2005年03月の記事


ノスタルジア~かおりちゃんと白玉団子
ふとしたきっかけで蘇る懐かしい記憶・・・
それは朝の通勤電車で。
ぼんやり外を眺めていると「白玉粉」工場が。
へぇ~、こんな所で白玉作ってるんだ~。
そして蘇る白玉の記憶・・・

小学校の頃の私は
社宅に住んでいて
いつも同じ社宅の子と登下校を共にしていました。
そこに転校生「かおりちゃん」という女の子が登場。
どうやら別の学区なのでそちらの学校に通っていたのが
なんらかの事情(子供なのでその辺は分からない)
で転校してきたのです。
噂では同じ学年だけれど訳あって年が一つ上らしく
そういわれてみれば小学校中学年にしては大人びた感じ。

子供ながらになんとなく大人びたかおりちゃんには
お友達がなかなかできなかったようです。
さらにかおりちゃんの実家はホテルを経営しているらしく
なんだか一般人とは違う雰囲気なわけです。
しかもかおりちゃんのお兄ちゃんは中学生で
かなりのワルらしく、小学校に夜にやって来て
給食の牛乳瓶を割っていたらしいとか
そんな噂があって、かおりちゃんはますます
なんか「不良」みたいな感じで孤立。

そこでかおりちゃんは考えた。
「お友達が欲しい」
そこで目を付けられたのが私。
家の方面は一緒だけれど今まで一度も一緒に
帰った事のない私にかおりちゃんが
勇気を奮って声をかけてきました。
「一緒に帰ろう」
「いいよ」
ここに新しい友情が芽生えました。
私は割りと誰とでも仲良くできるほうなので
すっかり心を開き
打ち解けた会話をします。
「この前ね、学校帰りにすんごいンコしたくなってね
しょうがないからそこの空き地でしたの」
そんな事カミングアウトしたのもすごいけど
そんな事してる自分もすごいなと
いまさらながら思ってみたり。
「へぇ~」
かおりちゃんはニコニコと話を聞いてます。
そして家が見えてきました。
ここを曲がれば家まですぐ、
「じゃぁ、またねー」
と別れを告げると
「家に遊びにおいでよ」と引き止めるかおりちゃん
「んー、でも寄り道したらお母さんにおこられる」
「来ないと、野グ○したこと皆にバラすよ」
「!」

かおりちゃんは脅しをかけてきました。
やっぱワルでした。
「えー、でもベランダからお母さん見てたらみつかるよー」
と言うと
「じゃぁ、走ろう!」
とかおりちゃんは私の腕をつかんで
走り出したではないですかー

最初は脅して見て駄目なら力づくって・・・

そんなこんなでかおりちゃん家に到着
するとかおりちゃんは両親が働いている為
おばあちゃんがお出迎え。
「ばあちゃん、友達連れてきた」
「こんにちは」
「まぁ、よく来てくれたねー。仲良くしてやってね」
そんな会話のあと
おばあちゃんが
「じゃぁおやつに白玉つくってあげるよ」
と言い出しました。

白玉って家でつくれるんだ!

水でこねこねした団子を
お湯の中に入れると
ぷかぷか浮いてきて
感動でした。
ぜんざいに入れて美味しく頂きました。
おばあちゃんの味だね。

その後家に帰り
「おそかったわねー」
という母に
「うん、あのね白玉団子つくってもらった」
と目を輝かせて母に語る私。

そんな幼い日のセピア色の記憶が
ふと蘇り気がつけば
「東京~、東京~」
電車は終点に到着
私は今日も元気にOLとして会社へ向かうのでありました。
コメント (0)

この歌歌ってもらえますか?
今回歌ってもらうのはカヴァー曲です。
原曲は夏川りみさんの涙そうそうという曲です。
名曲ですからご存知ですよねぇ?
カラオケでも必ず一人は歌いますからね。
で、早速レコーディングに入る訳ですが
何点か注意事項がありますのでよろしく。

前半はノリノリのアップテンポでラップ風に。
古いアルバムの「ム」の部分を上げがちに歌うと
それっぽさが出ます。
歌うというより唱える感じで。
スペースで行が空いている所までは
一息で歌うのがコツです。
( )の中はそこいらのお子様にでもお願いしましょう。
ヴォーカルの言葉にかかる感じで入りますから
元気良く叫んでもらいましょう。
(CHECK THIS OUT!)ここはチェキラ!という発音です。
意味?意味は分かりませんよ。
ゴロ。ラップの命は語呂だからね。

晴れ渡る~からの後半は原曲に忠実に
熱唱して下さい。
あなたの歌唱力が問われますよ。
最後の1行は特にJ-POPと
沖縄民謡とHIPHOPの融合となりますから
ソウルフルにアツい感じでお願いします。

まぁ言ってみれば前半はスチャダラパー
後半はオザケンパートってコトです。
え?何のことか分からない?

