2005年05月の記事


子供がたべちゃうアレの話
注)子供ができちゃうアレの話ではありません。
しょっぱなからシモネタですいません。


朝の通勤電車
ぎゅう詰めでない程度に混んでいる。
ほとんどはサラリーマンか学生か
そんな中珍しい親子の姿。

母は白のざっくりニットにジーパンと
まだ若いような気配
子供は幼稚園くらいだろうか?
お母さんにべったりくっついている。

お母さんの影からキョロキョロしている。
かわいらしい。
息子は少し電車が空いて来ると
ふらふらと歩いて他の乗客のそばにいったりする
そしてまたお母さんの所へ。

腕につかまりながら顔をこちらに向ける息子
そして
おもむろに

鼻に指を突っ込んだ

グリグリ

!!

そして

ぱくっ。

!!!!!!!!!!!

食べた。
子供は鼻ク○を食べるとは聞いていたが
やっぱり本当に食べている。
衝撃
そしてそれとなく指をおかあさんの
白ニットで拭いている。

かわいいウサギちゃんが
自分の糞を食べてしまう所を目撃したら
とたんにウサギがかわいく見えないのと同じように
急に子供がかわいくなくなった。

なぜ子供はアレを食べちゃうのか?
私には理解出来ないゾ。
何らかのヒトとしての本能なのか?
大人になるとやらなくなるのは何故か?
今度現場を目撃したら
何故?と直接聞いてみたい。

Q:何故子供は鼻○ソを食べるのか?
A:そこに鼻ク○があるから!
たぶんそんな所とは思うが・・・
コメント (2)

最近の出来ごと
妹になめ猫免許証をあげました。
「なにこれ!かわいー」と言ってました。
知らんの?なめ猫。
ちょっとショック。

最近リーデル社から
ステム(持つところ)のない
ワイングラスが出ているのを発見
いいんじゃないの?コレ。
洗うとき割れないし。

髪が伸びて(伸ばして)
ついに肩甲骨に届きました。
もう、すんごく乾くのに時間がかかります。
どうしましょうねー。

以前水戸黄門フィギュアを集めていて
水戸黄門マニアと勘違いされ、
会社の人に「水戸黄門の役者さんかわったねぇ」
とか言われ困った私ですが
机の本立てに「水戸黄門」と書いた
印籠マークの型紙が貼りっぱなしだった事に
さっき気づきました。

これから説明会なるものに参加です。
単調な説明の声に何分眠らずに耐えられるか
レッツチャレンジ
コメント (0)

免許証買いました
写真載せたかったが・・・
「なめ猫免許です」
なめられたら無効です。
うむ、懐かしい。
むかぁし私これ持ってました。

今度レンタルビデオの会員になる時や、
深夜に無灯火でチャリを走らせおまわりさんに
職務質問された時、
急に西友でセゾンカードを作りたくなった時等に
身分証明書の提示を求められたら
間違ったフリして出して見ます。

「これ、ちょっと違いますよ」
と指摘されたら
ガンを飛ばしながら
「なめんなよ」


だって「なめられたら無効」ですから。
その日が来たら必ずや日記に書きましょう。
気長にお待ち下さい。
コメント (0)