2009年04月の記事


健康診断
今日は、会社の健康診断の日だった。

昨年の健康診断ではメタボ検診が始まったので、がんばってダイエットしてウエスト83センチまで落としたのに、健康診断の測定で87センチって言われて悔しかったんだよね。

まぁ、それでも昨年は他の項目が良かったのでメタボからは逃れたのだけど、それでも納得できないものがあって、腹囲の測定って人がメジャーで測るだけだから測り方とか判定とか計る人のサジ加減一つなんだよね、それでメタボと判定されたら会社とかで不利益を負う可能性もあるのだから、どうも納得できないものがある。

それで、今回の健康診断は昨年の悔しさを晴らすために2ヶ月以上も前から計画してボチボチとダイエットを続けてきた。

ただダイエットするだけでなく糖分や脂肪分など血液の状態にも気をつけながら、二ヶ月あまりも厳しいダイエット頑張ってきたんだよ。

それで、今日の健康診断だけど・・・

ウエストは82センチ(ダイエット前は91センチ)

体重は63キロ(ダイエット前は75キロくらい)とかなり良い結果で、メタボもクリアです。

まぁ血圧が少し高かったのと、血液検査がどうなるかまだ判らないけど(高血脂症が心配)、ダイエットを頑張った甲斐がありましたわ。

さっそくダイエットを解除して、今夜は焼肉を思い切り家で食べようとしたんですけどね・・・胃が小さくなってて少ししか食べれなかったです・・・

少しずつ食べれるように増やしていくしかないね、でもたぶんGWが終わる頃にはリバウンドしてると思いますわ。
コメント (0)

鴨川ホルモー
今日は朝からかなりの雨降りで寒いね。

京都の長岡京市にある長岡天満宮はツツジの名所として知られていて、ちょうど満開を迎えてたので、雨の中を行って来た。

阪急電車の長岡天神駅から歩いて10分足らずで長岡天満宮に着く。

長岡天満宮は八条ヶ池と言う池を渡って本殿に向かうようになっているのだが、その池を渡る橋の両側に霧島ツツジが植えられていて、それが真っ赤に色づいている。

その真っ赤な燃えるような参道を歩くのは気持ち良いね。

雨が降り続いて寒いので写真だけ撮って早めに切り上げた。

ほんとは今日は長岡市周辺を散策するつもりだったのだが、雨は止みそうにないし、寒さで身体が冷えてきたから散策は止めて、前から見たかった映画の「鴨川ホルモー」を見に行く事にした。

鴨川ホルモーは万城目学さんの原作の映画化で、私も原作を読んで好きになって映画化されると聞いて楽しみにしていたのだ。

映画は、京都大学に入学した安倍と高村は葵祭りのバイトの帰りに京都大学の京都大学青竜会と言う謎のサークルの新人歓迎コンパのチラシを受け取る。

その新人歓迎コンパに参加してみると、他にも楠木ふみ・早良京子・芦屋満などの新入生が参加していた。

こうして、青竜会の活動内容とか不明なままに流されるように参加してしまうのだが、実は京都大学青竜会は立命館大学白虎隊・京都産業大学玄武組・龍谷大学フェニックスら4校のサークルと「ホルモー」と呼ばれるオニを使って団体で戦う儀式を行う千年の歴史を持つサークルだったのである・・・

映画の見ものはオニをどうやって描くかだったが、CGを使ってバトルとかも良い感じで描かれてたよ。

他にも、京都の名所や風物詩とかもきれいに撮影されてて京都好きの私にもニンマリである、祇園祭の夜に四条烏丸の交差点で行われる四条烏丸交差点の儀のシーンとかクスクス笑ってしまうほど良くできてたと思うよ。

あとあと、吉田神社で行われる吉田代替りの儀でのレナウンのワンサカ娘の踊りも面白かった。

配役でも、部長の菅原役の荒川良々くんとか高村役の濱田岳くんとか良い味だしてたし、楠木ふみ役の栗山千明さんもすごく頑張ってて可愛かったよ。

まぁ、後半部分とか原作と変えてある部分が少し気になったが、それも映画化でまとめるのに仕方ないかな。

ファンタジーのコメディ映画なので、クスクス笑えたよ。

最後のスタッフロールが終わった後の八坂神社前の四条通を渡るシーンは、原作本を読んだ人には必見のシーン、お見逃し無く。
コメント (0)

散髪
ずいぶんと暖かくなってきたのと髪の毛が伸びてきたので、「美粧館」に散髪に行って来た。

美粧館って大手のチェーン店だけど関西だけなのかな?