それじゃ雰囲気を出すために
このダボダボの服に着替えて。
それから歌うときは左右に体を振りながら
両手は前に手首を曲げて
適当な指だけ立ててだらだらした感じでお願いしますね。

それじゃ、歌詞はこれね。
よろしく。

  
  古いアル バム
めくり HEY!  YO!(YO!) 

  ありがとうって
  THAK YOU MY MAN.

  いつもいつも 胸の中(CHECK THIS OUT!)

  励まして HO!(HO!)
  くれる人YO YEAH!

晴れ渡る日も雨の日も
  浮かぶあの笑顔 
  想い出遠くあせても
  おもかげ探して
  よみがえる日は涙(なだ)SO SO!


  『NADA SOSO!/夏川リミックス』





注)この話はネタですネタ。個人で楽しんでる範囲なので
JASRACがどうとかNASDAQがどうとか言わないでね
ナスダックは米国株式市場だったっけな?
あれ?じゃぁAFLACは?
アヒルも入れるがん保険だっけ?
コメント (0)

久々に頑張るケンシロウ
三郎で15Kもやられちゃったの。
だから北斗へ行ってみた。
私の今の引きからすると
はまり台はとことんはまるかもしれないので
そこそこ当たっててはまってない台

33BB TOTAL2500回転 現在100G
コレにしよう!

あんまり北斗はよく知らないのだけど
取り合えず良さそうだ。
BBゲットー!

あ!

7狙ったのにずれた。

北斗?

ビシ ビシ ビシッ

北斗絵柄の赤オーラゲット!!
いやー、なんか良いじゃないのー。
今日は久々に歌っちゃう?
いやいや
油断は禁物
北斗絵柄でそんなに連荘したことないや
慎重に下皿のメダルを箱へ移さねば!

余裕かましてガッツリ下皿を移したら
バトル修了でさみしげー 
ってのは良くある話。

案の定6連修了。
思ったより続かんね。
でもまぁいつも単発の嵐に襲われてるから
ここからに期待!

そして早めにBBゲットー!
7青オーラ!

単発を覚悟して打つと
なんと5連もしてくれた。
上出来!
あと少しでマイナスが取り戻せるぞ。
愛は取り戻さなくても良いから
今日逝ってしまった諭吉を
取り戻させて下さいっ。

それから再び100G内で
7白オーラ

白って不吉なのよね。
単発じゃありませんよーにー

4連しました。

今やめればプラスでわないですかー!
しかしねー。
やめられないんですよ。
ショボ勝ちだし。
この台良いかも知れないし。

でも途中ですんごく
よくない感じが続くので
ヘタレやめしました。

帰れば良いのに
ちょっとだけファイヤードリフト打って
本日も負け。

ちなみに
この店のドリフトは
RBが表示されません。
(BB間の回数が出るだけでなくデータにRB回数が出ない)
天井900Gだけど
850Gとかの台に座って
やられたりするというのを狙ってでしょうか?
何の意図があってそんな意地悪するんでしょう?

ほかの店では吉宗もBB間表示でした。

あー、今月
もう復活できないかも知れない・・・
コメント (0)

全国甘党連合
会社ではお土産におやつを頂くことが多くあります。
海外出張者のお土産や海外の方が日本にやってきたとき等。

最近のヒットはフランスからのお土産で
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(仏の高級チョコ屋です)
のオランジェットは絶品でした。
でも高級チョコなので100g3000円もするのねー。

これはウマウマと頂きました


なにしろ取引先がそんなパリやらニューヨークやら
そんなおしゃれな所ばかりではないので
時折得たいの知れない菓子が
やってくるときがあります。
特にアジアが危険です。

今日は上海からのお土産を頂きました。
見た目は油っぽい芋羊羹みたいな感じで
包みに『核仁』と書いてありました。

ほかのものは『豆』とか『松』とか書いているんで
なんとなく入っているものが分かるんですが
『核』って?

