2009 12/31 04:18
Category : 日記
やっと大掃除が一段落しました。もう明け方です。
今日は大晦日。このサイトで綴る最後の日記になるでしょう。
私と葉月の2人だけの場所になっていたことを反省します。
2人とも悩みました。閉じようかとも思いました。
でも、
このサイトを消し去ることは出来ません。
大切な言葉ですから残して置きたいのです。
新年からは2人とも新しいIDで再出発します。
誰とでも意識しないで話せたら嬉しい。
じゃ、いつかまたお会いしましょう。。
今日は大晦日。このサイトで綴る最後の日記になるでしょう。
私と葉月の2人だけの場所になっていたことを反省します。
2人とも悩みました。閉じようかとも思いました。
でも、
このサイトを消し去ることは出来ません。
大切な言葉ですから残して置きたいのです。
新年からは2人とも新しいIDで再出発します。
誰とでも意識しないで話せたら嬉しい。
じゃ、いつかまたお会いしましょう。。
2009 12/27 03:40
Category : 日記

このサイトを暫らくお休みにします。
もしかすると戻れないかも知れません。
長かったような短かったような2年間でした。
いつかはこの日がやってくると思っていました。
一緒に泣こう。涙枯れるまで。
今までありがとう。幸せでした。
2009 12/27 01:55
Category : 日記
誤解されている方がいます。その為に嫌な思いをしている方もいます。
前日(12/26)に多くの方の掲示板に荒らしがあったのは彼の仕業ではありません。
まずは下のリストを一読して貰いたい。
2009 12/26 13:03 AqUHwjweY jKCSSUbfjRDSSO comment1, tajimayoitoko(283)
2009 12/26 13:03 ITrhzQExFkypChuq Re: おはようございます! comment1, takuro-tada1123(687)
2009 12/26 13:03 QYzDiaxJCfSFLRKf zOeRumnmw comment1, chjhiro(315)
2009 12/26 13:03 XtNIbCih EFQlMmbMCCcxhuanRFZ comment2, sakkun-my-life(62)
2009 12/26 13:03 uVADHsUrbkZKvI Re: こんばんわぁ(*^_^*)comment4, 144fm(60)
2009 12/26 13:03 vLpTCUuuOpdF Re: Jin さんへ comment3, No.241
2009 12/26 13:04 JYjrfaEytDKlOoz Re: はじめまして comment2, piccolo-nonbe(60)
2009 12/26 13:04 JmnBdRCdVjaBYSfRlP Re: ゴルフ合宿 comment2, masamim(186)
2009 12/26 13:04 fNtEHVEcnuGYQ Re: 再度ご報告です comment2, meeranz(481)
2009 12/26 13:04 lmKhQLZHpiFW WRNinAFhLeb comment2, yoppy1102(42)
2009 12/26 13:05 DFMldgjtxahXldXG Re: こんばんは^^ comment2, 144fm(61)
2009 12/26 13:05 NLGHFkxswjMTXQPGhLC Re: (癶ё癶)コンチワァァァァァァァァァァァァ comment2, chjhiro(316)
2009 12/26 13:05 OkkLQYHUxWVdhrFYTup Re: 9 , 9です comment1, naka-27(588)
2009 12/26 13:05 RpKxrlyovNLMAxAp Re: おじゃましてます~^^ comment1, namikaze77(710)
2009 12/26 13:05 WCmMTbztKgsNuFkiKrx Re: おはようさんどす^^@こんにちわ~!^^ comment2, webkyoto(310)
2009 12/26 13:05 qTVVIQalxxmcamvmdoG Re: スイス comment3, iichan(99)
2009 12/26 13:05 wNSfmKqkLw iFScvSrisnpvyucTEiJ comment1, michibell(28)
2009 12/26 13:05 woHGGdFIShERlBPd Re: 友情 comment4, cherry109(213)
2009 12/26 13:05 woHGGdFIShERlBPd Re: 友情 comment4, cherry109(214)
2009 12/26 13:06 MixHDfhJvTeXy Re: 拓郎さんへ♪ comment4, botanic(280)
2009 12/26 13:06 XTpaTgeXhqIoBiJA Re: 矢張り女性は comment4, happyporon(716)
2009 12/26 13:06 aWBKsoAXx Re: (^-^*)/こんにちは~♪ comment1, iichan(100)
2009 12/26 13:06 nQGEHPtLX Re: こんにちは♪ comment1, sumire1003(107)
2009 12/26 13:07 vcjKZxVxtOaPEQIYD Re: おはよう~様♪ comment4, chjhiro(317)
2009 12/26 13:07 xuScSQPsTbkkobfuXA Re: おばんどす^^@お越しやす~!^^ comment1, webkyoto(311)