散髪が2000円と安いのと20分くらいで終わるので楽なのね。

大きなお店にズラ~と散髪椅子が並んでて、カットする担当とか顔を剃る担当とか整髪の担当とか人が分野が決まってて、順番にやってくれるので早いのね・・・ただ少し雑な場合もあるけどね。

あと洗髪がどうも苦手な私、一応はやってもらうけれど、人に洗ってもらうのってあまり好きじゃないし、子供の頃から散髪した夜は頭を洗う週間があるので、先発してもらっても帰って風呂に入ったらもう一度洗うから二度手間です。

そうそう私は目が悪くてメガネをしてるから散髪する時は外すのね、それで髪を切ってる時に鏡でどうですかって聞かれても見えないし、適当に「はい」って言ってます。

でも、髪を短くしたのでこれから暑くなるのにサッパリしたよ。
コメント (0)

あと一週間
今月の28日は会社の健康診断の日、はい、今回もメタボ検診やられます。

それで、2月くらいからダイエット始めてます。

初めは食事の量を減らしてカロリーを低くしてたのが、次は低カロリーと血液サラサラに効果のある納豆やトコロテン、キャベツの千切りとかをメインにして食べてました。

あとグァバ茶も花粉症の予防もかねて飲んでますよ。

今月に入ってからは、カロリーメイトやクリーム玄米ブランのどちらかが食事になってます。

かなり苦しくてストレスも溜まってるけど、体重で10キロくらいは減ってるし、ウエストも今で83センチくらいかな、ジーンズブカブカっす。

ただ貧血が酷くて立ち眩みがするので、鉄分を錠剤に摂るようにしてました。

あと一週間・・・長いなぁ。

健康診断終わったら食べたいものがいっぱいなので、そくリバウンド必至だね。

早く一週間が過ぎて欲しい。
コメント (0)

緑色の桜
今日は良いお天気で暖かいって言うよりも少し暑いくらいの陽気だね。

そろそろ桜の花は散り始めている所も出てきてる。

これからの時期の私の楽しみと言えば、毎年見に行っている緑色の桜の「御衣黄」(ぎょいこう)である、遅咲きの御室系の桜なので他の桜が散る頃になって咲き始めるのだ。

私が、毎年見に行くのが京都の平野神社と雨宝院、初めて御衣黄の事をしってから、もう何年も雨宝院には通っているよ。

御衣黄は、ほんとうに緑色の桜で、咲き始めの頃が一番緑色が濃くて、開花から日にちが過ぎるの連れて色が薄くなっていく。

開花した様子とか、まるで小さなレタスみたいで可愛くて、私の一番のお気に入りである。

もう一つ同じような緑色の桜があって、こちらは「鬱金」と言う桜である。

あのウコンのような色なので鬱金桜と名づけられたそうである。

御衣黄と鬱金桜と同じように似ているが、鬱金桜の方はバラ科だそうで、色も少し薄いのだそうだ・・・う~ん、ようわからん

最近は御衣黄も鬱金桜も植えられているところが増えているから、これから見頃になるので、緑色の桜を楽しまれるのも良いかもです。
コメント (0)

