど展覧会に出品された以外は門外不出であり、正式に青蓮院で御開帳されるのは今回が初めてであり、今年の9月18日~12月20日までの期間限定で特別公開されるのである。

実際に始めて目にした青不動は薄暗い場所なので少し見難いがそれでも威厳を感じるね、祈願の紙に願い事を書いて奉納してきたよ。

青蓮院を出ると、そこから南禅寺方面にぶらぶら散策しながら、南禅寺は今回はスルーして永観堂へ向かう。

途中で変なかっこをした学生がうろうろしてると思ったら東山中学・高校が学園祭だったみたいだね。

永観堂は紅葉の名所で、本当なら紅葉の時期が良いのだけど人が凄く多いからね、人の少ない今の時期を選んだけど、それでも参拝者は多かったよ。

永観堂も禅林寺が正式な名称で平安時代初期に創建の古刹である。

唐門とか臥龍廊など見所も多いが、有名なのが「みかえり阿弥陀」と呼ばれる阿弥陀如来像で、永観律師が阿弥陀堂で念仏行に励んでいて、いつしか夜が明け始めた頃に人の気配を感じると、阿弥陀様が振り返られて「永観、遅いぞ」(付いて来なさい)と言われたという伝説のある阿弥陀像があり、その伝説のように少し振り返られた阿弥陀像が有名である。

少し振り返られた表情が微笑まれてるような優しい感じがするね。

この永観堂をお参りしながらお堂を周っていると、セミの鳴き声が聞こえてきて、まだセミがいるんだなぁって、しばし感慨にふけってしまったよ。

こうして、出町柳の常林寺、それから清水寺から永観堂まで東山近辺をのんびり散策しながらお参りして周って疲れたけど楽しかったよ。

紅葉の時期になると京都は大混雑になるからね、ゆっくり周れるのは紅葉前の今の時期なんだよね、また時間があれば散策したいよ。
コメント (0)

手塚治虫ワールド
今日は京都散策のつもりだったけどお天気が崩れ気味。

それで、久しぶりに京都駅ビルの中にある手塚治虫ワールドに買い物に行く事にした。

朝のうちは大阪の天満橋に少し寄り道して、そこから京阪電車と近鉄電車を乗り継いで京都駅に向かう。

電車で移動中に雨が降り出して京都駅に着いたころには本降りだよ。

京都駅ビルをぶらぶらしてから名店街で和菓子とか買ってから、手塚治虫ワールドへ向かう。

手塚治虫ワールドは劇団四季の京都劇場の同じフロアにあって、お盆休みに劇団四季の美女と野獣を見た時に近くに居たのだけど、その時は買い物する暇がなかったので改めて買い物に来たかったのだ。

この手塚治虫ワールドはショップとミニシアターくらいしかないのだけど、ショップでいろいろと買えるのが手塚ファンにはうれしいよ。

あと、リボンの騎士・ブラックジャック・鉄腕アトム・ジャングル大帝のレオのマスコットが置かれてるのが楽しみだよ。

さて、今日の目的は鉄腕アトムとゲゲゲの鬼太郎のコラボグッズの「KITAROxATOM」のグッズを買うことだ。

お盆に売ってたんだけど、その時は買えなかったからね、どうしても欲しくて買いに来たのさ。

アトムの頭に目玉のオヤジが乗ってたり、ヒョウタンツギと目玉オヤジが茶碗風呂に入ってたり、ネコ娘とピノコの共演とかファンにはたまりませんね。

いろいろと買い込んでしまったよ。

そういえばATOMの映画がCGアニメで作られているそうだけど、期待する半面、イメージが壊されないか不安もあるよな。
コメント (0)

花博公園
今日もお天気が良くて暑いね。

今週はずっと体調が悪くてばててたけど、少し回復してきたので、久しぶりに大阪の鶴見緑地にある花博記念公園に散策に行って来たよ。

この花博記念公園は以前に花と緑の博覧会が開かれた時の跡地での記念公園で、博覧会時の外国庭園とか命の塔とかも残されていて、また人気だった「咲くやこの花舘」と言う温室も残されていて、今でも人気である。

私のお気に入りの公園で年に何度かは遊びに来ているよ。

お天気が良くて日差しが痛いくらいだけどね、公園に着いて花の谷に野良ニャンコがいないかエサを持って行ったのだけど一匹も見かけなかった、う~ん久しぶりにニャンコと遊びたかったのに残念。

外国庭園をぶらぶら散策してたら風車の周りに真っ赤なサルビアが咲いててきれいだったよ。

その後で、咲くやこの花館に行ってお花を見て歩いてた。

今回はサボテンを中心に見てたけど、サボテンもいろいろな形や種類があって面白いね。

楽しかったけど、まだまだ暑くてグッタリしてしまう、早く涼しくなって欲しいよ。
コメント (0)