2009 12/26 13:07 yZEgQTQazHvh Re: ☆Hey!ヽ('ー'#)/ Hello!☆ comment4, barchetta(466)
2009 12/26 13:08 URWADeDvBCj Re: お久しぶりです。comment3, miti1935(517)
2009 12/26 13:08 ZLQiYMofaw Re: 夏休み comment4, hatahira(571)
2009 12/26 13:08 gSmjGffPiHw Re: oha!!!!!・・・@@ comment4, sumire1003(108)
2009 12/26 13:08 prUuuiLhpGCJs Re: 流石に comment1, happyporon(717)
2009 12/26 13:08 yCiWVPwIxjxyFs Re: こんにちは comment1, tuneko-3(158)
2009 12/26 13:09 GjnvYShzVIWoNV Re: おはようございます。 comment4, yama0008(347)
2009 12/26 13:09 QowFVOaFWJxb Re: 恐縮に存じます comment1, motozosenya(242)
2009 12/26 13:09 RyYRaMRTGsIzmESfbkY Re: こんにちは~(●^▽^●) comment1, chjhiro(318)
2009 12/26 13:09 VDYeePvx Re: おばんどす^^@自分で増やした!--; comment5, webkyoto(312)
2009 12/26 13:09 YJIluavgCngL Re: 息がやっと@息も絶え絶え?--; sumire1003(109)
2009 12/26 13:09 dVQxZtUzbFKYjqUw Re: お疲れ様でした comment3, xxxusawarld13xxx(100)
2009 12/26 13:09 vvPWcKKqmsvDblnYRcx Re: 新春のお喜びを申し上げます。 comment1, nori-pee(254)
2009 12/26 13:10 RyYRaMRTGsIzmESfbkY Re: こんにちは~(●^▽^●) comment1, chjhiro(319)
2009 12/26 13:12 yCiWVPwIxjxyFs Re: こんにちは comment1, tuneko-3(159)
これは#156みんなの掲示板からクラスAを調べた結果です。既に削除されている方もいます。
クラスCも含めるとかなりの数になりますから。。一部としてみて下さい。
タイトルが過去の記事からランダムに取得して返信を使っています。
フォーム投稿による送信でないことは時間を見ればすぐに分かります。
この時点で彼でないことは分かります。これはスパムです。
今月は2日と7日に同じようなスパムがやってきています。
スパムの中にメールアドレスを落としてある場合があります。
ivaedocvunf@gmail.comを検索にかければ2日と7日の状況が分かります。
エクラのスパムは多くの掲示板の中のほんの一握りに過ぎないのです。
掲示板に投稿があっても足跡があるとは限りません。
スパムは足跡なんて残しませんし、掲示板自体を開きません。
エクラの掲示板はgetで投稿も出来るし、Ajaxで送信も出来ます。
掲示板で非難しあうのを見るの辛いね。切ないね。。
前日(12/26)に多くの方の掲示板に荒らしがあったのは彼の仕業ではありません。
まずは下のリストを一読して貰いたい。
2009 12/26 13:03 AqUHwjweY jKCSSUbfjRDSSO comment1, tajimayoitoko(283)
2009 12/26 13:03 ITrhzQExFkypChuq Re: おはようございます! comment1, takuro-tada1123(687)
2009 12/26 13:03 QYzDiaxJCfSFLRKf zOeRumnmw comment1, chjhiro(315)
2009 12/26 13:03 XtNIbCih EFQlMmbMCCcxhuanRFZ comment2, sakkun-my-life(62)
2009 12/26 13:03 uVADHsUrbkZKvI Re: こんばんわぁ(*^_^*)comment4, 144fm(60)
2009 12/26 13:03 vLpTCUuuOpdF Re: Jin さんへ comment3, No.241
2009 12/26 13:04 JYjrfaEytDKlOoz Re: はじめまして comment2, piccolo-nonbe(60)
2009 12/26 13:04 JmnBdRCdVjaBYSfRlP Re: ゴルフ合宿 comment2, masamim(186)
2009 12/26 13:04 fNtEHVEcnuGYQ Re: 再度ご報告です comment2, meeranz(481)
2009 12/26 13:04 lmKhQLZHpiFW WRNinAFhLeb comment2, yoppy1102(42)
2009 12/26 13:05 DFMldgjtxahXldXG Re: こんばんは^^ comment2, 144fm(61)
2009 12/26 13:05 NLGHFkxswjMTXQPGhLC Re: (癶ё癶)コンチワァァァァァァァァァァァァ comment2, chjhiro(316)
2009 12/26 13:05 OkkLQYHUxWVdhrFYTup Re: 9 , 9です comment1, naka-27(588)
2009 12/26 13:05 RpKxrlyovNLMAxAp Re: おじゃましてます~^^ comment1, namikaze77(710)