早速恐る恐るかじります。
油っこいのにパサパサとはこれ如何に?
味は・・・
らくがんですよ。
あのきな粉を固めたようなお菓子
らくがんの味です。

正直まずい。

そういえば前にベトナムに出張した人が
箱入りの菓子を買ってきましたが
それもらくがんの味でした。
そっちは乾いてましたが・・・

おやつといえばホワイトデーに
チョコのお返しをもらいました。
バレンタインも一人千円づつ集めて
チームの人に配りましたが
お返しも皆からと言うことでもらいました。

チョコとかクッキーとかが主流の中
イチゴチョコでした。というかチョコかけイチゴ。
しかも3粒。

えーーーーー。
生ものじゃん。
かなり不満。

と思ってたら
後輩の女の子の情報によれば
それは千疋屋のイチゴチョコで
3粒で1300円もするそうです。

うーむ。

一粒食べて見ましたが
やっぱりイチゴは好きになれません。
ミルクと砂糖をかけて
つぶして食べれば食べれます。
(子供味覚)

しかたがないので
こっそりほかのチームの女性に
おすそ分けしておきました。

1300円もするなら
普通のクッキーが良かったよー。
うまい棒130本でも可。

子供が好きな物は大抵好きです。
大人の食べ物で好きなのは
鰻とピーマンくらいでしょうか?

辛いの嫌い。
ショッパイの嫌い。
甘いの好き。

TVで
甘みというのは人間が一番最初に
覚える味覚だというので
甘いものが好きな人は幼稚な味覚だとかなんとか
抜かしてました。
多分専門家とやらが、自分が辛いもの好きだから
無理やりこじつけたに違いない。

で茨城県人は味覚が他県人より発達していないので
甘いものが大好きで
「MAX コーヒー」という激甘なミルクコーヒーが
地域限定で売っているという話が
出てきたんです。
んが、しかーし
千葉にもこれ売ってます。
美味いです。

そのままだと美味しくないジャワコーヒーに
これでもかというくらい練乳を入れると
同じ味になります。w

全国甘党の皆さん
今こそ立ち上がるべきです!

って何の話だったけ??
コメント (0)

大花火打ちました
週末なんてね、そもそもね、出ないんですよ。
分かっちゃいるけどやめるわけには行かないのです。
普段はあまり行かない店に突撃しました。
なつかしの大花火があるではありませんかー!
打つべし。
いやー、やっぱ昔の台はたのちーなー。
最近のはさ、チェリーが出てなんぼとかそんなんでしょ?
リーチ目とか関係ないじゃーん?
で、早速打ちはじめると
さくっとBIGをゲットしましたー!
よぅし、ビタはずしで大量獲得するぞー!
ビタッ!
よぅし。
ビタッ!
よしよしー。
あ、
2パン。
そして下ざらがあるうちに
またまたビッグー
2パン。
くっそう。
もう外さないからなー。
順押し。
2パン。599枚。
なんだよこれー!
そんなこんなで結局500枚くらい流しました。

しかし、周りの台の挙動を見ると
高設定だか低設定だか分からないけど
ものすごく早いゲーム数での連荘(7連とか)
して後は適当にはまっている台が数台。
私の台はずーーっと200Gくらいで当たってたり
大花火ってこんな台だったかなー???
最近の台になれちゃって
連荘とか普通に思えるけど、そんな台じゃなかったような??
気のせいかもしれないけど
もしかしてもしかするとここの大花火は
裏物?!
そんな事を思いつつ翌日へ続く。
コメント (0)

パチ屋の妄想恋愛事情
最近パチ屋で社内恋愛風の男女を
よく見かけるんですね。
スロもはまってばかりだと飽きるので
周りの様子を見ていると,それとなくわかるんですよ。
人間ウォッチングは楽しいです。
あくまで私の想像ですが

まずフロアーには女子3人
A子:一番若そう推定20歳一番かわいいし接客態度もグー
B子:性格キツソウ(私が友達になれそうもないタイプ)
C子:ちょいデブだけど接客態度はとても良い

多分同じ高校時代は
B子はパンツ見えそうな短いスカートで駅とかに座ってタバコすってて
C子は毎日吉牛でバイトしながら家計を支えてて
A子は野球部のマネージャーでキャプテンの彼女 みたいな感じ。

