2012年07月の記事
2012 07/29 13:18
Category : おばさんの日記
7/17~7/20
~3泊4日
http://www.digibook.net/d/b6d5813fb11cae496141f6d5656d741c/?viewerMode=fullWindow
http://youtu.be/s1XBKW3d1-M
http://youtu.be/bXgTnyoOeIY
~3泊4日
http://www.digibook.net/d/b6d5813fb11cae496141f6d5656d741c/?viewerMode=fullWindow
http://youtu.be/s1XBKW3d1-M
http://youtu.be/bXgTnyoOeIY
2012 07/10 14:46
Category : 宝塚歌劇



ミュージカル・プレイ
『ダンサ セレナータ』
イサアク 柚希 礼音
モニカ 夢咲 ねね
ホアキン 紅 ゆずる
ジョゼ 涼 紫央
ルイス 真風 涼帆
ショー・グルーヴ
『Celebrity』
「ダントツ・チョコラータ」 星組の今月のデザートを
食べてから座席に行く。
先週のフジテレビ「笑っていいとも!」に
柚希 礼音、夢咲 ねね、紅 ゆずる、の
3人が出演していました。
ジョゼ 涼 紫央さんと アンジェリータ白華 れみも、
この公演で退団。
真風 涼帆さんはもう、紅 ゆずるさんと
同じくらい活躍していました。
星組は、ダンスが多いから見ていても楽しい、
客席がいつも満員です。
イサアク 真風 涼帆
モニカ 早乙女 わかば、
今回の新人公演の主役だったとは
思えなかったですネ。
2012 07/07 23:09
Category : 歌舞伎

7/6午後になって小雨のぱらつく中、
先月に続いて夜の部を見に
新橋演舞場まで行ってきました。
少し早く着いたので、
カフェ・ド・クリエ銀座7丁目店で
雨宿り休憩など〜して、開場とともに中に入りました。

先月に続いて夜の部を見に
新橋演舞場まで行ってきました。
少し早く着いたので、
カフェ・ド・クリエ銀座7丁目店で
雨宿り休憩など〜して、開場とともに中に入りました。

七月大歌舞伎
二代目 市川猿翁 \
四代目 市川猿之助 襲名披露
九代目 市川中車 /
五代目 市川團子 初舞台
夜の部
「将軍江戸を去る」
口上
猿翁十種の内
「黒塚」
「楼門五三桐」
市川宗家の団十郎、海老蔵さん親子の口上とともに
猿之助、中車、團子さんの口上でした。
楼門(さんもん)五三桐のあとの
カーテンコール終了で〜帰宅しました。
猿翁が『楼門五三桐』で8年ぶりの舞台復帰
親〜子〜孫〜と世代が続くのが歌舞伎の世界でした。


━ 7月大歌舞伎

ヤマトタケル・6月大歌舞伎の観劇
二代目 市川猿翁 \
四代目 市川猿之助 襲名披露
九代目 市川中車 /
五代目 市川團子 初舞台
夜の部
「将軍江戸を去る」
口上
猿翁十種の内
「黒塚」
「楼門五三桐」
市川宗家の団十郎、海老蔵さん親子の口上とともに
猿之助、中車、團子さんの口上でした。
楼門(さんもん)五三桐のあとの
カーテンコール終了で〜帰宅しました。
猿翁が『楼門五三桐』で8年ぶりの舞台復帰

親〜子〜孫〜と世代が続くのが歌舞伎の世界でした。






ヤマトタケル・6月大歌舞伎の観劇