2009 12/26 13:05 WCmMTbztKgsNuFkiKrx Re: おはようさんどす^^@こんにちわ~!^^ comment2, webkyoto(310)
2009 12/26 13:05 qTVVIQalxxmcamvmdoG Re: スイス comment3, iichan(99)
2009 12/26 13:05 wNSfmKqkLw iFScvSrisnpvyucTEiJ comment1, michibell(28)
2009 12/26 13:05 woHGGdFIShERlBPd Re: 友情 comment4, cherry109(213)
2009 12/26 13:05 woHGGdFIShERlBPd Re: 友情 comment4, cherry109(214)
2009 12/26 13:06 MixHDfhJvTeXy Re: 拓郎さんへ♪ comment4, botanic(280)
2009 12/26 13:06 XTpaTgeXhqIoBiJA Re: 矢張り女性は comment4, happyporon(716)
2009 12/26 13:06 aWBKsoAXx Re: (^-^*)/こんにちは~♪ comment1, iichan(100)
2009 12/26 13:06 nQGEHPtLX Re: こんにちは♪ comment1, sumire1003(107)
2009 12/26 13:07 vcjKZxVxtOaPEQIYD Re: おはよう~様♪ comment4, chjhiro(317)
2009 12/26 13:07 xuScSQPsTbkkobfuXA Re: おばんどす^^@お越しやす~!^^ comment1, webkyoto(311)
2009 12/26 13:07 yZEgQTQazHvh Re: ☆Hey!ヽ('ー'#)/ Hello!☆ comment4, barchetta(466)
2009 12/26 13:08 URWADeDvBCj Re: お久しぶりです。comment3, miti1935(517)
2009 12/26 13:08 ZLQiYMofaw Re: 夏休み comment4, hatahira(571)
2009 12/26 13:08 gSmjGffPiHw Re: oha!!!!!・・・@@ comment4, sumire1003(108)
2009 12/26 13:08 prUuuiLhpGCJs Re: 流石に comment1, happyporon(717)
2009 12/26 13:08 yCiWVPwIxjxyFs Re: こんにちは comment1, tuneko-3(158)
2009 12/26 13:09 GjnvYShzVIWoNV Re: おはようございます。 comment4, yama0008(347)
2009 12/26 13:09 QowFVOaFWJxb Re: 恐縮に存じます comment1, motozosenya(242)
2009 12/26 13:09 RyYRaMRTGsIzmESfbkY Re: こんにちは~(●^▽^●) comment1, chjhiro(318)
2009 12/26 13:09 VDYeePvx Re: おばんどす^^@自分で増やした!--; comment5, webkyoto(312)
2009 12/26 13:09 YJIluavgCngL Re: 息がやっと@息も絶え絶え?--; sumire1003(109)
2009 12/26 13:09 dVQxZtUzbFKYjqUw Re: お疲れ様でした comment3, xxxusawarld13xxx(100)
2009 12/26 13:09 vvPWcKKqmsvDblnYRcx Re: 新春のお喜びを申し上げます。 comment1, nori-pee(254)
2009 12/26 13:10 RyYRaMRTGsIzmESfbkY Re: こんにちは~(●^▽^●) comment1, chjhiro(319)
2009 12/26 13:12 yCiWVPwIxjxyFs Re: こんにちは comment1, tuneko-3(159)
これは#156みんなの掲示板からクラスAを調べた結果です。既に削除されている方もいます。
クラスCも含めるとかなりの数になりますから。。一部としてみて下さい。
タイトルが過去の記事からランダムに取得して返信を使っています。
フォーム投稿による送信でないことは時間を見ればすぐに分かります。
この時点で彼でないことは分かります。これはスパムです。
今月は2日と7日に同じようなスパムがやってきています。
スパムの中にメールアドレスを落としてある場合があります。
ivaedocvunf@gmail.comを検索にかければ2日と7日の状況が分かります。
エクラのスパムは多くの掲示板の中のほんの一握りに過ぎないのです。
掲示板に投稿があっても足跡があるとは限りません。
スパムは足跡なんて残しませんし、掲示板自体を開きません。
エクラの掲示板はgetで投稿も出来るし、Ajaxで送信も出来ます。
掲示板で非難しあうのを見るの辛いね。切ないね。。
2009 12/19 23:07
Category : 日記
日曜日の朝です。どうやら夕べは日記を途中のまま眠ってしまいました。
隣に眠っている葉月を起こさないように静かに更新しましょうか。
葉月が画像作りを頑張ってくれました。
それを音楽の小部屋 2.0に使いました。
・上の画像のような簡単なバナー兼操作パネルを作りました。
・main_****でのページの表示はmenu_****にコピーします。
