2011年05月の記事
2011 05/15 13:44
Category : 新橋演舞場
新橋演舞場
五月大歌舞伎
平成23年5月1日(日)~25日(水)
昼の部11時開演
敵討天下茶屋聚
(かたきうちてんがぢゃやむら)
浮田館
四天王寺
東寺貸座敷
福島天神の森
天下茶屋聚
早瀬家の家宝・紀貫之の書いた色紙をさがして、
敵を討つまでの苦難辛苦でしたが、
結果は~口上で「めでたし~めでたし」の
終わりでした。
幸四郎氏の悪役も、面白いところがあるので
暗い話にみえないのがいい~~。
『敵討天下茶屋聚』、
江戸時代の初めに生きて、
奈良で生まれて河内で遊んだ
奈河亀輔の作、
上方台詞ではないが、
「江戸時代に大坂の天下茶屋で
実際に起こった敵討の事件を題材にした
仇討狂言の傑作」だそうです。
天下茶屋跡
東京メトロ「東銀座駅」、震災後は
ホームのエスカレーターが停止していますが、
新橋演舞場に行くためには、地上まで、
徒歩で階段を上がっていくが、
歌舞伎鑑賞は高齢者が多いのよね~
足が遅いと階段も後の人がつかえるぅ~ょ~。
「銀座三越」で、夕食を買って
有楽町線銀座一丁目駅から帰りました。
2011 05/09 11:40
Category : 宝塚歌劇

東京宝塚劇場
開演15:30~18:30 月組公演
ミュージカル
『バラの国の王子』
~「美女と野獣」より~
グラン・ファンタジー
『ONE』-私が愛したものは・・・
「バラの国の王子」の説明が歌とダンスが多く、
見ている人を飽きさせない、
とても楽しかったミュージカルでした。
「ONE」もダンス、歌と楽しく観劇。

2F席で、双眼鏡でいつも見ている席ですが、
A席B席は、座席がいっぱいなのに、
少し高いので、2階S席は、
売り切れていないのか空席が目立った。



生徒さんたちが義援金の募金箱を持っていなくて、
片隅に置いてあるだけだったので、
せっかくの「キリやん」の義援金の呼びかけも、
むなしく~余り募金していないのですわ~~~


「Café de Repos」
今月のデザート「愛の歌」


今日も、お蕎麦を食べてから帰りました。