それから男子が3人
社員D:たぶん一番若い。織田ゆうじっぽい爽やかさが私の好みではない(未婚)
社員E:20代後半?でわりと地味目。客に愛想がない(あまり私は好きじゃない)(未婚)
社員F:30代前半?もしかすると店長か?接客態度がとても丁寧で好感度あり(既婚)

A子がカウンターに入っているとき
社員Dが横に登場、親しげに話している。
A子満面の笑み。
社員Dが去った後も笑顔でお仕事。
時々思い出し笑い風の笑顔。
一人で笑いながら仕事してるのはちょっと変だぞ。
ほかの人がカウンターに入ったときは普通の顔に戻り会話。
特にB子と会話してるときはやや緊張の面持ちだ。
私の想像では

D「A子ちゃん今日早上がりでしょ?この後暇?」
A「別に予定はないですけど何でですかぁー?」
D「深夜までやってる美味い寿司屋見つけてさ、良かったら二人でご飯食べ行かない?」
A「わー、行きたいですぅー。でも帰りの電車が・・・」
D「大丈夫俺車で来てるから送るよ」
A「ほんとですかー?うれしー」
D「じゃぁさ、終わったらコンビニのとこで待っててくれる?」
A「はい。じゃぁB子さんに見つからないように行きますね」
D「うん、じゃまた後でね」

注)うるさくて会話は聞こえませんのであくまで想像です。

その後の会話
B「A子なんかゴキゲンじゃん?なんか良いことあった?」
A「えっ、別にそんな事ないですよぉー。ぅふふ」
B「なんかさDさんがさ、」
A「えっ!Dさん?(どきっ)」
B「今日車で来てるってゆーから、帰り乗せ帰ってって言ったら
  今日は予定あるから駄目だってー」
A「そうなんですかー」
B「ケチだよねー。たぶんさ女だよ。女~」
A「あはは」

注)うるさくて会話は聞こえませんのであくまで想像です。

そんな妄想が張り巡らされてました。
別の店でもあったんですが

女子が二人居て一人は
いなかっぺ系で顔は中の下だけど笑顔で接客
もう一人は女教師風(しかもAVとかの)
なんだけど
男子店員は真面目系笑顔の子と
ラブラブでした。

世の中は、もう春ですねぇ~
コメント (0)

ありがとうポパイ
連敗街道まっしぐらでも
ここでやめる訳にはいかぬ。
そんな訳で打ってみました。
店からのメルマガでポパイ設定5,6増量中
というので見に行ったらBB20回の台が空いていて
ほかに良さそうな台は2台しかないので
座って見る事にしました。
はっきり言ってこの台楽しくありません。
しかし客が飛びつつある為
店側も高設定を入れて客を取り戻そうと頑張ってる
頃ではありませんか。

なんと投資3Kにして
ポパイチャンスに入りましたよー!
んでもってボーナスじゃーん!
久々に初あたりが早いっ(涙)
いつもこれで終わるのですが
今日は違う。

特にボーナス中にほうれん草が揃うわけでも
なかったけれどロングを引いたのか
BB6RB3を引きました。
すぐにPCに入るなんてまぁ珍しい事。

ちなみに、まだあまり打ち込んでなかったので
フラグの分かりやすい中押しで
打ってみる事にしました。
(手順は店の冊子に書いてあった)
順押しDDTより楽ですよ!
中リールに赤7を狙うと
中段にリプ、ほうれん草で揃わないとチャンス目
中段に7だと激アツです。
ベルもリプも中右左の順で適当押しでOKです。
ただし中段ベルテンパイはチェリーの可能性あり。
と。

チャンス目が出るとバトル等に入る確立が
非常に高いです。

100Gを過ぎた頃
中段ほうれん草で小役はずれで
チャンス目だに。と思ってたら
後ろで見ていた店長?らしき人が
「それはチャンス目にも対応しているんです」と
声をかけてきました。
店の人に声をかけられたのは初めて。
ちなみにチャンス目だってのはわかってたよ?

で、連荘したら2000枚ちょいあったので
そろそろやめようと思っていた時だったのですね。

もしやこれは店員さんが
高設定だからやめない方が良いという
意味を込めて教えてくれたのか?
なんて思い打ち続けたら
700Gちょいはまっちゃいました。
そんでPCも引けないので
少ないながらにメダルを流して修了でした。
15K程度のショボ勝ちだけど
勝ちは勝ち。
連敗にストップがかかりました!