・mp3Playという関数もコピーします。
・どちらのパネルも使えます。
・menu_****で既に流れている場合は邪魔をしないように変化をさせません。
・ただし、main.html?no=19&music=chiisanatubomi20090221.mp3のようにファイル名を指定すると変化させます。
・mp3Play(fileName,fg)のfgをtrueにすると曲を変更します。
・fileNameを空文字にすると停止(取り除き)します。
・誰のサイトでもフレーム内で音楽の小部屋を表示することが出来ます。
・サーバの/eclat/はE、/nancyan/はハイフンをファイル名に付けること。
夕べの話。
Pianissimo/JのJはなんの意味?と私。
JapanのJよ、と葉月がいう。ああ、なんてグローバルな発想なんだ。
Pianissimoは可愛いからって付けたそうです。
隣に眠っている葉月を起こさないように静かに更新しましょうか。
葉月が画像作りを頑張ってくれました。
それを音楽の小部屋 2.0に使いました。
・上の画像のような簡単なバナー兼操作パネルを作りました。
・main_****でのページの表示はmenu_****にコピーします。
・mp3Playという関数もコピーします。
・どちらのパネルも使えます。
・menu_****で既に流れている場合は邪魔をしないように変化をさせません。
・ただし、main.html?no=19&music=chiisanatubomi20090221.mp3のようにファイル名を指定すると変化させます。
・mp3Play(fileName,fg)のfgをtrueにすると曲を変更します。
・fileNameを空文字にすると停止(取り除き)します。
・誰のサイトでもフレーム内で音楽の小部屋を表示することが出来ます。
・サーバの/eclat/はE、/nancyan/はハイフンをファイル名に付けること。
夕べの話。
Pianissimo/JのJはなんの意味?と私。
JapanのJよ、と葉月がいう。ああ、なんてグローバルな発想なんだ。
Pianissimoは可愛いからって付けたそうです。
2009 12/15 22:20
Category : 日記
音楽の小部屋で最初に流れる曲を変更しました。
とっても旅情豊かなイギリス民謡のグリーンスリーブスです。
時には切なくなるし悲しくもなるし勇気も沸いてくるメロディです。
好きな曲のひとつです。8年前のGaiaXのサイトで流していました。
繰り返し聴いていると、とっても優しい気持ちになれる。
心に響いて来る音楽ですよね。
この曲も葉月がピアノで演奏して録音したものです。
サーバにアップしているけれどリンクしていない秘蔵版でした。
ピアノといえば・・・随分前にレッスンを始めたことがあったね。
数回少しだけピアノを弾いて挫折していました。
今じゃ、「弾く?」なんて訊くことを考えてもいないだろう。。
レベルがわかるもの。
同じキーボードでもパソコンのほうがいいや。
MP3やMIDIの秘蔵版をゴロゴロ発見したから。
私がミュージックボックスを作ってあげる。
連続演奏やランダム演奏なんて十八番です。
しかも奥の間で。
密かに計画中(*^(^* )
とっても旅情豊かなイギリス民謡のグリーンスリーブスです。
時には切なくなるし悲しくもなるし勇気も沸いてくるメロディです。
好きな曲のひとつです。8年前のGaiaXのサイトで流していました。
繰り返し聴いていると、とっても優しい気持ちになれる。
心に響いて来る音楽ですよね。
この曲も葉月がピアノで演奏して録音したものです。
サーバにアップしているけれどリンクしていない秘蔵版でした。
ピアノといえば・・・随分前にレッスンを始めたことがあったね。
数回少しだけピアノを弾いて挫折していました。
今じゃ、「弾く?」なんて訊くことを考えてもいないだろう。。
レベルがわかるもの。
同じキーボードでもパソコンのほうがいいや。
MP3やMIDIの秘蔵版をゴロゴロ発見したから。
私がミュージックボックスを作ってあげる。
連続演奏やランダム演奏なんて十八番です。
しかも奥の間で。
密かに計画中(*^(^* )
2009 12/14 22:23
Category : 日記
PM22-AM06の8時間が千円というのに釣られてネットカフェにいます。
ビールを飲みながらだからほろ酔い加減なのね。
ハイスペックの機種ということでウキウキしながら表示されたブラウザはIE7でした。
それで恐る恐る改装したばかりの私のサイトを開いたわけです。
あ、駄目じゃん。。
スタイルシートがまるで対応していません。
どうしようか迷いましたがIE7を捨てることにします。
ある程度まともにCSS2に対応してくれているIE8にアップして下さいな。
私としてはFirefoxが一番好きです。
:before,:after:の中に画像やカウンターが取り付けられるもの。
それはIE8も出来ました。
けど、nth-child(n)がIE8には出来ないし、
first-childが対応していてlast-childが対応していないのは痛い。
新しい仕様を使ってみなければ腕が鈍ってしまいます。
その為には古くて対応していないブラウザを捨てなきゃならないよね。
IE7よりは私の携帯のjig9フルブラウザのほうがマシです。
ヘッドセットからは葉月のいびきが聞こえてきます。
今日も一日ありがとう(^-^y
マフラーをなくさないようにします。
また明日。。おやすみなさい(*^(^* )
ビールを飲みながらだからほろ酔い加減なのね。
ハイスペックの機種ということでウキウキしながら表示されたブラウザはIE7でした。
それで恐る恐る改装したばかりの私のサイトを開いたわけです。
あ、駄目じゃん。。
スタイルシートがまるで対応していません。
どうしようか迷いましたがIE7を捨てることにします。