なんでだろ・・・
どうも、最近は運が悪いというか、良くない事ばかり続いている。

一昨日の日に、買いたい本があって本屋さんに行くと、買いたいほんとは別にコミックで探してた本が売ってたのね。

10冊くらいになるので一度に買って買えるのは荷物になるので、その時は半分だけ買って、残りは次の日に買うことにしたのね。

それで昨日も本屋さんに残りを買いに寄ったら、なんとコミックの棚が整理されてて私が買い残した本は返品されて無くなってたの・・・

売れてしまったなら、まだ判るけど昨日の今日で棚の整理にあって無くなるかね・・・ありえへん

他にも、GWの初めはいつも実家に帰るので、ずらして狂言のチケットを買っておいたら、今年のGWは2日からのお休みになってしまってて、実家に帰る日と狂言の日がバッティング・・・実家に泊まらずに日帰りにするしかない状況。

また、夏でも、シルクド・ソレイユのコルテオのチケットを予約でようやく取れて
楽しみにしていたら、なんとその日に毎年行っている狂言の日とこれもバッティング、いつもその狂言は7月くらいなんだけど今年はなぜか8月・・・

コルテオは、もうチケット取ってあるし、狂言は毎年楽しみにしてるもので今年も行きたいし・・どうするか悩み中・・・

何か最近不運と言うかこんなのばっかだよ。

今月は月末に健康診断があるのでダイエット中でまともな食事してないところに持ってきて、10日までにQCの報告書を書いて提出しないといけないし、21日にはそのプレゼンしなきゃいけないし・・・

はぁ~、ストレスばかりっす。
コメント (0)

桜巡り
今日は花曇のお天気で、午後から雨降りの予想だよ。

そろそろ桜が見頃になってきたので、京都まで桜を見に行って来たよ。

桜の時期は人が多くて写真を撮るのが難しいので、まだ暗いうちから家を出たよ、朝の5時過ぎに家を出たっす・・・まぁ普通の通勤でもこれくらいに出てるから良いのだけどね。

京阪電車に乗って、まず行ったのが八幡市の背割堤で私が毎年桜を見に行っているお気に入りの場所である。

八幡市駅から木津川のほうに向かって御幸橋を渡っていくと川の土手沿いにずっと桜並木が続いていて、すごくきれいだ。

今年は、桜がまだ七部くらいなので少し物足りないくらいだけれども、それでも桜並木を歩いていると、まるで桜のトンネルを歩いてるみたいですごく気持ち良いよ。

写真を撮りながら散策を楽しんだところで、背割堤を後にして、駅に戻る。

再び、京阪電車に乗って、清水五条駅で降りて、清水寺に向かった。

清水寺は、桜はまだ五分くらいの感じかなぁ、しかも清水の舞台の下や子安の塔の付近とかを工事してるので通行止めになってたり、せっかくの景色が台無しやね。

それでも朝から多くの人が訪れていたよ、これから桜とGWと観光客が増えていくんだよね。

これから清水寺に行く予定の方は気をつけててくださいね。

清水寺から円山公園方面に三年坂を下って行くと、途中に興正寺別院の参道があるが、ここの桜並木もきれいで撮影スポットだよ。

さらに三年坂から二年坂を過ぎて「ねねの道」を越えた所にある大雲院の角にある圓山地蔵尊も桜が満開で良い感じだったよ。

さて、円山公園について、やはりここで桜といえば枝垂れ桜ですな。

円山公園の枝垂れ桜といえば有名なんだけれど、枝とかがあちこちで伐られて痛々しい感じだね。

これは円山公園には食べ物の残り物とかゴミが多いためにカラスがたくさん集まるようになり、そのカラスが桜の木に止まったりするので糞などで木が腐ったり傷んだりするので、枝とか落とさないといけなくなるからなんだよね。

昔はもっとカラスも少なくて、枝垂れ桜も見事だったのだけどね・・・カラス何とかならないのかね、でも、もともとは人間が悪いのだけど。

円山公園でお勧めなのが公園内にある坂本竜馬・中岡慎太郎像の前辺りにある枝垂れ桜で、こちらは見事な桜の木で満開で見頃だよ。

桜を満喫したところで、そろそろ帰ることにしたが、京都の桜はこれから開花が進むので来週くらいから見頃が始まるね。
コメント (0)