お花見日和
家族で、
哲学堂公園の妙正寺川のお散歩花見
に行ってきました。
日差しも強く、桜の下はお花見の宴会が
行われていました。
静かな方の、妙正寺川の反対側を
散歩をしてきました。
コメント (0)

選挙
区長と期日前投票は、
池袋東武まで投票に行ってきました
コメント (0)

宝塚歌劇
最近、宝塚歌劇の観劇
行っていませんですね。
コメント (0)

期日前投票
[期日前投票]
参院選の期日前投票は、区役所まで投票に行ってきました、
投票はスムーズに行われて、その後、
屋上庭園豊島の森に出た。

池袋の街には高層ビルが増えてきた。
これから数年後には、工事中の高層ビルが前にできて、
遠くに見えていたスカイツリ-も見えなくなりそうです。

東武百貨店に家族で行きました。
池袋東武のなかにも期日前投票所はありましたが、
夕食を買って、家で食べました。

コメント (0)

宙組
コロナ前の宙組を見に行ったのが、
東京宝塚劇場に行った最後の
観劇となりました。

あとは、宝塚歌劇の観劇は、
映画館になりました。
コメント (0)

東日本大震災
■あの日の記憶、継承へ 震災11年、犠牲者へ誓いと祈り
(朝日新聞デジタル - 03月11日 22:05)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6882568
東日本大震災から11年たった。
二度と地震や津波が来てほしくないです。
南三陸町まで、クルマで亡夫と行ったことで、
津波などの自然災害の怖さ、思い知りました。

翌年は、仙石線で女川とか石巻とかにも
行ってみました。
コメント (0)

おばさんのページ
おばさんのページ

メインペ-ジはうまくできないけれど
まだ、日記に書き込めるワ!
コメント (0)

8/17『壬生義士伝』観劇



壬生義士伝
8/17東京宝塚劇場の観劇
PM15:30~
かんぽ生命 ドリームシアター
幕末ロマン
『壬生義士伝』
~原作 浅田次郎「壬生義士伝」~

かんぽ生命 ドリームシアター
ダイナミック・ショー
『Music Revolution!』

幕末、南部藩の下級武士として
生まれた吉村貫一郎は、
貧困にあえぐ家族を救う為に
妻・しづを残して脱藩し、
新選組隊士になる。
若くして亡くなった田舎侍
・吉村貫一郎のお話でした。

『Music Revolution!』
歌も多くて、楽しいショーでした。

さよなら皆さま、
望海風斗さんの歌声に
送られて劇場をあとに
日比谷シャンテに行く。
コメント (0)

病院
ろうごの日  
神戸市老人福祉施設連盟が制定。  
「ろう(6)ご(5)」(老後)の語呂合せ

朝、病院に行く。
消化器内科、検査結果の 結果は
よくなっているそうでした。
行きはバスがあったが、帰りはないので、
反対側の中野駅行きに乗っていきました。

北野神社前でバスを下りてから、
新井薬師(新井山梅照院・真言宗豊山派)の
境内に行ってお参り。
お花があったのが、うれしい~

夜、仙台や福島は雨が降っていたようですが、
都内は雨の気配もなかった。
CTがすんで、大腸がんの内視鏡検査を
受けることにしたが、
こんなに水分をとるのは、
死にそうだわ。苦しそう??
コメント (0)

宝塚歌劇 月組 『All for One』 ~ダルタニアンと太陽王~ 観劇


宝塚歌劇 月組 『All for One』 ~ダルタニアンと太陽王~ 観劇


月組『All for One』

月組公演
9/30 15:30~観劇

三井住友VISAカード シアター
浪漫活劇(アクション・ロマネスク)
『All for One』
~ダルタニアンと太陽王~

ダルタニアンと三銃士の活躍、
ルイ14世は、捨てられた双子の弟がいて、
実は、女だったと言うお話。

ダルタニアンの迫力、
珠城りょう、愛希れいか、
月城かなと、身長も高いので、
剣と剣の迫力が凄い。


思っていたより、笑いもあったり、
剣と剣がぶつかり合う音、
迫力のある活劇。
楽しかったお話でした。

若いトップさんの活躍で
とても、元気な月組でした。


コメント (0)

宝塚歌劇 月組 『All for One』 ~ダルタニアンと太陽王~ 観劇


宝塚歌劇 月組 『All for One』 ~ダルタニアンと太陽王~ 観劇 [parts:eNoztDJkhAMmY3OmNAsjy7TkRFMTA0MjY3P7ksqCVNtcAGMVB1k=]


月組『All for One』

月組公演
9/30 15:30~観劇

三井住友VISAカード シアター
浪漫活劇(アクション・ロマネスク)
『All for One』
~ダルタニアンと太陽王~

ダルタニアンと三銃士の活躍、
ルイ14世は、捨てられた双子の弟がいて、
実は、女だったと言うお話。

ダルタニアンの迫力、
珠城りょう、愛希れいか、
月城かなと、身長も高いので、
剣と剣の迫力が凄い。


思っていたより、笑いもあったり、
剣と剣がぶつかり合う音、
迫力のある活劇。
楽しかったお話でした。

若いトップさんの活躍で
とても、元気な月組でした。


コメント (0)

月組 アーサー王伝説 文京シビックホール千秋楽

月組 アーサー王伝説 10月19日15:30~


ミュージカル 「アーサー王伝説」観劇
宝塚歌劇月組公演 ミュージカル
『アーサー王伝説』10月19日15:30~
東京・文京シビックホール・千秋楽

珠城りょうさんの新トップのはじめて公演、
気が付かなかったのですが「千秋楽」でした。

ケルトの王アーサーは、グィネヴィアを王妃
都・キャメロット、忠誠を誓う円卓の騎士

湖の騎士ランスロット円卓の騎士
キャメロットの王妃グィネヴィア
愛=愛


珠城りょう、 愛希れいか、
美弥 るりか、  朝美 絢
  プログラムより

コメント (0)

宙組 エリザベート観劇
9月18日

宙組 東京宝塚劇場公演(2016年9月18日)

三井住友VISAカード ミュージカル
エリザベート
-愛と死の輪舞(ロンド)-』


第一幕 1時間10分
‐幕間‐ 30分
第二幕 1時間20分




東京宝塚劇場11時開演
e+貸切公演
三井住友VISAカード ミュージカル
エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』
黄泉の帝王トート(死):宙組トップスター 朝夏まなと、
エリザベート:宙組トップ娘役 実咲凜音       
ウィーンで誕生したミュージカル
フランツ・ヨーゼフ:真風涼帆、
ルキーニ:愛月ひかる、
ルドルフ:澄輝さやとさんの日
ルドルフ:澄輝さやと、蒼羽りく、桜木みなとの役替わり





宙組トップスター「朝夏まなと」
トップ娘役「実咲凜音」のステージ衣装の展示
日比谷シャンテ2階
宝塚歌劇 宙組ステージ衣装コレクション 

コメント (0)

星組公演『桜華に舞え』『ロマンス!!(Romance)』観劇

10月22日(土)11:00
グランステージ
『桜華に舞え』
-SAMURAI The FINAL-
ロマンチック・レビュー
『ロマンス!!(Romance)』



東京宝塚劇場
2016年10月22日(土)11:00~S席

グランステージ
『桜華に舞え』
-SAMURAI The FINAL-

ロマンチック・レビュー
『ロマンス!!(Romance)』

コメント (0)

観劇

年内は、花組、星組の観劇
来年は、宙組、星組の観劇です

コメント (0)