ありがとうポパイ。
コメント (0)

3/7(月)ダイエット日記~夜
結局ご飯を外で食べる事になってしまったものの
居酒屋へ向かい、ドリンクはカロリーの少ない
梅酒サワー1杯のみ!(約60Kcal)
食事は ざる豆腐 サラダ 金目鯛塩焼き
以上!
頑張ってカロリーの少ないもので抑えたよ!
私の好きな食べ物ってカロリーが高いんだよね。
いつもならモリモリ揚げ物食べるんだけど・・・
あとお好み焼きとか。
あのソースとマヨネーズがカロリー高そうだー。
でもソースはやまほどかけないと物足りないよな。

帰宅後お風呂にダイエット入浴剤
(ラズベリーの痩身効果があるらしい)
を入れたら
すんごく良い香りがするのねー。
カキ氷のイチゴミルクの香り。
もしくは駄菓子屋で売ってる
真っ赤なイチゴ味の飴
いやー、美味しそうでよかったです。

寝るときはささやかながら
へそぴっ炭貼って寝ましたよーん
効果に期待!
コメント (0)

3/7(月)ダイエット日記~へそぴっ炭
3/7(月)

今日はお昼休みを利用して色々なものが置いてある
ランキングのお店に行ってきました。
そこでみつけたのが「へそぴっ炭」
怪しいネーミングです。
文字ぴったんてゲームなら知ってます。
どれどれ?

竹炭の電導性を利用して体表面の微弱電流を改善。
温感財(唐辛子エキス)とメントールがへそを刺激し
新陳代謝を良くする、という事です。
そういえばへその周りにはダイエットにきくツボがあるんですよね。
そこらへんをなにやら刺激するんだそうです。

はい。お買い上げ。
早速貼って見ます。
粘着力は弱く
サイズはニップレスよりは大分大きめ
ネンチャク面に炭らしき黒いパウダーが。
これで楽して効いたら儲けものですな。
という事で貼ってますが現在特に
へそが温かいとかいう事はありません。
効果を期待します。

ちなみにランチは割りとカロリーが低めと言われている
鰻丼でした。
某エステでおすすめしていたのが
食事は1口30回噛む、というもので
満腹感が増し食事量が少なくても良いそうなので
やってみました。

もぐもぐもぐもぐ・・・
30回も噛むの無理!
硬いものならまだしも。
しかたないので20回目標に
気持多めに噛んで見ました。

ついでに店で発汗促進するという入浴剤をゲットし

食後には
「ダイエットにがり」というにがりの粒6粒と
「ウエストスピードシェイプ」という以前買っていた
ダイエットタブレットを6粒のみました。
酢酸みたいなすっぱーい臭いがしますが
水をごきゅごきゅ飲んでクリアー。

夜は自炊でまたおかゆで頑張ります。
あとは野菜食べないとねー。
コメント (4)

3/6(日)ダイエット日記~卓球で運動
3/6(日)

今日は出かける用事があったので
仕方なくランチはイタリアンに
そして夜も家でなかったのでラーメンに
ご飯はあまりカロリーオフではなかったのですが
今日は卓球を1時間ちょい ダーツを30分くらい
やってみました。
そして、いつも駅までチャリですが
頑張って歩きました。(15分ちょいです)
今日は万歩計をつけ忘れてしまったのですが
結構歩数は稼ぎましたよ。^-^
明日からは食事を気をつけつつ
運動量を増やしたいと思います。
そして、エステに行ったつもりで
自己投資って事で
いろんなダイエットグッズなど購入したいなー。
それからうちの体重計は
500g単位でしか計れないという
アバウト体重計なのでもうちょっと
リアルな自分が分かるように新しい体重計を
買いたいなーと思ってます。
いくら位するのかな?体重計。
コメント (0)

3/5ダイエット日記~おかゆ中心
3/5(土)昼
まず食事を変えるべく食事の買出しです。
今回の注目品は「ごはんですよ」
おかゆにとても合います。
おかずいらずですよ。
ご飯を おかゆにし おかずはご飯ですよと味噌汁(豆腐ともやし)
にしました。
美味しく頂きました。
普段高カロリーのものばかり食べてるので
粗食がうまい事。
おかゆだと少量でも食べた感があるので良いです。
炭水化物は取りすぎると太るので
米を控える方向で行ってみます。