ある程度まともにCSS2に対応してくれているIE8にアップして下さいな。
私としてはFirefoxが一番好きです。
:before,:after:の中に画像やカウンターが取り付けられるもの。
それはIE8も出来ました。
けど、nth-child(n)がIE8には出来ないし、
first-childが対応していてlast-childが対応していないのは痛い。
新しい仕様を使ってみなければ腕が鈍ってしまいます。
その為には古くて対応していないブラウザを捨てなきゃならないよね。
IE7よりは私の携帯のjig9フルブラウザのほうがマシです。
ヘッドセットからは葉月のいびきが聞こえてきます。
今日も一日ありがとう(^-^y
マフラーをなくさないようにします。
また明日。。おやすみなさい(*^(^* )
2009 12/13 09:36
Category : 日記
2009 12/13 09:22
Category : 日記
一昨日の夕方から葉月と一緒に過ごしています。
昨日は良い天気に誘われて近くの自然公園に出掛けました。
朝9時半頃には葉月が身支度を整えて待っているのです。
私ときたら更新に夢中になっていて・・・・
気付くのが遅かったらブーイングものでした。
二人で散策しました。楽しかったです♪
手編みのマフラーを首に巻いてもらって。
でも、天気が良すぎて暑くて汗が出るのです。
葉月は今、後ろで自分のパソコンを触り始めました。
さて、何を見ているんだろう・・・。
うん、また更新に夢中になりましょうか(^-^y
昨日は良い天気に誘われて近くの自然公園に出掛けました。
朝9時半頃には葉月が身支度を整えて待っているのです。
私ときたら更新に夢中になっていて・・・・
気付くのが遅かったらブーイングものでした。
二人で散策しました。楽しかったです♪
手編みのマフラーを首に巻いてもらって。
でも、天気が良すぎて暑くて汗が出るのです。
葉月は今、後ろで自分のパソコンを触り始めました。
さて、何を見ているんだろう・・・。
うん、また更新に夢中になりましょうか(^-^y
2009 12/13 08:08
Category : 日記
昨日から足跡のページのスタイルシートを弄っていました。
やっと完成してメニューにリンクが復活しました。
足跡のページ
以前のシートを全て白紙に戻し最初から組んでみました。
Firefox3.5で作り、変更してはすぐさまIE8で表示の確認です。
trにhoverが付けられるなんて便利すぎます。
これだったらなんでも出来そう。
:before,:afterでのcontentに画像も入れられるなんて知りませんでした。
とっても便利です。
いつも改行が出来れば最高なんだけれどね。
IE8でのfilter:shadowが:hoverの邪魔をするみたいで取り外しています。
まあ、今回のはVersion2.0ということで少しずつ改良します。
背景画像を24pxピッチのレンガ(葉月作)を使いました。
それに合わせて配置をするのに一苦労でした。
けど、いろいろ分かって楽しかったです(^-^y
やっと完成してメニューにリンクが復活しました。
足跡のページ
以前のシートを全て白紙に戻し最初から組んでみました。
Firefox3.5で作り、変更してはすぐさまIE8で表示の確認です。
trにhoverが付けられるなんて便利すぎます。
これだったらなんでも出来そう。
:before,:afterでのcontentに画像も入れられるなんて知りませんでした。
とっても便利です。
いつも改行が出来れば最高なんだけれどね。
IE8でのfilter:shadowが:hoverの邪魔をするみたいで取り外しています。
まあ、今回のはVersion2.0ということで少しずつ改良します。
背景画像を24pxピッチのレンガ(葉月作)を使いました。
それに合わせて配置をするのに一苦労でした。
けど、いろいろ分かって楽しかったです(^-^y
2009 12/10 21:51
Category : 日記
駅前のマックでポテトを食べながら更新です。
いつも繋いだままのヘッドセットから聴こえる葉月の声で癒されながら。
今日はカレンシステム以外の日記でもUpdate3/EDIT3を使えるようにしました。
うん、なんのことはない。数行の追加コードで済みました。
こうして新しいフォームで更新が出来ると全く違うね。楽しくなるね。
日記を書くのが待ち遠しくなります。。
フォームもメニューのメニュー3から直接表示することが出来て便利。
昨日、文字数制限で躓いたからスクリプトで一気にサイズを小さくしました。
あ、メインページの文字数制限も10000字まででした。メニューと同じです。
スタイルシートの方は20000字でした。実際に検証しました。
文の初めと終わりの空改行はカウントしない仕様みたいです。
喫茶店では葉月にも更新できるか試して貰いました。
うまく編集が出来てほっと一息です。
昨日の夜遅くに新たなカテゴリを登録したのね。。。
これはとっても斬新な使い方をするつもりです。
まだ受け取っていないけれど、もう貰った気分になっています。
葉月の手編みのマフラー♪
さあ、ペアルックで歩こう。
そのためには色違いのものが必要ね( *^)^*)
いつもありがとう(*^(^* )
いつも繋いだままのヘッドセットから聴こえる葉月の声で癒されながら。
今日はカレンシステム以外の日記でもUpdate3/EDIT3を使えるようにしました。
うん、なんのことはない。数行の追加コードで済みました。
こうして新しいフォームで更新が出来ると全く違うね。楽しくなるね。
日記を書くのが待ち遠しくなります。。
フォームもメニューのメニュー3から直接表示することが出来て便利。
昨日、文字数制限で躓いたからスクリプトで一気にサイズを小さくしました。