その後近くの電気屋に電池を買いに。
なぜなら万歩計の電池を入替えるため。
早速つけてみました。
いやっほー。

3/5(土)夜
既に早い時間にお腹が空きました。
やっぱり粗食だと腹持ちが悪いのね
ということで早めに晩御飯
これまた昼と一緒のメニュー
+キャベツ卵炒めです。
キャベツは炒めると美味しいですよ。
卵はたんぱく質を取るのに1日1個食べましょう。
はい。とてもヘルシーですね。

で、ふと万歩計を見てみました。
4000歩くらいしか歩いてません!
1日1万歩は歩かないと・・・
そこで再びスロ屋へGO!

惨敗。

帰宅途中コンビニで
スルメを買ってきました。
1袋で80kcalくらいなのでよいですね。
口寂しくなったら食べましょう。
噛むので食べた感もありますし。

帰宅後早々にスルメを開け
あっという間に1袋完食です。

夜は早めに布団に入りましたが
寝るときにどうにもポテトチップスが食べたい
という欲求が・・・
ぐっと我慢して寝ることに。
セーフ。

おやつ大好きの私には
おやつ抜き生活は厳しい!
そして明日へと続く。
コメント (0)

引きの良かった月末
今日は打つ前に自分の立ち回りを
決めてから打つことにしました。
1.良い台がない場合惰性で打たない
2.ちょっとでも勝ったらおとなしく帰る
3.次の給料まで銀行に行かない(それは無理か?)

そして6時半頃店に到着
月曜はどこもイベント薄ですな。
まずP店へ。1階、2階を2,3周する。
どうにもおいしそうな台はない。
駄目そうな吉宗の空き台が呼んでいるが
どうみても駄目そうである。
ぐるぐるぐるぐる回る。
そして諦めT店へ。
こっちも空いている。空きすぎて
台が選べない。009のゾーン狙いを
以前やっていたがはまってないゾーンを
ひたすら打ってもあまり効果がない
ここに居たっては初あたり0回台だらけ。
うーむ。困ったな。
本日新台の入ったM店へ。
吉宗が数台空いているが
どれも192やめ台ばかり。
新しい南国育ちはどうかな?
うーん。よくわからん。
もう一度T店へ。
やっぱり何も変わっていない。
バスに乗って地元に帰るか?
バス停へと向かう
いや、しかし銭形の
空き台を565まで回して見ようか
と思い直し再びP店へ。

空き台は2台
角台はBB7 RB5 3500回
角2は BB0 RB0 190回
角台はあんまり良さそうじゃないので
角2の方をチョイス
様子を見て駄目なら帰ることにしましょう。
そこですかさずP店からの
メルマガが
銭形に設定4の空き台が

投資2本
不二子はチャンスよ と言っている
チェリーなし

不二子はバケツから顔を出している

投資3本
ボーナスが揃った!!
しかもBB

ボーナス修了後3G連なし
んが4G目で銭形走りチェリーの山
リールにチェリーなし。
BBゲットー!!
「真っ赤な~バラは~♪」(今日の見所)

で結局歌ってくれたのはこれが最初で最後だったが

20G~30でバケを引き戻し
BB3 RB4 をサクサク引き
2000枚札がつきました!!

そして途中181は超えるも220G程度で
いきなり
2チェ出現!
これってとってもレアなんじゃなかったかしら?
ドキドキで
次のゲームを回すと

バケがそろいました。
あいやー。

そして
100G過ぎで
バケ

また100G過ぎで
バケ

とどうにもこうにも
バケの引きが良い。
しかし230G以上はまらずに
ずっと引くものだから
やめるにやめられない。

結局
BB6 RB10を引き
200G程度回して修了。
3000枚弱交換。

んで、
帰ればいいのに
ふと見つけたBB34回の黄門ちゃま
に座って見ちゃって
結構引けなくて
こちらはBBを引いたんだけど
確変が全く引けない

思えばちゃまでは
私の中の確変突入率は20%くらいだ。
相性悪いのかい?
そういやパチンコでも
こんな感じだったねーぇ。
もうもう全然勝てないので
ショボメダルを流してやめ。

でも本日の収支をプラスに
2月を修了したのでした。

この勢いで3月もプラスを増やして
旅行代を稼ぐぞーっと。
いや、その前に旅行決めないと・・・
海に行くならダイエットしないと。
コメント (0)