あ、メインページの文字数制限も10000字まででした。メニューと同じです。
スタイルシートの方は20000字でした。実際に検証しました。
文の初めと終わりの空改行はカウントしない仕様みたいです。
喫茶店では葉月にも更新できるか試して貰いました。
うまく編集が出来てほっと一息です。
昨日の夜遅くに新たなカテゴリを登録したのね。。。
これはとっても斬新な使い方をするつもりです。
まだ受け取っていないけれど、もう貰った気分になっています。
葉月の手編みのマフラー♪
さあ、ペアルックで歩こう。
そのためには色違いのものが必要ね( *^)^*)
いつもありがとう(*^(^* )
2009 12/09 23:40
Category : 日記
久しぶりにメニューを改装していました。
今まで自分自身のパソコンがなかったから更新に夢中です。
すいすいと編集を重ねていって調子が良かったのですが、
途中で更新が出来なくなったのです。
更新は#17 汎用メニューエディタ 1.0を使っていました。
Ajax送信と同時にメニューをリフレッシュしてくれるものです。
備え付けの更新フォームから送信して全てが分かりました。
文字数が多いのです。けど、高々1万字を少し超えたくらいです。
文字数を数えながら検証したらちょうど1万字まで大丈夫でした。
それを超えるとエラーページで戻ります。
作りが似ているメインページの編集はどうなんでしょう。
既に1万字を超えているから制限が異なるのかも知れません。
スタイルシートも気になるところです。
既に日記のカテゴリは1万5千字を超えています。
ここだけは制限のないことを祈るばかりです。
今まで自分自身のパソコンがなかったから更新に夢中です。
すいすいと編集を重ねていって調子が良かったのですが、
途中で更新が出来なくなったのです。
更新は#17 汎用メニューエディタ 1.0を使っていました。
Ajax送信と同時にメニューをリフレッシュしてくれるものです。
備え付けの更新フォームから送信して全てが分かりました。
文字数が多いのです。けど、高々1万字を少し超えたくらいです。
文字数を数えながら検証したらちょうど1万字まで大丈夫でした。
それを超えるとエラーページで戻ります。
作りが似ているメインページの編集はどうなんでしょう。
既に1万字を超えているから制限が異なるのかも知れません。
スタイルシートも気になるところです。
既に日記のカテゴリは1万5千字を超えています。
ここだけは制限のないことを祈るばかりです。
2009 12/09 21:18
Category : ポエム
あなたの手編みのマフラー 拡大した写真を見詰める
毛糸から想いが伝わってくる 網目ひとつひとつから
とっても素敵だね 嬉しいな 気持ちを言葉に残そう
いつまでも大切にするね ありがとう ありがとう!
毛糸から想いが伝わってくる 網目ひとつひとつから
とっても素敵だね 嬉しいな 気持ちを言葉に残そう
いつまでも大切にするね ありがとう ありがとう!
2009 12/08 21:30
Category : 日記
夜も更けてきました。。時計の針は真上で仲良く重なり合っています。
え、投稿時刻に合わないって? それは、愛嬌です(^-^y
この間からスタイルシートに夢中になっていました。
日記帳のシートを弄るときりがないね。幾らでも変えられるもの。
それで、上のメニューのところでマウスを乗せると表示するのがあるのね、
ふと、さっき思い付いたのです。
日記の本文でも使えば面白いじゃないか?
■マウスを乗せると見られます♪
・これはクロアゲハ蝶?それとも
ナミアゲハ蝶?

こんな感じで使えるよね( *^)^*)
うん、コードを打っていて、少なくとも4つの方法があるね。
・display:none - display:inline
・display:none - display:block
・visibility:hidden - visibility:visible
・overflow:hidden - overflow:auto
ああ、これを書き出したらきりがないなぁ。。
愛しい葉月へ、今日もありがとう。
おやすみなさい( *^)^*)
え、投稿時刻に合わないって? それは、愛嬌です(^-^y
この間からスタイルシートに夢中になっていました。
日記帳のシートを弄るときりがないね。幾らでも変えられるもの。
それで、上のメニューのところでマウスを乗せると表示するのがあるのね、
ふと、さっき思い付いたのです。
日記の本文でも使えば面白いじゃないか?
■マウスを乗せると見られます♪
・これはクロアゲハ蝶?それとも


こんな感じで使えるよね( *^)^*)
うん、コードを打っていて、少なくとも4つの方法があるね。
・display:none - display:inline
・display:none - display:block
・visibility:hidden - visibility:visible
・overflow:hidden - overflow:auto
ああ、これを書き出したらきりがないなぁ。。
愛しい葉月へ、今日もありがとう。
おやすみなさい( *^)^*)
2009 12/07 21:21
Category : 日記
思ったよりも手ごわい。
編集するには便利なフォームが必要でした。
スタイルシートを組むには備え付けのフォームでは力不足でした。
その為に汎用CSS2.0を作り上げました。
そのページを作るのに今までのupdate2では力不足でした。
広いディスプレイの環境ならまだしもネットブックのこれは1024x600です。
送信ボタンがスクロールしないと見えないのです。
それに代わるUpdate/EDIT3もシステム以外の対応がまだでした。
それを組み上げなきゃなりません。
やっと組みあがりました。今、そこから更新しています。
とっても便利です!
なんちゃん頑張っていますね♪ファイトです!(*^▽^*)v
編集するには便利なフォームが必要でした。
スタイルシートを組むには備え付けのフォームでは力不足でした。
その為に汎用CSS2.0を作り上げました。
そのページを作るのに今までのupdate2では力不足でした。
広いディスプレイの環境ならまだしもネットブックのこれは1024x600です。
送信ボタンがスクロールしないと見えないのです。
それに代わるUpdate/EDIT3もシステム以外の対応がまだでした。
それを組み上げなきゃなりません。
やっと組みあがりました。今、そこから更新しています。
とっても便利です!
なんちゃん頑張っていますね♪ファイトです!(*^▽^*)v
2009 12/06 20:52
Category : 日記
久しぶりに休日を葉月と二人で過ごしました。
一ヶ月も逢えない期間があると少し照れちゃってしまいます。
駅の改札口ではにかんだ笑顔の葉月がいました。
葉月の部屋にはパソコンがあるのに私のネットブックで更新です。
キーボードに指が馴染んでしまっているのね。
いつものように夢中になるこの私。
ふと気が付くと葉月が何か物足りなさそうな表情をしてる。
忘れているわけじゃないけれど。。
ほどほどにしないと、あなた、パソコンと私のどちらが大事なの!になる。
葉月の寝言やいびきを聞きながら夜遅くまでパソコンを触っていた。
いつ眠りに就いたのかも覚えていない。
目が覚めると朝食が待っていた。
うん、ありがとう。。
愛しい葉月へ、愛してる( *^)^*)
一ヶ月も逢えない期間があると少し照れちゃってしまいます。
駅の改札口ではにかんだ笑顔の葉月がいました。
葉月の部屋にはパソコンがあるのに私のネットブックで更新です。
キーボードに指が馴染んでしまっているのね。
いつものように夢中になるこの私。
ふと気が付くと葉月が何か物足りなさそうな表情をしてる。
忘れているわけじゃないけれど。。
ほどほどにしないと、あなた、パソコンと私のどちらが大事なの!になる。
葉月の寝言やいびきを聞きながら夜遅くまでパソコンを触っていた。
いつ眠りに就いたのかも覚えていない。
目が覚めると朝食が待っていた。
うん、ありがとう。。
愛しい葉月へ、愛してる( *^)^*)
2009 12/06 15:26
Category : 日記
とっても穏やかな天気に恵まれた日曜日の昼下がりです。
私の前にはネットブック。その後ろに葉月のパソコンの液晶が見えています。
.
■文字が小さくて。
今日でネットブックを使い始めてから一週間が経ちました。にも拘わらず公開している日記は初日しか書いていませんでした。今日が2度目です・・・が、とっても気になるなぁ。。私の横には編み物に熱中している葉月がいます。
ネットブックはeeePC1005HAというもので、液晶が1024x600でした。今、その環境で更新しています。キーボードがとっても指に馴染みます。電池の持ちも十分です。ネットの通信速度も満足できる速さです。購入して真っ先に行ったことは、Firefoxとそれに関連するソフト、解凍ソフト、FTPソフトなどでしょうか。そのあとにIEが6.0だったので8.0にバージョンアップしました。
このネットブックでは自分のサイトがどんな風に表示されるのかが一番気になりました。そして、感想一言、「文字が小さすぎる」って。
文字が大きいなぁって思っていた葉月の日記の文字の方が読み易いのです。うん、これはいかん・・・ということで早速スタイルシートの共通設定で大きさを11ptにしてみたのです。ついでに日記のシートも少し弄ってみました。
ひとたび手を付けると夢中になる私。なんと真面目にシートを組んでみたのです。うん、これが切っ掛けで次から次へとやることが増えていました。
.
■スタイルシートの更新 汎用CSS 2.0
ここ暫らくはスタイルシートを弄っていませんでしたが、更新フォームを触るとちょっと不便と感じました。一々、送信しては戻るを押さないと連続更新が出来ません。
だから連続更新が出来るAjax送信を取り入れたものを作りました。
#119 汎用CSS 2.0 ※ログインしている方は自分のものが出ます。
#119にuser=nancyanとすると私のものが出ます。
#119にuser=nancyan&page=mainのようにすると私のトップが出ます。
ページのデフォルトは日記に割り当てています。
そのページでは情報としてカテゴリの一覧表を取り込んでリンクしています。
閲覧のためのリンクも自動生成させました。
.
■日記帳のレイアウトに嵌る。
更新してはページを確認するわけですがリンクが必要でした。そこでメニューに少し手を加えてカテゴリの一覧を表示してみました。上の画像部分にマウスイベントを施してあってトグルで作動します。
最初にレイアウトを考えました。一般的には右側に縦方向にずらずらと表示する方法ですが、#103で行っているし、大きな画像が本文にあったら目が当てられません。それに、飽きています。
そこで上に表示することで決めました。一部のリンクを非表示にしないで全てを出すことも決めました。そうすると少し手を加えなければいけません。ページの構成上、必要最小限の高さにしなければなりませんでした。
日記帳のメニューの部分の高さはサイトのメニューの画像の高さに合わせました。微妙にずれていると違和感があったのです。そして配色を調和させました。
カテゴリ別のリンクは横に並べたり上へ配置したりしました。これは携帯のjig9フルブラウザではページ構築後のイベントは処理しない仕様だからです。
レンガの溝に合うように細かな指定が必要でした。単独表示と一覧表示での位置決めも苦労しましたが。。なんとか形になってくれました。
.
■影の装飾。
昨日からポエムのカテゴリのスタイルシートを整えていました。
複数の記事が表示されるページと単一で表示されるページのレイアウトを変えました。
画像の加工は葉月のお手の物です。うまいのです。
文字も影を付けたりして。。これはshadowです。
今も、この日記を書くところをチラチラ見ているから集中できません(^-^;
どこまで書いていいのか悩みます。。
まずは、送信です!
私の前にはネットブック。その後ろに葉月のパソコンの液晶が見えています。
.
■文字が小さくて。
今日でネットブックを使い始めてから一週間が経ちました。にも拘わらず公開している日記は初日しか書いていませんでした。今日が2度目です・・・が、とっても気になるなぁ。。私の横には編み物に熱中している葉月がいます。
ネットブックはeeePC1005HAというもので、液晶が1024x600でした。今、その環境で更新しています。キーボードがとっても指に馴染みます。電池の持ちも十分です。ネットの通信速度も満足できる速さです。購入して真っ先に行ったことは、Firefoxとそれに関連するソフト、解凍ソフト、FTPソフトなどでしょうか。そのあとにIEが6.0だったので8.0にバージョンアップしました。
このネットブックでは自分のサイトがどんな風に表示されるのかが一番気になりました。そして、感想一言、「文字が小さすぎる」って。
文字が大きいなぁって思っていた葉月の日記の文字の方が読み易いのです。うん、これはいかん・・・ということで早速スタイルシートの共通設定で大きさを11ptにしてみたのです。ついでに日記のシートも少し弄ってみました。
ひとたび手を付けると夢中になる私。なんと真面目にシートを組んでみたのです。うん、これが切っ掛けで次から次へとやることが増えていました。
.
■スタイルシートの更新 汎用CSS 2.0
ここ暫らくはスタイルシートを弄っていませんでしたが、更新フォームを触るとちょっと不便と感じました。一々、送信しては戻るを押さないと連続更新が出来ません。
だから連続更新が出来るAjax送信を取り入れたものを作りました。
#119 汎用CSS 2.0 ※ログインしている方は自分のものが出ます。
#119にuser=nancyanとすると私のものが出ます。
#119にuser=nancyan&page=mainのようにすると私のトップが出ます。
ページのデフォルトは日記に割り当てています。
そのページでは情報としてカテゴリの一覧表を取り込んでリンクしています。
閲覧のためのリンクも自動生成させました。
.
■日記帳のレイアウトに嵌る。
更新してはページを確認するわけですがリンクが必要でした。そこでメニューに少し手を加えてカテゴリの一覧を表示してみました。上の画像部分にマウスイベントを施してあってトグルで作動します。
最初にレイアウトを考えました。一般的には右側に縦方向にずらずらと表示する方法ですが、#103で行っているし、大きな画像が本文にあったら目が当てられません。それに、飽きています。
そこで上に表示することで決めました。一部のリンクを非表示にしないで全てを出すことも決めました。そうすると少し手を加えなければいけません。ページの構成上、必要最小限の高さにしなければなりませんでした。
日記帳のメニューの部分の高さはサイトのメニューの画像の高さに合わせました。微妙にずれていると違和感があったのです。そして配色を調和させました。
カテゴリ別のリンクは横に並べたり上へ配置したりしました。これは携帯のjig9フルブラウザではページ構築後のイベントは処理しない仕様だからです。
レンガの溝に合うように細かな指定が必要でした。単独表示と一覧表示での位置決めも苦労しましたが。。なんとか形になってくれました。
.
■影の装飾。
昨日からポエムのカテゴリのスタイルシートを整えていました。
複数の記事が表示されるページと単一で表示されるページのレイアウトを変えました。
画像の加工は葉月のお手の物です。うまいのです。
文字も影を付けたりして。。これはshadowです。
今も、この日記を書くところをチラチラ見ているから集中できません(^-^;
どこまで書いていいのか悩みます。。
まずは、送信です!